dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8/15に黒部ダムに行こうと思っています

1、かなり混んでるでしょうか?
2、周辺のオススメスポットやおいしいご飯やさんあったら教えて下さい

長野にゆっくり行くのは初めてなので上高知のほうも行ってみようかとおもっています
おいしいおそばやさん情報なんかもあったらうれしいです

アドバイスいただけたらお願いします

A 回答 (3件)

私も#2のご回答に全面的に賛成。

黒部ダムだけ見るなんて、ディズニーに出かけて、ゲート越しにシンデレラ城を見て「ディズニーの雰囲気は満喫」ってかえるようなものですよ。見どころは長野側から入った場合、黒部ダムの先です。それでも黒部ダムだけでよいので上高地と両方行かれたいなら、早朝に沢渡の駐車場を目指してください。今の時期なら、上高地行きのシャトルバスが5時半頃から出ますのでそれまでの到着が無難です。遅くなると車を止めるだけで何時間も並ぶことになります。早朝の上高地はムードも満点で、観光客も昼間よりは少ないですから、なんとか楽しめるでしょう。ほんとうなら1日を過ごしたいところですが、9~10時ぐらいに引き上げれば、バスもまだ空いているでしょうから比較的スムーズに車まで戻れると思います。車へ戻ったら、黒部ダムの入り口である扇沢に一直線。蕎麦をのんびり食べている時間は惜しいので、コンビニでお握りでも買って、運転しながら食べてください。国道147号線経由より、県道25号線か広域農道経由のほうがよいでしょう。こうすれば、お昼過ぎに扇沢着。駐車場も午前中ほどは混雑が酷くないでしょうから多少並んでも、黒部ダムだけなら十分に日帰りできるでしょう。この時間帯だとダムまでのトロリーバスは、行きよりも帰りのほうが混んでいると思います。

最初は無茶と回答しようかと思いましたが、早朝に沢渡に着けば、不可能ではないと思い直しました。なにぶん体力勝負となるとおもいますので、疲労運転にならないようにお気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆のルートを検討してまして、早朝に扇沢についておいて始発のトロリーで黒部ダムへいき、そのあと1日ないし2日かけて長野のほかのスポットを見ながら東京に戻ろうかと思ってます

とりあえず、深夜~明け方に扇沢につければ駐車くらいはスムーズにできますよね・・・

お礼日時:2008/08/14 21:01

私なら、お盆前後にその2か所を訪問するのは避けたいです。


立山黒部アルペンルートを通り抜けるなら見ごたえがありますが、黒部ダムを見に行くだけなら、この混雑時期にお金と使っていくのは勿体ない気がします。やはり室堂まで行かないと…
でも出発地と時間で違うと思います。大町に近いほうに早朝からいられるなら、黒部ダムですし、反対に松本に近い方なら上高地。
お金と混雑具合を考えると、上高地ですね。
ただし、上高地も早朝に沢渡の駐車場に到着しないと、ものすごい渋滞につかまります。
早朝に入ってしまえば、上高地は大正池から入って河童橋あたりから見る吊尾根を楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扇沢方面から入ります
やはりその先にこそ見るべきところがありますよね

いつかまたリベンジしようかと思います

お礼日時:2008/08/14 20:59

こんばんは



1のみですが
かなり混んでいると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね
できればはずしたいんですが、お休みの都合上やむをえず・・・

お礼日時:2008/08/14 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!