
私は、あまりパソコンが得意ではありません。
今、本当に真剣にパソコンを勉強したいと考えています。
パソコンができないことで、すごく大きなコンプレックスを抱えているからです。
しかし、アルバイトで生活している現状で、恥ずかしながらパソコン教室に通うお金の余裕がありません。
WordとExcelを、基礎~応用まで極めたいと思っております。
ちなみに現在の私のレベルですが、Wordは大学時代にレポートを作成するときに使っていた程度、Excelはほとんど動かしたことがありません。
おすすめの勉強法や、良書、アドバイス等、なんでもかまいません。
教えてください。
みなさまのお知恵を拝借したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
sn01owさん 今日は!
WordとExcelのバイトを、始める事ですとの事ですが初歩も知ら無いとバイトに雇って呉れ無いか、見習いで時給が凄く安くなりますので初歩は勉強しましょう。
よねさんのWord/Excelの小部屋サイト↓
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/
初心者から上級者まで、丁寧に図入りで教えてくれます。
絶対見て勉強しましょう。
パソコンにコンプレックスを、感じる気持ちは私も良く判ります。
私も土木関連から、パソコンのプログラムを作成する部署に回され本当に逃げ出したい思い出が有ります。
パソコンの文字入力の、基本知識↓
http://toowaent.co.jp/zpcbase/pc05imeindex.html
Microsoft IME 2003に付いてIMEを使いこなす↓
http://www.shuiren.org/chuden/teach/ms-ime/ime_0 …
PCガイド「あかみんの部屋」↓
http://www.geocities.jp/akaminpc/index.html
最低このサイトから、基本をマスターすればバイトも可能です。
後は自分自身が、諦めず先ずパソコンで体で覚える事です。
頑張ってください。
回答ありがとうございます!
ARIKEN43さんの回答を拝見して、丁寧なお答えに感動しました。
載せていただいたサイトをすべてみてみましたが、参考になりそうなものばかりでした。
活用させていただきます!!!
No.8
- 回答日時:
続
下記URLでエクセルの関数一覧が記載されているので、ヤフー若しくはグーグルの検索サイトから
エクセル 関数名
で検索可能です。
例題と回答が記載されいるので参考になると思います。
エクセル関数の場合標準装備されている関数以外の関数があるので、ある面は面白い。
参考URL:http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu …
No.6
- 回答日時:
ネット環境さえあれば、ヤフーから検索して勉強する亊は可能。
以前私もパソコン教室に通っていた頃にネットを駆使してエクセルの関数を精査していました。グーグルでも同様の検索可能です。
エクセルについては、インプレス社のエクセル関数2003が比較的使いやすく、ワードは毎日コミニュケーションズの書籍が比較的良いと思います。
購入時にバージョン確認されたほうが良い。現在ビスタが主流になりつつある。私はビスタを使っている。
回答ありがとうございます!
書籍の具体的な出版社を挙げていただき、大変参考になりました。
実際に書店にて内容を確認してみようと思います!
ネットで勉強する場合は、どんな検索ワードがより有効でしょうか?
No.5
- 回答日時:
ANo3です
スキルアップならアプリケーションスペシャリスト(MCAS)を目指して勉強してください
これは大きな本屋さんに行けば教本があります
さらに上ならアプリケーションプロフェッショナル(MCAP)を目指してください
http://msbc.odyssey-com.co.jp/index.html
目標があると勉強もしやすいでしょう
>パソコンができないことで、すごく大きなコンプレックスを抱えているからです。
履歴書の資格欄に記述しても恥ずかしくありません
再びの回答ありがとうございます!
目標があると勉強しやすいのは、私の性格上間違いないので、具体的に目標を持ってみようと思いました!
No.4
- 回答日時:
>就職してからでも身につけられるのでしょうか?
充分です。
私も就職してからWordを覚えました。最も、私の世代は皆が皆そうでしたが。
焦る必要はないです。
もし、お金に余裕があるのなら、サンプルデータ付きの自習書を買ってくると良いですよ。私もそうしてマスターし、他人に教える立場となりました。
快く回答してくださり、ありがとうございます!
自分にできないことがあるとパニックを起こしてしまうことがあり、不安になってしまうため、どうしてもパソコンに強くなりたいと思っています。
violet430さんのおっしゃるように、あせらずがんばってみます!
No.3
- 回答日時:
そもそもExeclやWordが使える環境なのでしょうか
ExeclやWordが使えない環境で本だけの学習は結構しんどいですよ
ExeclやWordが購入できないならフリーの操作性が良く似たソフトをご紹介します
OpenOffice
http://ja.openoffice.org/
ダウンロードして使ってください、ただし自己責任です
回答ありがとうございます!
自宅にパソコンがありますので、Word・Excel共にすぐ使用できる環境は整っています。
本での勉強ももちろん頑張りたいのですが、できれば実際に問題に取り組んだりするのもいいのかな、と思いました。
どう勉強したらいいのかが全然わからなくて。。。

No.2
- 回答日時:
おそらく、良書を薦めても買えないと思うので。
・中古書店へ行く。
・実用書コーナーに行く
・¥100~数百円程度の入門書を買ってくる。
このとき、Word・Excel2000、もしくは2003のものを買う。
基本的なところは最新のものと共通なので問題なし。
新しい機能などは新しい物(2007など)を使うときに学べばよい。
できれば基礎編・応用編に分かれているものを買うこと。
(いきなり専門書や分厚いマニュアル本を買ってもまず失敗する。)
とにかく基本を忠実に。
具体的なアドバイスありがとうございます!すごく参考になりました。
そうなんです、金銭面が気になってしまい、なかなか本に手を出すこともできなくて。。。
基本と応用が分かれている本ですね、わかりました!
追加質問してもよろしいですか?
一冊に基本と応用がまとまっている本でも大丈夫でしょうか?
厚みのある本は、確かに自分には不向きな気がしました。薄い方が目標達成感があるので、やる気がでる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このタイミングでWindows XP Ho...
-
新規購入PCをVISTAではなくXPに...
-
windows7の値段
-
NECの新作から水冷式が消えた
-
Word、Excelを勉強したいのです...
-
MacかWinか?古いwin98SEの有効...
-
ビギナーからそれなりに…
-
パソコン買い替えの時期はいつ...
-
ネットワーク経由で…。
-
Vistaのパソコンに取り入れた...
-
ヒューレッド・パーカードを使...
-
デスクトップパソコンを買い替...
-
PCの性能について
-
PC購入 自作・激安・普通の...
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
佐川急便の送り状の印刷
-
エクセルを使って仕入帳を作る...
-
送り状(郵便)の印刷について...
-
郵便払込取扱票への記入揺れ
-
一太郎からWord への乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
98SE搭載機かME搭載機かで...
-
まだWindows7を使ってる人いま...
-
サポート会社について
-
パソコン買い替えの時期はいつ...
-
パソコンを買いたいのですが。
-
2IN1パソコンの購入について
-
WINDOWS 次のバージョ...
-
XPはなぜ遅い
-
エクセルを覚えたい。
-
PCのリプレースについて
-
パソコン初心者におすすめのサ...
-
4月から大学生になるのですが、...
-
パソコンをもっと詳しくなりたい。
-
わからない。。。。
-
事務所のパソコン対策について
-
画面が灰色になってフリーズ
-
vistaの評価は?
-
パソコン初心者です。パソコン...
-
winXPのホームエディショ...
-
Windows Vistaやはり人気が無い
おすすめ情報