
認可外、ゼロ歳で通ってます。
まだ午前中の慣らし保育だからかもしれませんが、
オムツ替えを一回もしてくれていないみたいです。
給食のあとに着替えがあるので、そのタイミングで替えてくれないものでしょうか。
迎えにいくとオムツがパンパンです。
以前通っていたところ(近所の保育園に空きが出て転園しました)は頻繁に替えてくれており、
気にしたことはなかったので、迎えにいってそのまま買い物に行ってから気づいてびっくり。
保育園にはオムツ代を支払っています。
2パック分ぐらいの値段です。
まだゼロ歳なので、オシッコは頻繁に出ます。
迎えにいったときに、替えてくださいと言ってもよいものでしょうか?
最近活発になってきたのでパンツタイプに変えたので、そのせいでしょうか??もちがいいから替えないとか…でも触ると湿っぽいのがわかるぐらい、一目瞭然なんです。
午前中だけだと替えてもらえないのは当たり前なのでしょうか?
今はいいかもしれませんが、この分だと、午後も預けるときに不安です。
ほかの事は特に気にならないので、そんなに問題のある保育園とは思わないのですが、、
おすわりの状態から床に頭をぶつけたときはきちんと報告してくれた上に、冷却もしてくれたそうです。
連絡帳に書こうかとおもいましたが、それも気が引けてやっていません。
どうお伝えしたらよいか、そもそも我慢すべきか、
どなたかアドバイス宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お子様の為に我慢は必要ないと思います。
お伝えしてください。
お尻がかぶれてしまいます。
気が引けちゃ 駄目です。大事な事ですもん。
おしっこ言える年齢じゃないし
ただ
預かる身とすれば パンツタイプのオムツは
これからは いいのかもしれませんが
下手をすれば 靴下から何から全部を脱がせなければならず
面倒な事もあります。
その辺もお伺いしがてら
連絡帳に
オムツはパンツ式は面倒ではありませんか?
お手数をお掛けしますが
先生の遣りやすい方を選びますので
おむつ替えをよろしくお願いいたします。
程度で
書かれてみては如何ですか。
ありがとうございます!
「パンツって替えにくくないですか?大丈夫ですか?」とやんわり聞いてみたら、散歩前後、給食前後で必ず変えてくださってるそうです。
たまたまおしっこが出ていたのかな、、疑ってすみませんと思いつつ、勇気を出して聞いてみて良かったです!

No.1
- 回答日時:
いや、何も我慢する必要はないでしょう。
率直に聞くのが一番いいですよ。
オムツ替えはどれぐらいの頻度でしてくれてますか?って。
納得行く答えがもらえないようでしたら転園も視野に入れて良いと思います。
慣らし保育の意味は子供が慣れるためもありますが親にとってもですよ。
それが我慢するという事ではないと思います。
大人のあなたが我慢するのは結構ですが、お子さんを我慢させてることになるのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの就寝中のうんちって...
-
みなさんは汚れた紙おむつをど...
-
紙オムツに比べた布オムツの利...
-
赤ちゃんの尿検査
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
こちらで性別って分かりますか??
-
エコー写真性別判断
-
名付けについて相談させてくだ...
-
この突起物は、へその緒の確率は...
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
18w2の時のエコーです! 性別半...
-
性別わかりますか?
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
妻が子供を堕胎したいとききま...
-
中絶を考えたけど、産んでよか...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が紙おむつの中身(ゼリー状...
-
赤ちゃんの就寝中のうんちって...
-
オムツの中に塩のようなものが...
-
保育園でのオムツ交換の回数に...
-
2歳の男の子を連れて友人が遊び...
-
保育園のオムツ替え
-
おむつを変えようとすると海老...
-
紙おむつのパンパース
-
3ヶ月の子供プールにいれてもい...
-
おむつがよごれても泣かない赤...
-
パンツタイプのオムツにしたら...
-
貧乏臭い?
-
アカチャンホンポの配送料
-
子どもに布オムツを使用してい...
-
0歳児の検尿
-
パンツタイプのオムツ、9kgはサ...
-
おむつのサイズ(ふとももムチ...
-
1歳児のおしっこの量
-
二人目も布おむつにしている方...
-
友人への出産祝いについて
おすすめ情報