No.8ベストアンサー
- 回答日時:
確かに当初はいわれていましたね。
ただ、今の時点ではどうでしょうね?まあ、ロングホーンを待つのも確かに手ではあるが・・・後1年と9ヶ月ぐらい待つことになるかもしれませんよ。それで良いなら、その話を呑んでも良いと思いますよ。Windows2000でも十分なスペックですからね。ただ、2000の欠点はサポート終了期限(スタンダード)がXPより早期にくることですね。後は、最新のHyperThreadingに対応しないこと。
よほど、事情がなければXPを入れた方が良いですね。
WindowsXPが遅いというのは、WindowsXP登場以前に購入したPCで尚かつ750MHz以下の周波数を持つプロセッサを利用した場合に多いですね。それ以外のPCでは基本的にWindows2000などより起動は高速ですし、重いならLUNAを止めて視覚エフェクトを無効にすれば多少速くなります。元々、最新のOSは以前のOSより機能が増えてますから、重くなる傾向にあります。よって、これはWindowsXPだからという物ではなく、最新であれば以前のOSより重くなることは当然なのです。まあ、XPでは特にデザイン面での改善点が多いため、これまでのOSより重くなる度合いが極端だったというのはありますけどね。
ちなみに、もしも買い時ではないと考えるなら、OSよりハードウェアの問題が大きいでしょう。ここ最近パソコンのCPU周りやチップセット周りで最新の技術が次々出回ってますからね。今年の後半には64bitのAthlon64も登場する予定となってますから、性能を求め将来性を求めるというユーザーは買うのに苦慮する時期です。
OS面では、今はOSが出ないブランク期間ですから、買いの時期です。
No.6
- 回答日時:
現在では「買い時ではない」なんてことはないと思いますよ。
バグもだいぶ潰れてきましたし、現在のPCの性能なら、WinXPを入れてもまったく問題ないでしょうから。
PCの新規購入(組み立て)なら、WinXPは十分選択肢として「あり」ですね。
ただ、OSの乗換えを考えている方の場合、WinXPには十分でない性能のPCをお使いの場合が、多いのも事実です。
そういった方に勧める場合は、WinXPより性能の要求が厳しくないWin2000などが、どうしても多くなりますね。
No.5
- 回答日時:
WindowsXPが発売された当初はそういう事も言われました。
パフォーマンス適にも、重いソフトと速いハードは常に追いかけっこですから、新しいOSが出たらすぐに買わないで一呼吸置いてからのほうが良い。
なおかつ、Microsoftの新しいソフトはサービスパック1が出た後なら安定しますしね。
SP1が出る頃=サクサク動くハードが手ごろな値段になっている。
っていうのもあって、ハードと一緒に買うならまさに今は買い時じゃないかなぁ。
No.4
- 回答日時:
>今XPは買時でないといわれる方が多いのですが
どの調査で言っているのでしょう?
逆と思います。
仮にここでXPを買わないで次のOSが出るまで待ったとして、次のOSはXPよりも重いと思います。
>XPはなぜ遅い
遅くはないです・・・
XPを使うためのスペックでしたら大丈夫です。
XPで遅いと言っている人は、
【例】メモリ16でOS(WIN 98)を使い「遅い、遅い」と言っているようなものです。
No.3
- 回答日時:
私はまったく逆の意見です。
いい意味で「枯れて」きたOSだからです。
SP1があてられ主なバグも出尽くしてSP2もリリース間近か?と言われてますし。
次のWindowsは早くても2005年。
それまでの間、Meや98で我慢する必要はないでしょう。
それでもXPが嫌いといってる人は、インテル-マイクロソフト路線に反発する人か、今の状況で満足している人か、XPを買うのが勿体無いと思っている人…?

No.2
- 回答日時:
>XPはなぜ遅い
パソコンのスペックが足りないのでしょう
>今XPは買時でないといわれる方が多いのですが、
こんなこといっていると、パソコンが買えなくなります
よく居るんですよ、こういうことを言う人が、
そういう人に限って、Me・2000のOSは、コピー物しか持っていないんです
XPになって、認証が必要になっているからコピー物が使えないから、言っているだけです
今、Windowsパソコンを買うなら、XPしかないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 Windows XP SP3 の電話認証を教えてください 8 2023/07/19 05:08
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- ドライブ・ストレージ Net juke の hdd の中のcdデータを取り込みたい問題 1 2022/09/25 14:11
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- その他(OS) MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。 3 2022/08/06 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7から8や10に変えた時に...
-
パソコンがほしい
-
Vistaが採用できないことを納得...
-
PC購入について・・・・
-
XPの一年後について。。
-
パソコンを売る
-
初めてのパソコン、どんなもの...
-
新OSへ XPユーザーが参考にで...
-
2年前に購入したBTOパソコンを...
-
デュアルモニタの設定が再起動...
-
パソコンの買い替えについて
-
Windows XPでエクセル、ワード...
-
パソコンを買い替えようと思っ...
-
写真入り名刺の作成ソフト教え...
-
パソコンで女性用の名刺を作り...
-
簡単な会計ソフトを教えて
-
みんなの青色申告12を2台のPCで...
-
DTP向けプリンターの選択
-
プリンターの「リサイクルトナ...
-
csvファイルからの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
98SE搭載機かME搭載機かで...
-
まだWindows7を使ってる人いま...
-
パソコンを買いたいのですが。
-
サポート会社について
-
パソコン買い替えの時期はいつ...
-
2IN1パソコンの購入について
-
WINDOWS 次のバージョ...
-
エクセルを覚えたい。
-
XPはなぜ遅い
-
PCのリプレースについて
-
パソコン初心者におすすめのサ...
-
4月から大学生になるのですが、...
-
事務所のパソコン対策について
-
パソコンをもっと詳しくなりたい。
-
わからない。。。。
-
画面が灰色になってフリーズ
-
vistaの評価は?
-
パソコン初心者です。パソコン...
-
winXPのホームエディショ...
-
Windows Vistaやはり人気が無い
おすすめ情報