
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
はい、大日本帝国海軍の名文句です。
下士官自分達を揶揄する「自虐的」なものです。
「下士官兵とは、概ね農漁村の二男、三男にして、辛うじて新聞を読み得る程度の常識を備え、
平時に在りては重量物の運搬に適し、戦時に在りては士官の弾除けとなる。
夜ともなれば、六尺のケンバスを空中高く吊り上げ、芋虫の如く安眠を貪る動物なり。
これに麦飯を与えれば、嬉々として貪り喰らい、たまたま祭日ともなりて銀飯を与えんか、
君が代を合唱し、万歳を三唱して、五勺の酒に陶然となり、放歌高吟尽くるを知らず。
これを艦外に放てば、異性を見れば奇声を発し、敢えてこれに危害を加える恐れ在り、
よって長官これを憂い、上陸を四分の一に定む。」
Amazon.co.jp: 艦隊ぐらしよもやま物語: 大西 喬: 本
http://www.amazon.co.jp/%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気圧での体調不良でバイトを休...
-
「兵とは農家の次男三男に生ま...
-
気象庁はどうやって台風の中心...
-
台風上陸してませんか?
-
台風10号 関東から名古屋まで相...
-
海の日のある3連休に、台風が直...
-
現在の台風10号、そのうち熱...
-
台風などの気圧を、天気予報で...
-
台風10号の進路について
-
台風がそれてよかった(来なく...
-
今台風14号が日本に直撃と言わ...
-
台風について
-
気象都道府県について
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
学校の休み時間の光景といえば...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
割り箸一膳を宙に舞わせるため...
-
隣のボロボロの空き家があって...
-
海外旅行に行く時旅行最終日か...
おすすめ情報