
今使っているパソコンは5年くらい経っており、使い勝手が自分に合わなくなってきたの買い替えたいと思っています。
しかし、パソコンを買い替えるにあたって、選び方が分からず、店員の説明だけで判断しても、納得のいったものが手に入らないなと思っています。
そこで、自分の探しているパソコンを見つけるには、どういった所を見たら良いのでしょうか?
最低限でもいいので、少し知識をつけて見に行った方が、納得いく買い物が出来ると思うのでよろしくおねがいします。
自分が探しているのは、
・家中でも外でもネットをしたい(外ではほんの数分程度と考えてます)
・i podの音楽を聞きたい
・デジカメで撮った写真や動画を編集したりDVDにしたい。
・出来ればワードとエクセルも使いたい
・将来的には仕事で使ったりもしたい
といった感じの物です。
上記のようなものの場合、カタログなどのどういった部分に注意すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・家中でも外でもネットをしたい(外ではほんの数分程度と考えてます)
[>WiFi でもついていれば便利ですね。
持ち運ぶってことはノートですか。
・i podの音楽を聞きたい
[>USB接続可のPCならなんでもいいですね。
・デジカメで撮った写真や動画を編集したりDVDにしたい。
[>動画編集ですか。かなりの高スペックが必要ですね。
CPU はいまどき、intel Core 2 Duo が圧勝してますので
よほど貧弱なものを選ばない限りは問題なさそうです。
ただ、メモリにしても最低2GBはないと……って感じでしょうか。
・出来ればワードとエクセルも使いたい
[>Office がインストールされているもの、
もしくはあとから購入してインストール。
・将来的には仕事で使ったりもしたい
[>どういう仕事なんですか?
普通、企業じゃPCの持込なんて許してくれません。
PC がいいんですか? Mac も検討してるんですか?
基本的には、ある程度の高スペック品を入手できれば
後から何とでもなりそうな項目がたくさんです。
No.5
- 回答日時:
PCのご使用目的を拝見しました。
先ず私のPCは1年余り前に買った富士通の、FMV17型ノートで大手量販店での展示品中再高値品です。(他の2台分以上の値段でした)
二夏目で気温30度以上でも5~6時間可なりハードな使用をしても、キーボード面の一番高い所の温度でも体温より少し高い位にしかなりません。
(底面の隙間が3ミリ位しかないので心配していましたが上の状態です)発熱の低い部品を使って居るのだろうと。其れと、その上静音設計でしょうかに耳を触れる位に近付けて、やっと稼動音が分かる位です。其の上大事な事ですが=不具合は是まで一切ありません。
長くなりました本題です。
この様な品を買って置けばご指摘のような事は全て出来ます。外へ持ち出す時も大小で相反する事に成りますが、車ですとPCケースを買えば容易と思います。
この先に企業して仮にインターネット注文を受ける様な場合には=常時起動に成るかと思いますが、発熱等の心配もないかと思います。
ハードデスクドライブ(HDD)容量が4~500GB以上は必要かと思います。
他の方の様に詳しくありませんがこのPCを使っての経験から述べました、この点も聞かれると良いかと思います。参考までに下に貼って置きますが15,4型にしても、再高値品を買われるのが良いかと思います。
ご参考までに メモリー 2GB 4GBが選べるとか。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/n …
No.4
- 回答日時:
>>家中でも外でもネットをしたい(外ではほんの数分程度と考えてます)
CMでも流れていますが、イー・モバイルの契約をすれば、家の外でも、それなりのスピードでネット接続できていますよ。
そして、最低の1000円/月の契約じゃあなく、毎月定額の4,980円のコースにすれば、家でのASDLも無料で使えます。
私の場合は、自宅が光なので、ADSL無償といわれても、乗り換える気がないのですが、「スピードが少々遅くても安いほうがいい」って方は、イーモバイルのカードと、自宅のADSLって組み合わせは、魅力あるのでは?
ちなみに、イーモバイルのカードは、「日本中どこでも使える」ってわけではありません。僻地にいくと通信不可能になると思います。自分のよく使う場所が、利用可能な地域かどうか確認は必要ですね。
No.2
- 回答日時:
正直・・・
上記の要望であれば、
新規で販売しているPCはどれでも同じ。
PCのスペック的には、上の要望をクリアするには、
・ノートPC
・DVDR搭載のPC
・Officeの最低限Personalインストール済み
のPCですね。
家の外でネットが素人にはちょっと難しいので、
量販店等で設定してもらったほうがいいでしょう。
あとは、メーカーの好みと値段ですね。
この要望範囲だと、カタログなんてみてもあなたにはあまり意味がないので、
ヤマダ電機とか、ヨドバシカメラに行って、
予算を伝えて、上の条件満たすPCを選んでもらって、
設定もしてもらってはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
モバイル的にも使いたい
遊びでも使いたい
でも、メインPCとしても使いたい
という3つの要素があるように感じました・・・
個人的な意見としては、sonyのVAIO typeZをお勧めします。
が、値段が高いので、あくまで、個人的なお勧めです
とりあえず、細かな部分で言えば、
PCでチェックしているのは、
CPU
搭載メモリ
HDD
ROMドライブ
グラフィックボード性能
バッテリ
といったあたりでしょうか?
ただ 外で使うのなら、スマートフォンを買ったほうが手軽のような気もしますが・・・
参考URL:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Z1/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
WindowsミニノートPCでphotoshop?
-
Windows8の魅力がわからない
-
V10
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンの設定について
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
64bitのMS Officeを使うメリッ...
-
Windows8の魅力がわからない
-
Windows 11 の 32 /64 bit
-
98SEからXPへのアップグ...
-
ビジネス用ノートパソコンのス...
-
このスペックでもマインクラフ...
-
windows95からwindows98に変えたい
-
PCの動きが遅い理由・改善方法
-
東方projectのゲームの作動中の...
-
ノートパソコンでネットゲーム...
-
WindowsミニノートPCでphotoshop?
-
PCについて教えてください スペ...
-
ゲーム用PCには、64bit/32bitど...
-
このスペックにあったOSは何が...
-
98SEからXPへ
-
photoshopやSAIが楽に使えるノ...
おすすめ情報