
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは..
他の方々より、殆どの事は観光などのソウルの情報は出尽くしたと思いますが、自分なりにアドバイスさせていただきます。
まず、他の方々より寄せられた観光地を行くのなら外国人観光客向けに運行しているソウルシティーバス(http://www.visitseoul.net/japanese/)
OR
http://www.seoulnavi.com/goods/tour_view.html?di …
を利用された方が効率的に良いかと思います。
地下鉄などで移動されても、充分に地図など案内は行き届いて心配は要らないのですが、初めて韓国に行かれるのでしたら道などに迷って、時間的、体力的にロスが有るかと思います。
それと、景福宮や昌徳宮を観光されるのでしたら、観光時間を2~3時間位の余裕を持って下さい。結構、中は広く景福宮でしたら中に民俗博物館が有りまし、昌徳宮でしたら、時間帯により決められている韓、英、日語のガイドと共に入場しなくてはいけませんので時間に余裕を持った方がよいと思います。
こちらは、私もお勧めなのが漢河の遊覧船です。
日が沈んだ頃乗られるのをお勧めします。
ソウルの高級住宅街狎鴎亭の夜景や川と併走して走る自動車道の車のライトがとても幻想的で綺麗ですよ!
でも、乗り場ですが、この遊覧船は蚕室~汝矣島を結んでいるのですが、問題は蚕室側です。実際には蚕室の隣の駅新川よりマンション街を抜けて500m位寂しい道の上、場所も複雑なので、もし乗船されるなら上記のバスで汝矣島まで行かれ、往復された方が無難かと思います。
これも、私のお薦めナンタです。2~3年前位までは韓国人の間でも人気が有り、日本からチケットを取るのも困難でしたが、半年前行った時は韓国人の姿より、他の外国人観光客の姿の方が多いぐらいでした。日本でも、
チケットぴあhttp://t.pia.co.jp/onsale/ons_perform_list.jsp、
ソウルナビのHP
http://www.seoulnavi.com/goods/tour_view.html?di …
(明洞ならこちらの劇場が近いですよ!)
http://www.seoulnavi.com/goods/tour_view.html?di …
(ロッテワールドの方面)
から予約する事が出来ますが..日本では年末で、観光客が押し寄せている時期などで早めに予約をした方が良いと思います。ですが、チケットぴあ側は満席ですね..
まぁ、観光も色々と他には有るのですが..
服装の事ですが、確かに寒い事は、寒いですが..日本の日本海側や北海道みたいに積雪が多いとかじゃないですから..関東や関西、中京にお住まいでしたら、ダウンと普段よりもう一枚、多く着る程度で大丈夫かと思います。朝、ホテルを出て行くときは寒いですが、日が差して来れば、歩き回っていれば体温も上がるし、建物の中は空調も効いていますので代えって、暑くなり過ぎますよ。(注 私は暑がりです。)朝、夕は氷点下でも昼間ぐらいには、3℃など日本の朝のとっても寒い時と同じになりますから..もし必要と有れば韓国で買えば良いと思います..必要以上の衣類を持っていても荷物になるだけですから..
それと、他の方にもソウルの事について書いて居ますので宜しければ参照して下さい。それでは、お気をつけて..
それと..ロッテデパートの地下に行って見て下さい。詳しい事は下記URLに書いて有ります。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=414968
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=409970
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=391599
ご回答ありがとうございます。
いろいろと詳しくありがとうございます。
ナンタてなにか知りませんでした。
それほど人気があるなら一度みて見たいです。
チケットがとれるかどうか・・。
No.6
- 回答日時:
買い物ですと南大門市場、東大門市場周辺、明洞、梨泰院、仁寺洞、市内でしたらこんなところでしょうか。
全て日本語はほとんど通じます。
観光は王宮、ソウルタワー、漢江遊覧船、北村(昔の韓国家屋が残っている)、徳寿宮裏の貞洞劇場も良いですが、私はその近くのナンタ劇場をお勧めします。年末やっているかわかりませんが。
料理は東大門運動場近くの平壌冷麺の冷麺と餃子(マンドゥ)韓国人には超有名です。
新沙洞のカンジャンケジャンとアグチム、行きやすいところで、龍山駅前のカムジャタン、慶福宮近くのサムゲタン屋(土俗村)、焼き肉ならペンベン交差点のポドゥナムチプという焼き肉やがおいしいです。(但しカルビではなく、べつの肉がおいしい)
気候は寒いの一言です。日によりムラがありますが寒気団が来るとマイナス10度にはなります。天気は比較的良いです。
治安は夜の一人歩きや人のいないところをのぞけば問題ないです。日本より良いかもしれません。少なくとも親父狩りはないです。但し最近女性が被害に遭う事件が増加しています。
が、特に気にする必要はなく、日本と同様の警戒心を持って行動されれば良いと思います。
(夜の女性単独の一般タクシー利用も謹んで下さい)
ご回答ありがとうございます。
日本語がほとんど通じるのですか~。
やはり寒いのですね・・・。
治安も夜の一人歩きはしないので安心しました。
No.5
- 回答日時:
#1のsmatsuzです。
雪について補足します。
先にも書いたように東北と緯度は同等ですが、いわゆる豪雪地帯などとは違い、たくさん降るわけではありません。
一昨年あたりに数年ぶりの大雪が降ったそうですがそれでも市内の積雪は数十センチだったと記憶しています。
ただ他の方が書かれているように雪・雨の後はいたるところで路面凍結を起こしています。もちろん雨でなくても水たまりや露なども凍りますので日陰や地下道への階段を歩く際は注意が必要です。
ちなみに「ハングル」は文字の事なので「ハングル語」は変です「韓国語」の方が適当でしょう。
観光客が行くような店、食堂では英語よりも日本語の方が通じます。二日間程度であれば「アンニョンハセヨ(こんにちは)」と「カムサハムニダ(ありがとう)」程度覚えていけば充分でしょう。
ご回答ありがとうございます。
雪はそんなに降らないが、とにかく寒いと言うことですね。
防寒対策していきます。
>ちなみに「ハングル」は文字
おはずかしい・・・。
No.4
- 回答日時:
観光では貞洞劇場がお勧めです。
下記URLから探せます。気温や治安についても大凡のことは分かります。その時期は極めて寒いので戸外は厳しいと思います。カップルやお子さま連れなら定番はロッテワールドでしょうか。
その他の情報ですが,買物は,私であれば免税店や日本人を対象としたキムチ屋では購入しません。デパートやコンビニと比較すると面白いと思います。
参考URL:http://www.konest.com/
No.3
- 回答日時:
私も12月30日から4日まで夫婦でソウルに行きます
この時期のソウルは氷点下になります。前の方の言うとおり底冷えしますので
防寒対策は十分にして下さい。それと道路が凍っている場所があったりするので
滑りにくい靴がお勧めです。ツアーでいかれるのならお土産品店に連れて行かれると思いますが、価格はスーパーの3倍と考えて良いでしょう。
明洞に泊まるのでしたら南大門市場が近いですので市場の中にある
メインの通りから入ったところのお店の方が安く買えます。キムチなども専用のタッパーを用意してあるので大丈夫ですよ。
南大門は表の通りだけでなくビルの2Fや地下にも面白くて安い店が沢山ありますから行って見て下さい。ただし言葉はハングル以外通じませんので覚悟していってください
ソウル情報はソウルナビのHPが良いですよ。
参考URL:http://www.seoulnavi.com
ご回答ありがとうございます。
ハングル語しか通じないのですか~。
まったく話せません。
英語で何とかなるのかと、甘い考えでいました。
少しでも勉強していこうと思います。
No.2
- 回答日時:
韓国、いいですねえ~。
私も大好きで、何回も行ってます。
私が必ず行くところは、「東大門市場」です。明洞にも「南大門市場」がありますが、「東大門市場」がおすすすめです。
夜中がかなり活気があります。(人がかなり多い・・・)ファッションビルがたくさんあって、洋服・小物などなど安いです。
あとは、明洞に「明洞衣料」(だったと思います。)も服や、小物がかなり安いです。
明洞に「明洞餃子」というところがあり、そこの餃子(ショウロンポウみたいですが・・・)がおいしいです。ガイドブックに載ってると思います。
屋台もたくさん出ています。
辛いものもありますが、日本のおでんみたいなものもなかなかおいしいです。
コンビニに、プラスチックの容器に入ったバナナジュースが売っています。
昔懐かしい感じのする一品です。ぜひ、飲んでみてください。コーヒー好きなら、三角コーヒー(知ってますか?)がおすすめみたいです。(私はコーヒーを飲まないのでわかりませんが・・・)
韓国の冬は、とにかく寒いです。
雪も降りますし、積もります。
防寒対策を万全にしていってくださいね。
No.1
- 回答日時:
治安は概して日本と同じと考えて大丈夫でしょう。
日本でも危ないところはたくさんありますし...
寒さは(おそらく)ハンパじゃないです。
緯度的には日本の東北地方と同等ですが、湿度が低いので
より寒く感じます。特に風が冷たいです。
ですので防寒のポイントは風を通さない生地の服。耳、首、手首、足首を冷やさないファッションになります。
ただし、室内はとても暖かいので体温調節がしやすい
重ね着などをした方が良いでしょう。
参考URL:http://oxygen8.hp.infoseek.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 甲信越・北陸 来年の年明けに1泊2日で福井旅行を企画しています。 旅行の目的は「越前松島水族館に行く」・「金津創作 3 2022/08/25 15:15
- 政治 ソウル梨泰院転倒事故で154人もの死者を出した原因はなんでしょうか? 7 2022/11/01 06:35
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 政治 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 9 2022/06/03 15:33
- 世界情勢 韓国人たちはもうノージャパンに降伏したことですか。? 3 2023/06/12 07:56
- 世界情勢 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 3 2022/06/03 15:27
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
博物館、美術館に赤ちゃん連れ
-
今度セブに行くのですが、預け...
-
品川駅から しながわ水族館は徒...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
-
箱根ガラスの森美術館について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報