重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

A 回答 (1件)

それ以前は ウイルスバスターを使用していても接続できていたのですか。


とりあえず パーソナルファイアウォールのプロファイルを初期設定に戻して 接続できるか確認してください。
手順は次のとおりです。
パソコンの 画面右下にある ウイルスバスターのアイコンをダブルクリックして、 メイン画面を起動します。
画面が表示されたら、 左側のメニューの 不正侵入対策 ネットワーク管理 を クリックします。
次に、右側の画面で パーソナルファイアウォール の ところに表示されている 設定ボタンを押します。
設定画面が開いたら プロファイルの変更 と 書かれたボタンを押します。
画面が開きますので、 初期設定のプロファイルに戻す と 書かれたボタンを押します。
確認のメッセージが表示された場合は、 はい と 書かれたボタンを押します。
表示されているプロファイルの中から 自分の接続方法に適したプロファイルを選択して、 このプロファイルを有効にする と 書かれたボタンを押します。
OKボタンを押して画面を閉じます。
セキュリティレベルを 中 に 設定します。
OKボタンを押して 画面を閉じます。

設定が終わったら、 接続できるか確認してください。
接続できなかった場合は、 一度 モデムやルータを終了させて 再起動してください。
これでも接続できなかった場合は、 接続できなくなった頃にした事を思い出して すべて教えてください。
パソコンのOSの種類や エラーメッセージなども教えてもらえると 回答し易いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!