「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

小学5年生の息子は今年の初めからアコギを習い始め
7ヶ月になりますが、かなりのスピードで上達しています。
コブクロが好きで、「蕾」や「君という名の翼」などを弾き語りしていますが
コブクロの小渕さんが、アコギとエレキを弾いているのをDVDで観て
自分もエレキも弾けるようになりたいと言い出しました。

今習っているギターの先生は、エレキは教えられない(アコギのみ)
とのことで、何となく相談し辛くこちらで質問しています。

上達したといっても、始めてからまだ7ヶ月です。
今の状態でエレキとアコギ、両方一緒に習っても
良いものでしょうか?
それとも、アコギをもっとマスターしてからエレキを習った方が良いと思いますか?

人それぞれ意見が違うと思いますが、参考までにお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

一つのことを完璧にできないのに、あっちこっち手を出すのはどうかと思いますけど・・・

    • good
    • 1

私見ですが、エレキギターをやってみたいというのであれば、経験させてあげるのも良いかと思います。

ただ、エレキギターを始めたら、すぐにでも一から習わせなければならないというように身構えることもないでしょう。とりあえずは、エレキギターの教室に通わせることとは少し切り離して、まずエレキギターに触れさせてみるのも選択肢だと思いますよ。

エレキギターとアコースティックギターとは、ルーツは同じ楽器ですが、実情は似て非なる楽器ともいえるところがあります。エレキはエレキとして独自の進化を遂げている部分もあり、アコギと一緒くたにしてしまうのはあまり適切ではない場合も少なくありません。弾き心地の部分でも比較的太い弦を使いボディの鳴りで音を作るアコギと、比較的細い弦が好まれ、ピックアップで弦振動を拾ってアンプで音を作るエレキとでは大きな開きがあるでしょうし、また楽器として曲中に期待される役割・奏法などについても案外大きな隔たりがあります(今の先生が「エレキを教えられない」と仰るのもこの辺りに所以があるでしょう)。
ですので、エレキギターとアコースティックギターとは、それぞれに独立した楽器として評価する方が妥当なことも多々あります。エレキギターを始める時期についても、アコースティックギターの経験を尺度に見る必要は薄いのではないでしょうか。アコギでどれだけできるようになったらエレキをはじめても大丈夫、というような一般論として通じる普遍的な基準・尺度は、誰にも線引きできないと思います。そうである以上は、ご子息が今の時点でエレキギターに手を出すことについて、その良し悪しを一般論で云々するのは難しいでしょう。その点については、最終的には個人の判断で決めるべき領域とも思います。

両方ともに手を出して両方とも中途半端にならないかというような危惧に関しては、それほど心配することではないようにも思います。時間は限られているとはいえ、それぞれのギターにかける練習時間がそれぞれの習熟の度合いを決めることになるでしょう。両方の練習を並行して継続できれば、大した問題ではないと思います。エレキばっかり練習してアコギの練習が進まないというようなことが仮にあったとしても、その分エレキの方は習得が進んでいくでしょう。エレキギターを練習したから、アコースティックギターのスキルが下がるということもまずないと思います。これについては、それぞれのギターにかける練習時間の配分の問題だと思いますよ。
また、アコースティックギターとエレキギターはルーツが同じ楽器同士ですので、共通点も多くある楽器同士でもあります。それぞれのギターでの経験が、他方のギターのスキルにも反映される可能性は十分にあります。少なくとも、どこを押えたらどの音が出るというような楽器の感覚については、共通した感覚で臨めます。そういった面もあることは、考慮に入れておいても悪くはないでしょう。
それと、両者について効率的に習熟しなければならないと身構えすぎることもないと思います。本人がこだわるのであれば話は別ですが、上手くなることに周りが固執しすぎる必要はないでしょう。そのあたりについては、少し肩の力を抜いて考えるのも良いかと思いますが、いかがでしょうか。


個人的には、エレキギターにも興味があるのであれば、とりあえずは状況が整い次第、楽器を用意して独学で始めさせてみるのが良いかと思います。教室に通うことが必要かどうかは、独学で手をつけてみてから判断するのでも遅くはないでしょう。アコギの方については、個人的には、習熟度は習っている期間では計れませんし、またどこまでマスターしたらエレキに手を出してもいいというような明確な根拠を示せないので、私ならエレキをはじめていいかどうかの判断の材料にはしません。
いずれにしても最終的には、本人の興味と意思、やる気の問題だと思います。よく話し合ってみるのが良いかと思いますよ。

参考になれば。
    • good
    • 0

ども。


お子様はまだ小学生なのにたいしたものですね(^_^)。
私も中学生でフォークギターから始めて、高校はいる直前くらいにエレキギターを始めたクチです。
もともとロック志向でしたから、満を持してエレキ、だったはずなのですが・・・
エレキギターに対しての「知識」がない状態では、まったく満足できない状況に陥ってしまうのではないかと思います。

ここでいう私なりの「知識」とは、
アコギとエレキの奏法の違い、
エレキでの音の作り方(アンプやエフェクターの多少の必要性)
あたりが必要だと思います。
私はこれを知らなかったため、多少の期間悩みました。

私はコブクロさんの演奏形態をよく知りませんが、エレキを使うというのなら、バックバンドがいるのであろうことは想像できます。
アコギでの演奏は「コードによる伴奏」がメインですので、同様の「コード伴奏」をするだけならそのままエレキに持ち替えてもとりあえずの演奏はできるはずでしょうが、多少弦に触っただけでも音を出してしまうので、下手になったように聞こえるかもしれません。
そういったことを防ぐため、エレキではアコギと違いバレーコードを多用しますし、奏法で最も違う部分は「単音によるリード(いわゆるギターソロ)」があることでしょうか。

逆にアコギでのほうが習得しやすいテクニックが「指弾きアルペジオ」です。
お子様の習得度がわかりませんが、とりあえずのコードストロークができるくらいのレベルなら、もっと「アコギならではのテク(特にアルペジオ」と、「変わったコード(テンションコードとかオルタードコードとか分数コードなどのあまり出てこない緊張感を持たせるコード〈具体的には○sus4とか、○add9、D/F#など〉)」等を先生から教わったほうが絶対にためになると思います。
これらがすでに習得されてるならかなりの腕前ですが。
ちなみにエレキでメインになる奏法もアコギで充分練習可能です。

私はとりあえずアコギでのテクニックを充分に練習した上でエレキを始めましたが、それが結果的によかったと思います。

もう少し先生に「アコギでの習熟度」を確認されたほうがいいかとは思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!