
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私が良くやる手法は、0.25ポイントの四角枠を
一番安い用紙で何度も印刷し、位置を調製する。
と、いったやり方です。
市販の名刺用紙なども寸法図にしたがって枠を作り
印刷>調整を2~3回くりかえせば、たいがい
失敗しません。
名刺レイアウト自体もあまり一杯×2にしないのもコツです。
No.1
- 回答日時:
基本的にそう言った機能がないはずなので、マメに調節するしかないかも。
一応思いつく方法を。
メニューの画面→定規を表示。
縦の定規から選択ツールでドロップしてガイドを出します。
同じく画面→ガイド→ガイドをロック。
チェックをはずしてロックしないようにします。
ガイドをドロップして用紙の左の縦ラインに合わせます。
もう一つガイドを出して、右の縦ラインに合わせます。
名刺部分をすべてグループ化しておいて、ガイドと名刺部分を選択後、整列ウインドウから「水平方向中央に分布」
これで用紙の横に対して中央に名刺が来ました。
同じ要領で横のガイドを設定して、名刺とガイドを選択後「垂直方向中央に分布」
これで名刺部分は用紙の縦横中央に配置されます。
裏面も同じようにすれば、表面と同じように中央になるので、プリンタのずれがなければきれいになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Excel(エクセル) ExcelかWordで名刺の作り方 3 2022/12/12 13:11
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- プリンタ・スキャナー キョウセラ レーザープリンター 1 2023/05/21 20:54
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- Photoshop(フォトショップ) 米国サイズで縦の名刺を作りたいんですけど、 印刷会社に赤枠に裁断が入る予定みたいで、 こういう風に印 5 2022/09/08 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートタグ(ナノサーチタグ)...
-
クリップスタジオ クリスタで ...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
VAIOについて_No.2
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
計算機について 機種によって機...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺の作り方
-
パソコンで、簡単な名紙の作り...
-
Illustratorでの名刺のプリント
-
イラストレータで名刺印刷
-
郵便払込取扱票への記入揺れ
-
針金付荷札への印刷方法
-
配送伝票の印刷について
-
プリンターでチラシを印刷したい。
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
健康診断の結果表をファイルメ...
-
やよいの青色申告:2種類の所得...
-
98SE搭載機かME搭載機かで...
-
ライノセラスからの金型出力の方法
-
宅急便の送り状複写印刷
-
ロ-タス123をエクセルに ...
-
おすすめの青色申告ソフト
-
まだWindows7を使ってる人いま...
-
個人事業用会計ソフト
-
パソコンを買いたいのですが。
-
サポート会社について
おすすめ情報