
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
はい、大日本帝国海軍の名文句です。
下士官自分達を揶揄する「自虐的」なものです。
「下士官兵とは、概ね農漁村の二男、三男にして、辛うじて新聞を読み得る程度の常識を備え、
平時に在りては重量物の運搬に適し、戦時に在りては士官の弾除けとなる。
夜ともなれば、六尺のケンバスを空中高く吊り上げ、芋虫の如く安眠を貪る動物なり。
これに麦飯を与えれば、嬉々として貪り喰らい、たまたま祭日ともなりて銀飯を与えんか、
君が代を合唱し、万歳を三唱して、五勺の酒に陶然となり、放歌高吟尽くるを知らず。
これを艦外に放てば、異性を見れば奇声を発し、敢えてこれに危害を加える恐れ在り、
よって長官これを憂い、上陸を四分の一に定む。」
Amazon.co.jp: 艦隊ぐらしよもやま物語: 大西 喬: 本
http://www.amazon.co.jp/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 読売新聞の「人生案内」読んでますか? 3 2022/04/14 22:43
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
- 大人・中高年 発達障がいについて 6 2022/11/19 02:53
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 農学 高校生1年生のものです。 将来農業をしようと考えています。 現在通信校に通っているので、独学で知識を 1 2023/01/17 17:51
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 哲学 ■死を恐れる必要は皆無?? 11 2022/05/22 08:15
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 片思い・告白 全く上手くいかずチャンスがこない 5 2023/08/01 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 被害者からの連絡待ちっておかしくないですかね? 泥酔した男性(29歳)が仕事の帰路で道に転がっていた 4 2022/07/19 22:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風18号は志摩半島に上陸した...
-
気圧での体調不良でバイトを休...
-
台風8号は、朝鮮に上陸しそう...
-
強襲揚陸艦って何をするための...
-
飛行機の風速について 9/28日の...
-
「兵とは農家の次男三男に生ま...
-
今年は台風や大雨の被害少ない...
-
蒙古襲来
-
海外旅行に行く時旅行最終日か...
-
LINEでよろしくの後になんて返...
-
「余波」の類語 反対語は?
-
台風の風がまったく吹かないの...
-
駐輪場の屋根が車をヘコませま...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
自由研究で台風についてまとめ...
-
賃貸マンションの浸水被害
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
なぜ日本は台風に当たりやすいの?
-
「おそれがある」の使い方
-
台風や核爆発のエネルギーは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報