dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。
しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。
(壊れて捨てたのかも??)
それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、
カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか??

また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、
デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、
画像の編集ってできるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。



というのは、8mmカセットではなくて、8mmや16mmのフィルムでしょうか? フィルムならカメラ屋さん、8mmカセット(Hi8)なら、レンタルでもしあれば借りたり、リサイクルショップでかなり安く売ってます(2000~3000円。自信なし)ので、それでどうでしょうか? 私ならリサイクルで買います(その方が安いから)。


>画像の編集ってできるものなのでしょうか?

お使いの機種によりますが、外部入力にアナログ機器をつなぎ(カメラ含む)、デジタルビデオを経由してパソコンにキャプチャできます。うちはSONY Handycamですが、その機能がありますので、じわじわと編集してますよ。
その機能が無ければ、一旦デジタルビデオでダビングして、ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンタルは考えてもみませんでした。なるほど。
近くのリサイクルショップなども見てみます。

キャプチャ・・・?
すみません、何も知らないので・・・。

お礼日時:2002/12/12 00:35

3度目です(笑)。



>キャプチャ・・・?

つまりパソコンに取り込む、ということですね。

SONYのHPにはビデオ編集の入門から、結構高度なことまで載っていますので、URLを書いておきますね。
ただしAdobe Premiere向けなんですが・・・。大まかな流れや用語を覚えるにはいいかも。なお、サイト内によく出てくる「DVgate」とはSONY VAIOについてるキャプチャソフトです。他社製品ならもちろん違う言葉ですが、やることは同じです。
それから撮影入門もあり、結構ためになると思います。

参考URL:http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Dv/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三度目のご回答ありがとうございます!m(__)m
おかげさまで少しずつ用語などもわかってきたので
がんばって編集に取り組みたいと思います。
ほんとうに、ご親切に回答していただきありがとうございました(^^)/
それから、お礼が遅くなりすみませんでした・・・。

お礼日時:2002/12/17 12:34

#2です、後半ちょっと分かりづらいかもしれませんので、もうちょっと詳しく書きますね(笑)。



アナログのビデオを編集は、まずもう一つ方法があったのを忘れてました。それは、アナログポートのついたビデオキャプチャボードをパソコンにつける方法です。しかし、デジタルビデオがあるのですし、必要ない方法ですね。

さて、#2で書いたパソコンへの取り込みですが、つまり、デジタルビデオの外部入力に、アナログビデオの出力コードをつないで、デジタルビデオは「ビデオ」モードなどで行います(機種によります)。

図解(?)すると・・・

アナログビデオ
  ↓ <アナログ出力>
  ↓
  ↓
  ↓ <アナログ入力>
デジタルビデオ~~~ただ中継するだけ
  ↓ <デジタル出力>
  ↓
  ↓
  ↓ <デジタル入力>
パソコン

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、補足ご回答ありがとうございました。
中継するだけで、パソコンに取り込むことができるんですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/12 00:36

> カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか??


そいうったサービスをしているお店もあります。

今ネット上を少し探してみましたが、お店によって料金はずいぶん違うみたいです。いいお店が近所にあるといいですね。

> デジタルではないビデオカメラで撮った映像でも、画像の編集ってできるものなのでしょうか?
問題なくできますよ。

参考URL:http://www.apex106.com/html/dubbing/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
一度、近所でお店を探してみたいと思います。

お礼日時:2002/12/12 00:30

>ビデオカメラを使って撮影したテープ


どんな形式か補足してください。

例えば8ミリ、Hi8、Digital8など。
もし、Digital8を今使っていて、以前Hi8を使っていたなら
そのままテープをDigital8の機種で再生できます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
全くの機械オンチなので、詳しくは分からないのですが、
全部のテープに共通して「Video8」と書いてあります。
これでなにか分かりますでしょうか・・・。

補足日時:2002/12/12 00:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!