
僕はパソコンのことをあまり知りません。親が持っているWindows7のパソコンを使っていて、1年ほど前?に壊れ、個人のパソコンを買おうと思っています。Windows7なら使い慣れているのですが、8や10などになるとホーム画面が、全然違うことに驚き、ちゃんと自分でも使えるか心配です…。
Amazonで、値段が同じくらいの、
見た目と性能はいいが、Windows7のパソコンと、
少し見た目がアレなWindows10のパソコンのどちらかを買おうと思っています。どちらがいいでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7のメインストリームサポートは昨年1月に終了しました(延長サポートの更新は2020年1月まで)新しいWindows10のパソコンの方がサポート面でも長くよいでしょう。
なお、Windows 10はメモリー2GBでもそこそこ使えますが、Windows 7はVistaと同様、OSを起動するだけでメモリー1GB近く消費するのでメモリー4GBでもフリーズすることがあります。
またWindows 8はチャームから「設定」呼び出しなど操作が不便でWindows 10で廃止されたくらい評判が悪いOSです。Windows8.1で一部改良されましたが、Windows 10をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
「スタート」ボタンから操作を開始する方法に慣れているなら、Win10 を購入された方がよいと思います。
余程古いプリンターでなければ、Win10用のドライバーも用意されてきたように思われますので、Win10を購入と同時に周辺機器やアプリなどもバージョンアップしなければならないと云うようなことも解消されつつあるのではと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XPでエクセル、ワード...
-
Windows 10のサポート期限切れ...
-
DELLにより提供されたIE 消す...
-
事務所のパソコン対策について
-
まだWindows7を使ってる人いま...
-
XPの今後
-
パソコン購入
-
4月から大学生になるのですが、...
-
Vistaが採用できないことを納得...
-
画面が灰色になってフリーズ
-
パソコン購入
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
配送伝票の印刷について
-
CADAMデータFDDをUSBメモリに整理
-
宅急便の送り状複写印刷
-
針金付荷札への印刷方法
-
やよいの青色申告22 のわからな...
-
cadの部品データを取り込みたい...
おすすめ情報