dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯の通話料は高いですね(加入電話宛の近距離の場合)。出先で携帯を持っていても、テレフォンカードを使って電話をかけている人っていますか?

A 回答 (14件中1~10件)

かけます。


移動は電車なので駅に行けば公衆電話があるし、なにしろもらったテレホンカードがたくさんあるので。
    • good
    • 0

私は使わない派ですね。

すぐに掛けれる携帯があるのに公衆電話を探すのが面倒くさいだけなんですけどね・・・。携帯の充電が切れたなどの状況になったときは使いますけど最近公衆電話が少なくなってきたと思うんです。
でも家では家の電話を使いますね。料金のことなど考えると・・・。
    • good
    • 0

私も、使い分けをしている人です。


例えば、チケット予約の場合。
家の固定電話からでもいいじゃん、と思われるかもしれませんが、ISDN利用可能な公衆電話は、数が少ないらしく、チケット予約センターに繋がりやすいですよ。
ケータイの場合、まずは基地局に繋がってそれから交換機に繋がりますから、ワールドカップのチケット騒動の時もそうでしたが、1番不利です。
なので、公衆電話はMY電話のようにして使っています。⇒最近はあんまり使ってる人はいませんね。公衆電話ボックス内でケータイ使ってる人はいますが・・・。何故ですかね。
それはさて置き、公衆電話、使い方によっては使えますよ。
    • good
    • 0

私は、携帯電話を持っていません。


テレフォンカードが余っているので、家から電話しないで
わざわざ外へ行って電話するときがあります。
    • good
    • 0

値段が安い市内通話は固定電話で掛けますよ


テレカは500円のが410円で安いしね
もちろん費用節約できるのはがんばります
入ってくるお金は同じだからいかに同じことを行って安くできるかが勝負
    • good
    • 0

大事な用件だと特に公衆電話からかけますね。


携帯だと声が途切れたり聞き取りにくいので。

例え携帯→一般加入電話の通話料がもっと下がったとしても、自分の使っている携帯の電波状況や音質が改善されない限りは公衆電話は使い続けると思います。
といっても公衆電話が減ってきているので、いつまでできるのやら…。
    • good
    • 0

居ますよん♪かけますよん♪


ちなみに、携帯のメモリにはフリーダイヤルの番号も登録して携帯からかかる場合は携帯から、かからない場合は公衆からフリーダイヤルを携帯の電話帳から引き出してかけます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、回答どうもありがとうございました。携帯からかけられるフリーダイヤルがまだまだ少ないのが残念ですよね。

お礼日時:2002/09/29 21:14

いますね。

 私もその一人です。^^
ケイタイ←→ケイタイ間は携帯を使いますが、
明らかに通話料が違うと分かっている場合(nozawa2002さんの挙げた例の様に)はテレカ又は10円玉で普通?にかけています。
なぜか私の財布は10円玉が多く存在している…(汗)

#5さんとほぼ同じ考えです。
携帯にお金を使うなら、ほかの事(遊びなど)に使ったほうが有意義だと思うからです。

ケイタイと公衆電話を使い分ける人にとって公衆電話が減るのはちとつらいですね。
    • good
    • 0

それは私のことです。

(笑)
緊急の場合なら携帯を使いますが、そうでないときはどんなに公衆電話が減ろうとも探して探してテレカ投入です。
携帯は受信できればそれでいいんです。
ちょっとしたことならメールで十分ですし。
「こういう使い分けをする私は賢い消費者!」と自画自賛して日々過ごしております。(単なるケチ?)
    • good
    • 0

通話料の高さとはちょっと関係ないのですが


私の学生時代にはまだ携帯電話今ほど普及してなかったのですが。
後輩が言うには、就職活動中会社に電話するときは公衆電話使っていたそうです。
やはり携帯電話だと聞きづらかったり途中で切れることありますよね。

社会人なってからも客先へとか重要な電話には公衆電話って使えると思いました。
地下だと携帯使えない場合ありますしね。

会社からはテレホンカード支給ってところもあります。
仕事で使うときはこっちでってことらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!