
明日、1歳5ヶ月の子供と大きなリゾートプールに行きます。
水着の下に水遊び用のオムツを履かせますが、
これは何度か取り替えた方が良いでしょうか?
(3~4時間の滞在予定)
それと日焼け止めなど基本的な用意はしていますが、プールや海に行った際、「持っていって良かった」「これがなくて困った」等ありましたら教えて下さい。
生後7ヶ月からスイミングに通っており、
毎日、家でビニールプールを楽しみほど水が大好きです。
大きなプールは初めてなので、気をつけてながら楽しませたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
屋外のプールでしょうか?それとも室内?
室内なら、結構体を冷やしますので、水から上がったときにさっと拭けるフェイスタオルを持っていくと良いですよ。(バスタオルだと重くなる)
休憩が長くなるなら、一度水遊びパンツを脱がせ、普通のオムツを履かせてあげた方が気持ちいいですし、体も冷やさないと思います。
水から上がると、おしっこする確立も上がりますから。(^_^;)
屋外だったら、本当はラッシュガードがあった方がいいですね。
Tシャツを着てもOKなら、Tシャツで代用でも構いませんが、やはり日焼けは出来るだけ避けてあげるのが無難かと。
それと、こまめに水分補給が出来るように飲み物と、ちょっとしたおやつを。
水遊びは、予想以上に体力を使うので、すごくお腹が空くみたいですよ。
あと、絶対忘れちゃならないのは、浮き輪かな~。
ずっと抱っこは、親が疲れます。(-_-;)
と、これだけ荷物があると、下の方も書かれていましたが、ビーチシートがあるといいですね!
ご回答ありがとうございます!
プールは屋外で、おっしゃる通り日焼けが心配なんで、着せるのはラッシュガードです♪
浮き輪ですか。。
浮き輪は持っていませんが、両腕に付けて浮かせるフィックスがあるので持っていこうと思っています。
>水遊びは、予想以上に体力を使うので、すごくお腹が空くみたいですよ
・・教えていただいて良かったです。
おにぎりや焼きそばを作っていくのですが、
3~4時間の滞在という事で、おやつまでは考えていませんでした。。
ぐずった時などにも必要ですしね!
参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
先日家族でサマーランドに行きました。
3~4時間が無難でしょうね。結構疲れてしまいましたから。
もしかしたらピクニックシートのようなものを持っていかれると役立つかも知れません。
うちは荷物を増やしたくなかったのでバスタオルで代用したのですが、皆さん持って来て遊んでいるプールの近くにシートを敷いて、その上に手荷物を置いたり、また休んだりしていました。
あとご存知かもしませんが、水遊び用パンツは脱がす時にものすごく水が出ます。プールの側などどこか濡れても構わないところで水遊びパンツだけは脱がせて、更衣室なり休憩室に連れていった方がいいです。
うちは知らなくて(あまり使わないので…)、畳の上で脱がせてびしょびしょにしてしまったり、またトイレの時に脱がせたら大量に水が出てきて動揺してしまったりしました(苦笑)
オムツの取り換えはお子さんのオシッコの間隔にもよると思うのですが、3~4時間くらいならそのままでもOKかなーとか思います。構造についてはいまこのスレッドで初めて知りましたが、流れてしまうものなら取り換えようが取り換えまいが意味無いですよね……施設が水遊び用オムツしてればOKと言ってるなら、それでいいんじゃないでしょうか。
生後7ヶ月からスイミング、ビニールプールや水遊び大好き。うちの3歳の息子も同じです。サマーランドもとても楽しんでいましたよ。
お子様も喜んでくれるといいですね! どうか疲れすぎないように、楽しいお出掛けになりますように!
回答ありがとうございます。
3~4時間が無難、とのこと、やはり子供は疲れますよね。
経験談が聞けて良かったです。
こちらの天気、明日は幸い曇りで気温も26~7℃だそうです。
カンカン照りではなさそうなので過ごしやすそう。
ピクニックシート、やはり必要ですね!
参考になりました、ありがとうございました!!
(ドンラーマッサ♪ドンラーマッサ♪サマーランド、いいですね!
この夏、できれば行ってみたいと思っていました)

No.2
- 回答日時:
オムツに関しては確認済みなんですね。
まず日焼け止めはプールによって塗って入れないところがあります。これは水を汚さないようにですね。なので万が一そのような施設ですと日焼けをしてしまうのでTシャツ(休憩時に着るために)を用意された方がいいですよ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの就寝中のうんちって...
-
紙オムツと布オムツ
-
娘が紙おむつの中身(ゼリー状...
-
性別わかりますか?
-
親と彼氏に妊娠したことを言え...
-
エコー写真性別判断
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
18w2の時のエコーです! 性別半...
-
名づけについて相談させてください
-
この突起物は、へその緒の確率は...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
交際5ヶ月で妊娠しました。現在...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
女の子の名前について
-
こちらで性別って分かりますか??
-
エコー写真性別
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
【性別判定】男の子→女の子に変...
-
性別判定お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おむつがよごれても泣かない赤...
-
オムツの中に塩のようなものが...
-
赤ちゃんの就寝中のうんちって...
-
子どもに布オムツを使用してい...
-
2歳の男の子を連れて友人が遊び...
-
紙おつむ?布オムツ?
-
子供の紙おむつはおしっこ1回...
-
ベビースイミングのときのうんち
-
娘が紙おむつの中身(ゼリー状...
-
保育園でのオムツ交換の回数に...
-
どうしてもオムツを脱いでしま...
-
赤ん坊のおしめについて
-
保育園のオムツ替え
-
3ヶ月の子供プールにいれてもい...
-
1歳児とプール。オムツや持ち物...
-
貧乏臭い?
-
バンビーノミオ(布オムツ)っ...
-
紙オムツの危険性を知って
-
よく唸るのですが(2ヶ月の男の...
-
赤ちゃんの尿検査
おすすめ情報