
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ホームページ用のTHML及びCSSの作成ファイルをFFFTPのソフトを使ってサーバーにアップロードしたという事でいいのでしょうか?
そしてアップロードされたMAIN HTML またはURLを入力して、ブラウザで読み込みと、PASSワード入力を指示するサブウインドウが出たという事でいいのかな?
アップロードして一般閲覧するとなれば
URLの記述がおかしくないですか
正確には https://www........になるとおもうのですが
たとえば私のホームページも自作ですが
geo-tech.ecnet.jp/index.html
を例にとれば
geo-tech.ecnet.jp/という部分の記述がドメイン名です
index.htmlがホームページ内の最初に読み込まれるトップページの部分です。
この部分だけはサーバー内の各ページを格納したディレクリーに入れないでルート上に置きます。
実際にアップロードしたファイルが正常に起動するかどうかは
FFFTPの画面を二分割表示してサーバにアクセスすれば右側にサーバに格納したファイルを表示できて、その中からトップページに該当するindex.htmlをダブルクリックすれば、ブラウザが自動に起動し、CSSレイアウトされない状態のページが見れるはずです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
FTPでアップロードできません
-
infoseekのスペースについて
-
Googleドライブについて
-
FC2ホームページ内でアップロー...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
デスクトップの背景に複数の写...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
squid:リクエストされた URL は...
-
他人のIPアドレスを調べること...
-
FFFTP.EXEの接続先データは、ど...
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
動画をダウンロードできないよ...
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
HPについて
-
FFFTPについて
-
FFFTP アップロードしたURLの表示
-
Googledriveにファイルがアップ...
-
FTPでアップロードできません
-
MP3のURLが知りたい
-
ホームページのアップロードか...
-
JCOMでFTP設定後のアドレスにア...
-
FC2ホームページ内でアップロー...
-
携帯・PC両方から見られるHP
-
ffftpを使用しフォルダーを複数...
-
一度しか表示されないページを...
-
zipファイルのFacebookへの投稿...
-
Googleドライブについて
-
Apache 2 Test Page と表示される
-
メモ帳でのリンクページの作り...
-
FTPでアップロードできない
おすすめ情報