
教えてgooは、ブラウザからの出入りで、スマホ版での閲覧です。
アプリはインストールしていません。
利用の機種はiPhoneで未だに6sを使用しています。
こちらのプロフィールの編集、毎回画像は変えられはするのですが、その後にプロフィール本文の編集をしようとすると、毎回、【プロフィールの編集に失敗しました】と出ます。
例えば、プロフィール編集ができるのは、一日に一回だけとか決まっていて、プロフィールのアイコン画像を変えた後では、本文は編集できない。とかありましたっけ?
もしもそうでなく、アイコン画像を変えた後でも本文も変えられるとしたら、何が原因だと思われますか?私のiPhoneが不安定なのでしょうか?

No.13ベストアンサー
- 回答日時:
プロフィールの編集ができない場合、以下の原因が考えられます。
◦入力された文字数がオーバーしている
◦特殊な記号や、機種依存文字を入力されている
◦利用されているキーボードがラクマに対応していない
なお、絵文字や特殊な記号を多数入力されていると、入力可能な文字数の制限内でもエラーが発生することがあります。
文字数が足りない場合は、特殊な文字を省いて再度入力をお試しください。
顔文字、絵文字などを含まない方法で編集も出来ないですか。
先程アップルのカスタマーサービスの方のアドバイスを受けながら、操作をしてみましたか、やはりダメだったのですが……。(文字数カウントはまた残り8文字分ありました)
今までのプロフィール文をバッサリと切り取り、短くしてみたら、無事に変えられました。^^;
文字数規定以内でも、あまり長いとダメなのかもしれませんね。
何度も何度もアドバイスして頂き、お手数お掛けいたしました。
お陰様で解決できました。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
トロトロ卵入りのスコッチエッグ、おぃしくぅいただいたブゥ
ごちちょうさんでした
PC版でもダメなのかぁ・・・なにが原因なんだろう
もう少し、子ブたんも考えるですブゥ
もしかして、だれかの呪いとか・・・・無いよねぇ
ミナちゃん、もしかしてごはんあげていないカメとかネコとかが周りにいない・・・

ありがとう子ブたん。
一週間このスレが生きのびたぁ。(^o^;)
以前も、アイコン画像は取り替えられても、プロフの本文が変えられないことがあり、履歴の削除などをすると出来るようになる事もあったので、今回は何をしても駄目なので、iPhone自体が不安定なのかもしれないね。
後でカスタマーサービスに電話してみるね。

No.10
- 回答日時:
ブラウザの更新は、古いバージョンから最新のバージョンにアップするたけなので、
スマホ本体には何も影響を及ぼすことはないです。
お礼の内容からにすると、スマホ本体が古い機種なので、その点も支障をきたしているかとは思います。
質問や回答について問題がなくて、プロフィールの問題なら一日ほど様子見をして下さい。
それでも改善がされなければ、カスタマーサービスに問い合わせをしてみる。
その結果を、この回答にお礼を入れてください。

No.9
- 回答日時:
教えて!gooを運営するgooは常に更新をされていますから、質問者が利用をされているスマホ用のブラウザを更新してみたらどうでしょうか。
Googlechrome、summaryのバージョンを確認して下さい。
androidスマホ
https://support.google.com/android/answer/768043 …
IOSスマホ
https://support.matsui.co.jp/faq/show/309?catego …
iOSは、12.3.1で最新バージョンにアップデートをしたばかりなのですが……。
何かどこかが不安定なのでしょうかね。(・・;)
もうかなり古いiPhoneなので。
下手にいじり大切なデータを消しちゃってもいけないので、明日までに改善できなければ週明けにでもiPhone(apple)のカスタマーサービスに問い合わせてみます。
本当に何度もありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
余談はアプリについての説明です。
ブラウザのキャッシュを実行された後、プロフィールの自己紹介はエラーが無く編集することが出来ましたか。
ブログはgooのブログですか、
https://goo.e-srvc.com/app/ask/p/916/rnt_subject …
gooのブログに関するヘルプがありますが、記事が古いのでURLを貼る事が出来ませんから、gooのブログについて問い合わせをして下さい。
ブラウザのキャッシュクリア直後、プロフィールの編集を試みましたが、やはり、編集に失敗しました。との警告文?が出て、編集できませんでした。
>ブログはgooのブログですか、
ブログはやっていません。
教えてgooのプロフ(プロフィール)を編集しようとすると、アイコン画像はいつでも変えられるのですが、プロフィール本文の編集が出来ないのです。
プロフと省略して書いたのでブログと読み間違えられましたかね?
紛らわしかったですね^^;ごめんなさい。

No.7
- 回答日時:
ネットを品番に利用をされる方と、たまにネットを利用する方とはブラウザのキャッシュも異なります。
ブラウザのキャッシュには次の項目があります。
□お気に入りwebサイトデータを保存する。
□インターネット一時ファイルおよびwebサイトのファイル。
□クッキーとwebサイトデータ。
□履歴、閲覧したwebサイトの一覧です
この四個の項目にチェックを入れて、削除をクリックすることで、
エラーなどを回避することが出来ます。
こちらは余談です。
教えて!gooのアプリ版の場合は、メモリーに不要な画像やファイルが大量にため込んでないかを確認し、不要な画像やファイルを消去して、メモリー消費を抑えることで、画面が落ちる事を防ぐことも出来ます。
再度のご回答、更に事細かなご説明、ありがとうございます。お手数掛けてくださりありがとうございます。
たった今も、ブラウザのキャッシュのクリアをしてみましたが、やはりプロフ本文の編集はエラーが出てダメでした。
因みに教えてgooのアプリは、インストールしていません。
昔からSafariからの出はいりです。
>ブラウザのキャッシュには次の項目があります。
□お気に入りwebサイトデータを保存する。
□インターネット一時ファイルおよびwebサイトのファイル。
□クッキーとwebサイトデータ。
□履歴、閲覧したwebサイトの一覧です
この四個の項目にチェックを入れて、削除をクリックすることで、
エラーなどを回避することが出来ます。
この細かい項目げ出ている画面は設定→Safari→
この後、どこに出て来ますか?
(もう、そこからよく、わかりません汗)
ネット音痴な年寄り向けにも解るように、このような事を分かりやすく説明してくれているサイト等はご存知ないですか?(YouTubeなどでも構いません)
いつも検索して極力自力で調べようとはするものの、その説明がこのiPhone 6sの機種に合ったものなのかどうかも解らない事も多く、又、ネット用語も分からなかったりで、見ている内にもう諦めちゃうことも多いです。(苦笑)
因みにiOSは最新版にアップデートはしています。

No.6
- 回答日時:
gooへの問い合わせホームです。
https://goo.e-srvc.com/app/ask
あぶりでなくブラウザで接続をされている場合、一度ブラウザのキャッシュを実行してみて下さい。
プロフィールの編集でエラーになる原因は、ブラウザに不要なファイルが大量に蓄積をされていると、編集をする度にエラーが勃発したりします。
ご回答ありがとうございます。
やはり、ブラウザのキャッシュはこまめにしているのですが。
ブラウザのキャッシュ方法は、設定から入り、履歴と Web サイトデータを消去というやつですよね?
ついひと月前くらいにもプロフ編集ができず
そんなに皆さまは、頻繁にするものなのですかね?
何しろスマホ音痴ではありまして。^^;
直接の問い合わせホームにも問い合わせしてみましたが、そこでもブラウザキャッシュを勧められました。
No.5
- 回答日時:
またまた、子ブたんですブゥ
スマホのPC版での表示がどうなっているのかわからないですが、
画像は、変更できて、プロフの本文だけ変更できないということであれば・・・
原因は、文字数オーバーじゃないかと、子ブたんは考えます
ミナちゃんのいまのプロフの本文では、残り文字数10文字ですブゥ(子ブたんのところにコピペして確認したけど、数文字のズレはあるかもしれません)
たしか、改行やスペースも1文字にカウントされたはず
もしかして、10文字以上本文を追加しようとしていないですか?

ううん。
あのね、iPhoneで、ブラウザからの出入りで、表示はパソコン版ではなく、スマホ版で見てるです。
文字数はオーバーしてないよ。(見ながら編集)
最後の※の後に(他ユーザーの)だけを入れたかっただけなので、()無しで六文字なのでギリギリセーフのはずでしよね?
(・・;)
なのに、編集に失敗しました。と。
前もそうだったので、ここ半年ばかり編集できず、そのままに。T^T
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
「サポートされないファイル フ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
小さい写真・画像を鮮明に拡大...
-
ホームページのアップロードか...
-
p2p、torrentの事で質問です。...
-
一度しか表示されないページを...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
無料レンタルサーバーがアクセ...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
HPについて
-
携帯・PC両方から見られるHP
-
FFFTP アップロードしたURLの表示
-
ワードでHP製作中。マウスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
XP-proとXP-home間でのファイル...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FTP エラーコード451
-
プロフィールの編集について。
-
インテル PROSet/Wireless エラー
-
転送中にエラーが出ます
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
ページが進まない
-
ファイルのアップロードで・・・・
-
Movable Typeの設置について
-
「サポートされないファイル フ...
-
HTTP403エラーが表示されて...
-
FC2でHPの編集が出来ません。エ...
-
YOUTUBE編集中にエラー表示が出...
-
ネットで特定のホームページだ...
-
gooのページでエラーが発生
おすすめ情報
私の昨日までのプロフィールアイコンは、これだったの。
でも、さっき高野豆腐の煮物に変えたのよ。
それはいつもあっさり出来るのに、本文を変えようとするとだめなの。
何が原因なんだろか。
昨日は時間がなく、カスタマーサービスに問い合わせてる間もなく、いまだ解決に至ってませんが、明日(もう今日ですが)時間が取れたらカスタマーサービスに問い合わせてみます。
my.hototogesu様、子ブたん、色々とアドバイスありがとうございました。
やはり、文字数規定内ではあったものの、プロフィール文が長かったようで、どうもそれが原因だったようです。
思い切ってかなり短くしてみたところ、プロフィールの編集が無事にできました。
今回は、何度もお骨折りくださり、ありがとうございました。
子ブたんには、後でご飯を届けます。
今回は、my.hototogesuさんにベストアンサーを付けたいと思います。
許せ、子ブたんσ(^_^;)