
SONYのPCV-P101というPCを使っています。OSをWindows2000にして見たところ画面のほうは、きれいにうつるのですがサウンドがだめでどうすればよいのか困っています。
チップセット:インテル830チップセット・ファミリ
オーディオ機能:ウィンドウズサウンドシステム互換AC97準拠、ソフトウェアMIDI音源
です。
デバイスマネージャーを見たところSoundMAX Integrated Digital Audio
となっていました。
これのドライバらしきものを探してはインストールしてみたり、Windows update をしてみたりしたのですが一向に音が鳴りません。
どなたかうまくいった方がおられましたらご教授お願いいたします。別に、このPCをもってはいないけれど、こうすればよいのでは、というのでもかまいません。リカバリディスクのほうは、よくわからないので手をつけていません。
長文でしたが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
上記の物はどうでしょうか
この回答への補足
回答くださりありがとうございます早速インストールしてみたのですが、途中でドライバが見つかりませんシステムを再起動させてセットアップを再実行してくださいとのメッセージが流れたのでそのとおりしてみたのですが同じメッセージが出て困っています。経験者の方ということでぜひほかのデバイスのドライバーなどで使えたものがありましたら教えてください。お願いいたします。あつかましいお願いですがよろしくお願いいたします。メーカー製のPCに下から入っていたOS(WinXP)以外のものを入れるのは初めてなので大変不安です。動作が遅いので今回のことにチャレンジしてみました。よろしくおねがいいたします。
補足日時:2008/08/19 01:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
thinkpad 1620のドライバについて
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
フロピィを認識してくれません
-
WindowsDVDメーカーの書き込み...
-
パソコンのオーディオデバイス...
-
VAIOでwindows7から8.1へのアッ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
コンピュータにハードディスク ...
-
ブートキャンプでwinインストー...
-
OSのインストール
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
redhat9インストール中にエラー...
-
学校のパソコンが・・・
-
この交換はつりあいますか?
-
ウィンドウズvistaでアプリが開...
-
ハードディスクを増設して異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
WindowsDVDメーカーの書き込み...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
VAIOでwindows7から8.1へのアッ...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
PCIデバイスが不明と表示される
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
CD-ROMが認識されません
-
デバイスVKDを初期化中……
-
パソコンのオーディオデバイス...
-
外付けHDが認識しない。助けて...
-
牛丼パソコンのドライバを探し...
-
debian etchでビープ音以外が出...
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
ネットに接続できない
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
Kinect libfreenectのインスト...
-
SDカードが認識できません
-
EMC2.0-USBのドライバー
おすすめ情報