
こんばんは
パソコンを購入して2年経ち、インターネットで遊ぶようになってから同じくらいの年月が経ちます。
昨日の夕方からインターネットのエラーが表示されて困っています。
あるお気に入りサイトに行くと
「インターネット サイト【現在アクセス中のアドレスが表示】は開けません。操作は中断されました」というエラー表示が出ます。
全てのサイトにこのエラーが出るわけではありません。(改めて更新ボタンを押すと表示されますが、また同じようなエラーが出ます)
このエラーが出てOKボタンを押してしばらくするとサーバーが見つかりません。の画面になります。(OKを押さないと普通に表示されてる)
今まで使っていてこんなことが一度もなかったので、何故このようなことが起こるか心配です。
このエラーが起こるサイトには毎日のようにアクセスするのですが、こんなことになるのは初めてです。
ウィルスチェック(Kaspersky InternetSecurity6.0)やSpybotでスキャンしてみましたが、検知はされませんでした。(SpybotにはMailskinner.rtkというスパイウェア(?)が検知されています)
何か良くないものでも隠れて入っているのでしょうか?
何だかまとまっていない文章ですが、どんな些細なことでも良いので解決策やアドバイスをよろしくお願いします><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
システムの復元でどうでしょう。
スタート→すべてのプログラム→システムの復元
良いときの日時までコンピュータを戻す。
お試しください。
No.2
- 回答日時:
ローカルエリア接続は正常でしょうか?
どこがダメなのか追及するには、まずISPサイドからさかのぼって行くのもベターかと思います。
やみくもに、あれこれやっても余計に悪くさせるだけです。
No.1
- 回答日時:
OSやブラウザ名バージョンがわかりませんので、IEとして、「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」でレベルは「中」ですか?「セキュリティの設定」でActivXコントロールやスクリプトは「有効」ですか?
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」「OK」でキャッシュをクリアしていますか?(あまり溜まると表示されないサイトがある)
そのサイトがメンテナンスで一時閉鎖していることはありませんか?(メンテナンスの予告があるので大体わかるものですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
squid:リクエストされた URL は...
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
デスクトップの背景に複数の写...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
FTPでアップロードできません
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
他人のIPアドレスを調べること...
-
infoseekのスペースについて
-
FFFTP.EXEの接続先データは、ど...
-
動画をダウンロードできないよ...
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
Googleドライブについて
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
FC2ホームページ内でアップロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
XP-proとXP-home間でのファイル...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FTP エラーコード451
-
プロフィールの編集について。
-
インテル PROSet/Wireless エラー
-
転送中にエラーが出ます
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
ページが進まない
-
ファイルのアップロードで・・・・
-
Movable Typeの設置について
-
「サポートされないファイル フ...
-
HTTP403エラーが表示されて...
-
FC2でHPの編集が出来ません。エ...
-
YOUTUBE編集中にエラー表示が出...
-
ネットで特定のホームページだ...
-
gooのページでエラーが発生
おすすめ情報