
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな紙でも角を丸くカットしてくれる事務用品がありますよ。
これなら高い用紙を買わなくても何にでも応用できます。
また用紙ですと、エーワンやプラスからも出ていますよ。
かどまる2の画像を探していたらこんな記事がありました。
興味深いので貼っておきますね。
http://www.spnet.co.jp/~meishi/kami/kami_07.htm
参考URL:http://www.sun-star-st.jp/item/kadomaru2.html
わぁ、びっくりしました。ほんと、いろんなステーショナリーがあるんですね。これだと今持っている用紙にも使えますね。経済的だし。たぶん、かどまるを使うことになると思います。でも、角が丸い名刺が女性差別からはじまったとは、知りませんでした。角が丸い、っていうことにあんまりこだわらないほうがいいのかもしれませんね。ほんとうにどうもありがとうございました。助かりました。
No.1
- 回答日時:
A-ONE(エーワン)というメーカーに色々な用紙がありますよ。
角丸の名刺も様々なタイプであります。ちなみに、ソフトは、葉書作成ソフトとかをお持ちなら、名刺作成もできると思います。
でもエーワンにも、「名刺郎」とかってソフトもあったような??調べてみてください。
http://www.a-one.co.jp/
参考URL:http://www.a-one.co.jp/cgi-bin/catalogue/product …
知りませんでした。ほんとうに助かります。はがき作成ソフトは「筆ぐるめ」なんで、用紙に対応していないと思うのですが、やってみます。エーワンの名刺郎、探してみます。ほんとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- 年賀状作成・はがき作成 表 縦、裏 横の名刺(アメリカサイズ)を作りたいんですけど、 この用紙を合わせて印刷する場合、 裏の 2 2022/09/17 12:38
- プリンタ・スキャナー デスクトップパソコンで使える小さなプリンタはありますか。 11 2022/08/09 16:06
- 商店街 お巡りさんの名刺 3 2022/08/10 22:21
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- バックアップ PCと個人情報保護法にお詳しい方。 2 2022/05/22 08:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 パソコンで履歴書を作る方法について教えて欲しいです。 転職活動で改めて履歴書を書こうと思っています。 2 2023/04/26 17:24
- Excel(エクセル) ExcelかWordで名刺の作り方 3 2022/12/12 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真入り名刺の作成ソフト教え...
-
パソコンで女性用の名刺を作り...
-
EPSON EP-997A3 で名刺サイズ...
-
Windows7から8や10に変えた時に...
-
パソコンがほしい
-
Vistaが採用できないことを納得...
-
簡単な会計ソフトを教えて
-
PC購入について・・・・
-
XPの一年後について。。
-
みんなの青色申告12を2台のPCで...
-
DTP向けプリンターの選択
-
プリンターの「リサイクルトナ...
-
csvファイルからの変換
-
貸借対照表の資産の部の合計と...
-
ネットワーク上のプリンターで...
-
エクセルを使って仕入帳を作る...
-
パソコンを売る
-
ドコモからiphone4s アドレス移...
-
インターネットプリントアウト...
-
初めてのパソコン、どんなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺の作り方
-
パソコンで、簡単な名紙の作り...
-
Illustratorでの名刺のプリント
-
イラストレータで名刺印刷
-
郵便払込取扱票への記入揺れ
-
針金付荷札への印刷方法
-
配送伝票の印刷について
-
プリンターでチラシを印刷したい。
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
健康診断の結果表をファイルメ...
-
やよいの青色申告:2種類の所得...
-
98SE搭載機かME搭載機かで...
-
ライノセラスからの金型出力の方法
-
宅急便の送り状複写印刷
-
ロ-タス123をエクセルに ...
-
おすすめの青色申告ソフト
-
まだWindows7を使ってる人いま...
-
個人事業用会計ソフト
-
パソコンを買いたいのですが。
-
サポート会社について
おすすめ情報