dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が不倫してました。
相手の女性とは仕事関係で知り合い、4年半も不倫していたそうです
私は4年半も不倫していた夫にはショックを受け
相手の女性には憎しみがあり絶対に許さないという気持ちがあります
でも、浮気をして裏切り続けていたのは自分の旦那だから自分の旦那が1番悪いとも言われますが
どうしても憎しみが相手の女性に向かってしまいます
みなさんは相手の女性より自分の旦那のが憎いですか?
頭では分かっていても気持ちが整理できないです

A 回答 (11件中1~10件)

「浮気されても、捨てられたくない」という意識から


憎む事ができないんだと思います。
ご主人を憎んでしまうと、どうしても険悪状態が続いて
離婚に発展しかねません。
浮気した事に対して、腹は立つけど、これからもずっと一緒にいたい
という思いが強いはずです。
だから憎む相手が、浮気相手になってしまうんだと思いますよ。

No.2さんの書かれてる事も理解できます。
>この4.5年間夫婦仲がうまく?いっていたのはその女性が居たからこそかもしれません。

奥さんとの生活にないものを、浮気相手が補ってくれたんだと思います。
例えば、一緒にいる居心地のよさとか、性生活とか。。
奥さんに何らかの不満があって、それを解消してくれていたのが浮気相手。
だから奥さんとの生活も何とかうまくいってた。。
って事だと思います。
    • good
    • 1

長年連れ添っていると、マンネリの状態が続き、お互いに対しての敬意や思いやり、いつくしみの気持ちが薄れてきます。



すると、人間は新たに「新鮮な」対象に向かうのが普通です。その場合、身内で自分の「持ち物」である夫よりも、他人であり、同性である相手の女性に対しての恨みの感情がめばえるのは普通の流れです。

普段は理性で抑えていることが多いのですが、つい欲望が勝ってしまうと浮気につながります。浮気であり、本気でないのならばあらためて自分の夫に対す気持ちを確かめ、愛していることを確認したのならば、もとにもどせることは十分に可能だと思います。

そのためには夫の気持ちが相手に移った原因をよく考えます。かならず、妻の方にその原因があります。これは「鏡の法則」といい、ちょっとまえにベストセラーとなった本に詳しく書いてあります。

謙虚に自らを省みて、夫の良い点を見つけ出し、夫に感謝する気持ちを表明しましょう。あるいは、夫以外に親への態度や子供への態度にも反省すべき点があるのかもしれません。

みずからの身に降りかかったすべてのできごとは、自分の言動や心持に起因しているものです。(一般的には、不幸を他人のせいにすることが普通の人間ですが)これが、鏡の法則です。納得できないこともあろうかと思いますが、よくかんがえて対処されれば、きっと元の幸せが取り返せるものと思います。
    • good
    • 0

女性の憎しみは同じ女性に行くので仕方がないと思います。


でもご自分で書かれていますがご主人が一番悪いんですよね。。
家庭を持っている事を自覚出来ずにしてしまったのですから。。。ご主人がもっと強い意志を持っていれば不倫なんていう結果は無かったはずです。結局は自分が家庭持ちだという認識をしっかり持てなかったんでしょう。。

相手を憎んでも相手は側に居ませんからご主人が反省していないと次は違う女性と同じ繰り返しをしますよ。。ですから本来は旦那様を憎むべきでしょうね。
    • good
    • 0

「浮気をして裏切り続けていたのは自分の旦那だから自分の旦那が1番悪いとも言われますがどうしても憎しみが相手の女性に向かってしまいます」


→気持ちはわかります.でも,憎しみを抱いたところで夫婦関係が好転していきますか?いつまでも,ご主人を責め続けても仕方ないでしょう.本当にご主人が貴方とやり直したいと思ったらそれが全て行動に現れるでしょう.少しきついことを書きますが,それがなければ,貴方のことは大事じゃない.っていうことでしょう.貴方のことが大事だから今一緒にいるのではなく,その他の理由(社会的体裁,慰謝料を払いたくない,子供さんがおられたら子供のため?等)じゃないですか?

他の方も書かれていますが,ご主人を憎んだら貴方の元から去っていくと思うから女性に転化しているのではないですか?

女性を憎んだところで何にも始まりません.不倫を認めている女性と認めないご主人.女性のほうが潔い生き方ですよね?

ところで,相手の女性に慰謝料請求以上に辛いことって何かわかりますか?慰謝料はお金を払えばそれで済みますが,貴方方ご夫婦が離婚に至らないこと.この現実が1番辛いことです.つまり,暗にご主人から「いろいろ言ってきたけれども,やっぱり妻と人生共にする.妻が1番だ」と言われたのと同じなのですから.だから,相手の女性を恨む時間を割くよりも,ご夫婦がこれから先も仲良く過ごしていけるように,そのために時間を割いて下さい.
    • good
    • 0

あなたが、その女性を知っていたり、その女性もあなたを知っている場合には女性も夫と同等でしょう。


しかし、そうでない場合は、彼女はたまたま夫が選択した相手の一人というに過ぎません。
脳裏にあなたという妻を思い描きながら、不倫に踏み込みあなたを裏切ったのは夫です。
彼女の脳裏の方には、リアリティのない妻一般があっただけです。
法的には慰謝料請求権等根拠があるでしょうが、夫や自身の問題から目をそらし、問題を矮小化しているように思います。
    • good
    • 1

女性を憎いと思うのは当然ですよ。


ご主人と不倫していたのですから。
憎いと思って当然です。

ご主人よりも憎いと思ってしまうのは、
今までご主人を大切に思いってきたので、
こんなはずではない、きっと相手が罠を
かけてきたから引っかかってしまったんだ、
相手が同意しなければ夫だって浮気なんて
しなかったはずだ・・・などいろんな気持ち
が沸き起こってしまっているからだと思います。
夫がまさか・・・という気持ちが強いから、
女性に対して憎しみが強くなるのだと思います。

女性は不倫を認めていて、ご主人は認めていない
のですか・・・。反省する気がないなら、もう一度
良く考え直した方がいいと思います。こんな状態なら
ご主人に対する憎しみも次第に増す気がします。

女性に対して慰謝料を請求しても良いと思います。
ただ我慢するだけでは本当に嫌ですし、女性にも
事の重大さを少しは理解してもらいたいですね。
    • good
    • 0

4年半もの間だまされていたのですからなおさらショックも大きいでしょう。

まだ旦那さんにそば委にて欲しいからこそ相手を憎むのたとおもいますし、憎むのも普通の感情だと思います。

でも、旦那さんが反省していないということは悲しむべき状況ではないかと思います。旦那さんがどう言う心境なのか?また何故不倫に至ったのか?ちゃんと向き合って話をされると良いと思います。

難しいかもしれませんが、感情的にならずに冷静に・・・

お互いの気持ちを伝え合いそれでも反省しないのであれば、相手の女性に慰謝料を請求し、旦那さんのしたことの重大さを理解してもらえばよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

 いかなる理由があろうと不貞行為を犯したご主人が一番悪いです。

その次に既婚者だと知りながら付き合ったその女性です(場合により既婚だと知らない場合もありますが)。それは大前提の上で厳しいことを言います。

 あなたの心の中では、悪いのはご主人をたぶらかしたその女であり、本来のご主人ならばよそ見を全くせずにあなただけを見てくれていたはず、そういうお気持ちが強いのではありませんか?私も以前はそのような気持ちをこそ、強く共感していました。
 しかし、結婚生活の破綻に伴い、様々な違う価値観も理解できるようになりましたので、あえてそれをあなたに伝えたく思いますが。

 何故ご主人はよそ見をしてしまったのでしょうか?ただ、たぶらかされたからでしょうか?平和を壊す悪い女に負けただけで、他には何も問題がなかったと言い切れますか?浮気に至る状況は様々ですが、浮気に至る男性の心理はわかります。
1.伴侶に充分尽くされていない場合
2.伴侶に対する罪悪感のなさ
3.上記を満たす状況で、それなりに魅惑的な異性の出現

 条件さえ満たしていればあっけなく浮気に発展します。あなたとご主人とがどれだけの年数築き上げてきたのかわかりませんが、独身時代や新婚当時のような新鮮な関係(性生活を含めて)を保ち続けることができていたわけではないと思います。その辺りに浮気に至った原因を探るヒントがあると思われます。愛情等無関係に刺激欲しさに繰り返していただけかも知れませんしね。
 ちなみにですが、上記2で伴侶に対する罪悪感のなさと書きましたが、ないからこそ浮気をするのですが、実際にしてみると世間に後ろを向けたような背徳感を味わいます。何も知らないあなたを裏切っている後ろめたさもあります。そういうところから、いつもより少しだけ優しさを出す場合(無意識かもしれませんが)があるようです。それがNo2さんの答えになるかも知れませんね。
 つまり、ご主人としては、あなたとの関係にそれなりの不満(具体的ではなく無意識かも知れません)があり、他の女性と浮気することであなたにしていた裏切りからの裏返しとして、あなたに優しくすることで4・5年間結婚生活が続いたのかも知れないということです。

 まぁ今はそのような原因ばかり考えても仕方ないかも知れません。極論ですが、不貞行為を犯したご主人を許せず、なお結婚生活を続けるということは不可能です。続けるならば許さなくてはなりません。何を対価として継続を考えるのか・・・。
 不貞行為をしたご主人、それを隠し続けた態度、それらに関して明確な謝罪と今後のやり直そうという気持ちを約束してもらいましょう。しかしこれだけでは片手落ちです。ご主人に浮気されたあなたにも問題はあります。あなたにどんな問題があったのか、わからないならしつこく聞きましょう。そして、他の女性を見て欲しくないから精一杯努力して尽くしていきますっと、場合によっては涙を使い(笑)今まで知らなかったご主人を発見しながら、新たな絆を作っていってください。

 どんな厳しい冬でも必ず春になります。春になった後に冬の厳しさを忘れることはないですが、春には春の喜びがあり、夏・秋と季節を過ごして次の冬が来た時は、去年の冬のことは少しは平静に受け止められると思います。そうやって少しずつ許していければよいのではないでしょうか?

この回答への補足

相手の女性は浮気を認め謝罪しているんですけど
肝心の夫は浮気を認めていないです。
謝罪なんて全くありません。
この場合はどうとらえたらいいですか?

補足日時:2008/08/13 16:33
    • good
    • 0

こんにちは



おかしくないですよ。

>自分の旦那が1番悪いとも言われますが

「良い・悪い」というのは道義的、法的(民事的)なお話です。
「憎い・憎くない」「許せる・許せない」というのは感情のお話。

「悪いか、悪くないか」であれば#1さんのおっしゃるように、
質問者様を裏切っていた旦那様も、不倫相手も両方悪いです。
ただ、「どちらが憎いか」であれば「愛情のある(あった)」自分の
身内である旦那様と、赤の他人の不倫相手を同列に許せるはずがあり
ません。
相手の女性が憎い感情は当然だと思います。
    • good
    • 0

大抵の場合、あなたと同じで相手の女性のことを憎むみたいですよ。


あなたの言うとおり、不倫して裏切り続けていたのはご主人の方なのに、『あの女さえ居なければ』とか思ってしまうみたいです。

その女性を憎むのも結構ですが、勿論あなたは何も悪くはないと思いますけど、この4.5年間夫婦仲がうまく?いっていたのはその女性が居たからこそかもしれません。
(勿論、不倫を推奨するわけでもないし、その女性にも非はあります)
自分自身や夫婦間のことを見直すいい機会だと思った方がいいのかもしれません。

この回答への補足

質問させてください。
4.5年夫婦がうまくいっていたのはその女性がいたからこそかもしれません。
というのをもう少し説明していただけますか?
返答いただけると嬉しいですし
是非返答お願いしたいです
よろしくお願いします

補足日時:2008/08/13 13:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!