
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、サンドペーパーで削って、再度着色塗装でしょうか。
色にもよりますが、チークやライトブラウン、ダークブラウンなら東急ハンズに補修材でスリキズマーカーという商品があります。
詳細は店員さんにきけばわかりますが、水性タイプの着色剤で、塗り重ねて色を調整でき、失敗したらすぐに水で洗えばやり直せるとのことです。
乾けば耐水性です。
まず、サンドペーパー#320程度で下地を痛めない程度、削ってください。
剥離剤は素材を傷める場合がありますので、おすすめしません。
また、オイルステインは浸透系着色剤なので、内部まで着色されています。
必要があれば、この表面も#400ぐらいのペーパーで研磨すると表面の色が抜けて、着色しやすくなります。
私も先日、テーブルをこれで直しました。
私はDIYは得意なのですが、初めての方などは、失敗しにくい、もしくは失敗してもすぐにやり直せるものを選んだ方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
オイルなら、時間とともに浸透して色合いは薄くなる。
オイルの上にニスは普通塗らないし、塗れない。
>上からぬったらだいぶよくなるからって言われて
と、言うことは、最初に縫ったのはオイルではなかったかも・・
え-っと、「オイル」、「ニス」は基本的に透明塗料です。重ねて塗ると深みは増しますが、色が薄くなることは有りません。薄め液などをつけたウエスで拭き取るのがベストです。
木材の風合いを犠牲にしても良いなら、不透明のペンキを塗る方法もあります。オイルと相性の良いペンキがあると良いですね!

No.1
- 回答日時:
つくろった所を何とかしようと思って・・・
最近のオイルステン(&ニス)は、油性が多いみたいですので、物理的な方法でしか取れないとおもいます。
=すなわち、サンドーペーパーなどで擦ることになりますが、もちろん地まで傷つけることになります。
対策としては、全面を2度塗りするくらいのつもりで、透けにくい明るい色で、かつ、透明性のない塗料を塗るしかないとないと考えます。
=○○ニスと書かれた物では何度塗リ直しても同じです。
一旦部分的に白っぽくなれば徐々に薄めの色からオイルステンを塗り重ねる(乾いてからその上にまた塗る)方法もないことはないですが、非常に微妙な感じで掴みえません。
それとも壁紙を買ってきて上から全面施工、クロスみたいな感じになれば最高ですが、作業的に難しい面もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- DIY・エクステリア 額縁にスプレー 2 2022/07/05 21:28
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 一戸建て 家具塗装 1 2022/09/12 12:58
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- リフォーム・リノベーション 屋内の木材で 1 2023/01/31 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性ニス塗りのコツ
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
フローリングの上にこぼれて固...
-
電動サンダーの選び方
-
オイルスティンで、塗った上か...
-
シーラー・ペンキ・ニスの順番...
-
机のニスが一部だけはがれた
-
パイン集成材に塗装したいので...
-
床が消耗してやばいんですがど...
-
ニスとラッカーの違いは?
-
スノコにニスを塗れば、耐水性...
-
オイルステイン色移り
-
熱に強いニス探してます!
-
木材(ラワン材)の塗装方法に...
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
木工用ボンドを薄めるには
-
グレーチングのカット
-
ガラス面に最適な塗料は?
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
ベニヤ合板の防水塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報