
IBANEZのRG350DXというピックガードのあるエレキギターのピックアップを自分で交換したいと思います。
でも、自分は一回もピックアップの交換を一度もした事がありません。
交換したい部分はリアのピックアップです。(ハムバッカーです)
色々と調べて見たのですが、IBANEZのRGのピックガードがあるモデルの交換方法がわかりませんでした。
ちなみに、ダンカンのSH-4をリアのピックアップに交換がしたいと思います。
どのように交換をするのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アイバニーズのギターの回路はここにあります。
InstrumentをGuitar、Yearは2007、ModelはRG350DXです。http://www.ibanez.com/support/wiringdiagrams.aspx
これを見るとRG350DXのハムバッキングは2芯であり、ホット(信号出力)=白、タップ(中間点)=赤のようです。一方ダンカンは4芯であり、ホット=黒、タップ1=白、タップ2=赤、コールド=緑です。
回答ですが、
1)SH-4の赤と白を束ね、一つのタップとする。
2)SH-4の緑と銀(裸の網線)を束ね、一つのアースとする。
3)既設ピックアップからの白がハンダ付けされていた所にSH-4の黒をハンダ付けする。
4)既設ピックアップの赤がハンダ付けされていた所にSH-4のタップ(赤&白)をハンダ付けする。
5)既設ピックアップの銀色(裸の網線)がハンダ付けされていた所にSH-4のアース(緑と銀)をハンダ付けする。
となるはずです。間違ってたらゴメンナサイ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスターを使ってピックアップ...
-
ピックアップカバーに色を塗っ...
-
プレシジョンベースのピックア...
-
エレアコのプリアンプ?の使い...
-
中華製アンプ
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
カノンロックのギターの音について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
おすすめのエフェクター教えて...
-
ベースを始めようと思っている...
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
red hot chili peppersのFleaが...
-
けいおんギター音の作り方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター ピックアップのコ...
-
ストラトのリア・ピックアップ...
-
斜めに着いているピックアップ...
-
テスターを使ってピックアップ...
-
ストラトのセンターピックアッ...
-
エレアコのプリアンプ?の使い...
-
ピックアップの出力ってなんで...
-
レスポール ピックアップが高...
-
ピックアップカバーに色を塗っ...
-
ベース演奏時のバチバチという...
-
プレシジョンベースのピックア...
-
YAMAHA エレアコCPXシリーズ・A...
-
酸化還元反応の化学反応式でこ...
-
シェクターのギターにfenderの...
-
テレキャスターのハウリングに...
-
ピックアップの通電テスト
-
DW-U15A(SONY)のピックアップユ...
-
ハムバッカー配線方法 このピッ...
-
プレベのPUについて
-
ギターのピックアップ交換で、...
おすすめ情報