
現在squidを利用してリバースプロキシを行っているのですが、取得した独自ドメインの設定がうまく行きません。
エラーメッセージは以下のようなものです。
===========エラーここから==============
エラー
リクエストされた URL は取得できませんでした
----------------------------------------------------------------以下の URL を取得した際に: http://www.aaa.com/
次のエラーが発生しました:
アクセスできません.
現在設定されているアクセス制御の設定のため,あなたからのリクエストは受けつけられません.この設定が正しくないと思われる場合には,このサービスの管理者へ連絡してください.
===========エラーここまで==============
pingを打つと、
www.aaa.com
の名前解決は出来ているようです。
C:\Documents and Settings\user>ping www.aaa.com
Pinging www.aaa.com [bbb.ccc.ddd.eee] with 32 bytes of data:
Request timed out.
(サーバ側でICMPを破棄する設定をしています)
Aサーバでsquidを作動させ、Bサーバに実際のHTMLファイルを置いています。
Aサーバへのアクセスがあった場合に、BサーバのvirtualHost設定をしているフォルダへ飛ばすようにしています。
Aサーバでは、
1)hostsファイルにwww.aaa.comの追加
2)aaa.com.zoneという名前のゾーンファイルの作成
3)named.confにaaa.com.zoneの追記
4)squid.confに「cache_peer_access www.aaa.com allow all」を追加
5)squidおよびnamedの再起動
を行いました。
Bサーバでは
1)hostsファイルにwww.aaa.comの追加
2)virtualHostにフォルダ等の設定
3)apache再起動
4)HTMLファイルをアップするフォルダの作成
以上を行いました。
サブドメインを作ったときには上記のような設定でうまく行ったのですが、何か足りない部分がありましたら教えていただけますでしょうか。
他に不足している情報がありましたらお伝えしますので、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リバースプロキシ」を構築されようとしているとの事ですが、おそらく、このレベルの質問は「[技術者向] コンピューター」カテゴリで質問をされた方が、強者達からの回答があると思います。
強いて自分から言える点としては、
・Aサーバー上からhttp://www.aaa.com/にアクセスし、問題なく表示されるか
(CUI 環境しかないのであれば、telnet を利用して確認してみて下さい。)
・proxy, apache それぞれのacl
を確認したいところです。
では、ご健闘を。
yujid50様
返答が遅くなりまして申し訳ありません。
おっしゃるとおり、違うカテゴリで質問をしてみたいと思います。
yujid50さまの回答も参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- Gmail gmailに弾かれて困っています。SPFレコードについて、これは詰んでいるでしょうか 3 2023/06/10 13:08
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロード
-
アップロードされても「禁止さ...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
Microsoft Word 2002 のエラー
-
インテル PROSet/Wireless エラー
-
CGIが設置できません
-
FC2レンタルサーバーでCGI設置...
-
coreserver シンボリックリン...
-
squid:リクエストされた URL は...
-
ページが進まない
-
ファイル更新しようとサーバー...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
写真のアップロード時の拡張子...
-
DLした壁紙はどのフォルダー...
-
無料ホームページ、ブログ内で...
-
アップロードしたら画像が表示...
-
この、ランチャーのようなもの...
-
英語版のIE7のメニュを日本語表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
FTP エラーコード451
-
squid:リクエストされた URL は...
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
転送中にエラーが出ます
-
FTPにアップロードすると、エラ...
-
FTPでアップロード中に落ちる。
-
問題が発生したため?
-
PDFのファイルが壊れる?
-
無線LAN子機の抜き方
-
gooのページでエラーが発生
-
FTPソフトでアップロードしたフ...
-
ページが進まない
-
FC2レンタルサーバーでCGI設置...
-
DNSエラーの実際の問題
-
Execlの名称とバージョンを自動...
おすすめ情報