
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BP5レガシィユーザーです。
納車の際に、ディーラーの営業マンから注意点として「ボンネットを閉める際は、手で押して閉めないで、必ず少し上から落として閉めてくださいね」と言われました。
先代のBH5は、事故修理の際にボンネットをスチールからアルミに変更(マイナー後はアルミボンネットなのでこういう交換が可能だった)したのですが、その時も「ボンネットは落として閉めて」と注意を受けました。
他の方も書かれていますが、この点は注意したほうがいいようですね。
塗装については、アルミという素材の違いは考えなくても良いそうです。
普通にワックス掛けもできますし、コート剤の使用もできます。
(ディーラーでも「普通にワックスとかかけられますよ」との回答)
今のBP5も、先代のBH5もコート剤は使用して問題はありませんでした。
ただ、体重をかけるような磨き方は避けたほうがいいかもしれません。
なにしろ、材質が材質ですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/15 10:32
twilight77さん・・・
ありがとうございます。
ボンネットの開閉のときと体重をかけないように注意をすれば
良いのですね。
コート剤やワックスは通常のものを使用してみます。
助かりました・・・

No.2
- 回答日時:
GC8インプ乗りです。
塗装に劣化が無いようでしたら、普通のボディーの処理と同じで良いと思いますよ。
私はボンネットの開閉だけは気を付けています。
特にGSなどで他人が開けた時、閉める際にキャッチ付近に手を置き力を掛けて押し閉める人がいます。
私はいつも最初に「手で押さないで、少し上から落として閉めてください」と声を掛けておきます。
実際に凹むかどうかは分かりませんが、気持ちの問題ということで。
No.1
- 回答日時:
コーティングとかは気にせずかけてますが、ワックスは力を入れないように気をつけています。
ボンネットを閉める際に一度軽く閉めてから体重をかけて閉めると
ボンネットが凹みますので、自由落下のみで閉まるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のワックスでムラ
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
メタリック塗装車のクリア剥げ
-
コンパウンドで磨いた後について
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
【洗車について】 最近洗車が趣...
-
車に付いた白いペイントを取り除く
-
シュアラスターインパクト.マス...
-
車の水あかの落とし方を教えて...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
プラスチック部分についたワッ...
-
水垢とイオンデポジットの見分け方
-
ワックスの二度がけって意味あ...
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
車の維持費
おすすめ情報