
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それ以前は ウイルスバスターを使用していても接続できていたのですか。
とりあえず パーソナルファイアウォールのプロファイルを初期設定に戻して 接続できるか確認してください。
手順は次のとおりです。
パソコンの 画面右下にある ウイルスバスターのアイコンをダブルクリックして、 メイン画面を起動します。
画面が表示されたら、 左側のメニューの 不正侵入対策 ネットワーク管理 を クリックします。
次に、右側の画面で パーソナルファイアウォール の ところに表示されている 設定ボタンを押します。
設定画面が開いたら プロファイルの変更 と 書かれたボタンを押します。
画面が開きますので、 初期設定のプロファイルに戻す と 書かれたボタンを押します。
確認のメッセージが表示された場合は、 はい と 書かれたボタンを押します。
表示されているプロファイルの中から 自分の接続方法に適したプロファイルを選択して、 このプロファイルを有効にする と 書かれたボタンを押します。
OKボタンを押して画面を閉じます。
セキュリティレベルを 中 に 設定します。
OKボタンを押して 画面を閉じます。
設定が終わったら、 接続できるか確認してください。
接続できなかった場合は、 一度 モデムやルータを終了させて 再起動してください。
これでも接続できなかった場合は、 接続できなくなった頃にした事を思い出して すべて教えてください。
パソコンのOSの種類や エラーメッセージなども教えてもらえると 回答し易いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
これはウイルスに感染した?
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ウイルスバスターは必要か
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
セキュリティー対策について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドをPCに接続しても...
-
windowsリンクについて教えてく...
-
Sharp AQUOS sense4 通話録音da...
-
スマホとテレビを繋げる方法が...
-
SIM 無しスマホから、メッセー...
-
スリープするとWi-Fiが切...
-
楽天infoseekのメールが接続で...
-
スマホをポケットに入れておく...
-
android OSバージョンアップ
-
Androidでhotmailの設定ができない
-
スマホ同期管理アプリ
-
zoomの音声が聞こえない
-
設定が不足しています エラーコ...
-
ラインで相手から不在着信があ...
-
最近ライン通話中にトントンっ...
-
ローカルネットワークフォルダ(...
-
iPhone7 ドコモメール 削除 Dra...
-
複数端末でのApple IDの共有を...
-
ゲームアプリ内の広告について
-
電話番号を変えたらlineは消え...
おすすめ情報