dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋久島に3泊4日か4泊5日の旅行を計画しています。初日は15時頃屋久島に着き帰りは昼過ぎには屋久島を出る予定です。
縄文杉は絶対行きます。
屋久島旅行された方でこの日程で十分楽しめるお奨めのスケジュールを教えて下さい。
ちなみに縄文杉登山と海での体験ダイビングをしたら3泊では厳しいですかね?

A 回答 (2件)

屋久島へは過去2回行きました。

(2回とも縄文杉トレッキングはしました)

>縄文杉登山と海での体験ダイビングをしたら3泊では厳しいですかね?
体力に自信があれば大丈夫だと思います。
私の場合30代前半の頃、3泊4日で2日目:縄文杉トレッキング、3日目:白谷雲水郷、4日目(最終日16時ごろの飛行機で帰路)午前中リバーカヤックをしました。(ちなみに友達は3日目は本格的なダイビングに行きました)
YHA泊でツアーは全てYHA主催のものでした。(最終日のリバーカヤックだけは、縄文杉の時のツアーガイドの方に半プライベートで連れて行ってもらいました)
http://www.yakushima-yh.net/index.htm

さすがに帰ってからは全身筋肉痛ですが、思う存分楽しめました。
ただ、縄文杉トレッキングは早朝5時過ぎから宿泊先出発、荒川登山口には7時前に着き、17時前に帰って来るといった行程でかなり体力を使うので、最初(2日目)に体験ダイビングをした後、3日目に縄文杉トレッキングをした方が楽かと思います。
ツアーガイドを頼むのか個人で行くかは知りませんが、個人で行くならトレッキングの時の朝と昼の弁当を、前日までに宿泊先もしくはお弁当屋さん(早朝から受け取れます)に手配が必要です。
http://homepage1.nifty.com/udagawa_home/mt_yakus …

あと行き帰りの交通機関に飛行機を使われるのなら、空港すぐ近くの『杉の舎』で屋久杉の廃材を使った箸作りが体験出来ます。
時間は1時間弱で¥1、500~2、000位だったと思います。
時間つぶしにもなるし、お土産や屋久島に行った記念にもってこいですよ。
http://www4.ocn.ne.jp/~v.sennin/

出来れば4泊5日の方がもっとゆっくり島内の観光も出来るからお勧めなのですが、参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.realwave-corp.com/
    • good
    • 0

屋久島への交通手段は船か飛行機かによって


プランが変わってくると思いますがいかがでしょうか?

ダイビング後の飛行機搭乗のガイドライン
http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn03001.asp

縄文杉へは、私は早朝バスで白谷雲水峡へ行って
白谷雲水峡~もののけ姫の森~太鼓岩~トロッコ道~縄文杉
というコースを行きましたが、日帰りでこのコースは一般的では無いようです。

道は山道もほぼ整備されているのですが
道幅の割に人が多すぎてマイペースで歩くことが出来ません。
余裕をもってプランを立てたほうがいいと思います。

夕方はバス乗り場はかなりの人が集まります。
荒川登山口からのバスの最終時間に注意してください。

http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/tozaninfo/index.htm

荒川登山口はマイカー規制されてると思います。
白谷雲水峡側には駐車場もありますのでレンタカーで行くならこちらからになります。

私は、上記行程を…
白谷小屋と縄文杉で30~40分休憩。大株歩道入口で20分ほど雨宿り(終日雨でしたが;;)
各ポイントはしっかり見て写真を撮って、8時間弱でしたが
1人だったのと、他の大勢とはスタート地点が違うため
かなりマイペースで進めたおかげだったと思います。
またかなりの健脚でないときついでしょう。

時間がないのでこのへんで。。。

直接の回答ではありませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!