
新しく自作によるパソコンを購入しました。
ウイルスセキュリティーZEROを継続使用にて最新盤のダウンロードから
インストールを実行しました。
インストール後、設定にて障害があります。ファイアウォールが無効のため「ここをクリックして実行してください」をクリックして実行をしましたが反応がなく、有効になりません。
また、すべてのプログラム→ウィルスセキュリティより緊急ディスクの作成をクリックするとご使用のOSバージョンでは起動用ディスクを作成できませんとなります。
使用OSは、windows XP 64bit です。
ソースネクストによると自作パソコンは基本的にサポートしていないという事なのですが、対処法はないでしょうか?
また、ウィルスセキュリティー上はファイアウォールが無効でもウィンドウズ上のファイアウォールが有効ならば十分でしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最初の質問には、不正侵入を防ぐの右ダイアログボックスにこの様な文が出ていれば良いです。
ファイアウォールがインターネットアクセスを常に監視し、パソコンをハッカーの不正侵入から守っています。
ファイアウォールは実行中です。ファイアウォールがすべてのデータ通信を監視し、パソコンを守っています。
2つ目の質問は、どのOSでも、最近のOSはこのような表示になります。
この下の[開始]ボタンをクリックすれば作成が始まります。が、この機能は、フロッピーディスクドライブがあり、かつそれがAドライブになっていなければなりません。また、途中で、次のような文が出たら、フロッピーディスクを交換してみて、それでもだめなら、ウイルスにセキュリティシステムが破壊された恐れがありますので、再インストールをお勧めします。
ウイルス検査に必要なファイルをコピーできません。
最後の質問は、Windows ファイアウォールは、外部から内部(PC内)へのアクセスを見るもので、内部からのアクセスは、遮断できません。(多分)
そのため、次の設定にしたほうが良いです。
Windows ファイアウォール・・・無効
ウイルスセキュリティファイアウォール・・・有効

No.4
- 回答日時:
OSはWindows XP Professional x64 Edition という事ですね?
考えられる原因はいくつかあるのですが、主なところでは
1 ウイルスセキュリティーZEROがWindows XP Professional x64 Edition と相性が悪い(または対応していない)
2 お使いの自作PCがWindows XP Professional x64 Edition と相性が悪い
ではないかと思います。
今回の件はおそらく1だと思います。
アプリケーションソフトが一般的なXPの32bit版では正常動作しても、
64bit版では動かない、または動いているけど一部が動かない、という事が多くあります。
購入したソフトに「Windows XP 対応」と記載されていても、「Windows XP Professional x64 Edition対応」と
はっきり記載されていなければメーカーに動作確認を取った方がいいかと思います。
No.3
- 回答日時:
確認します。
Spybot - Search & Destroy
はインストールしてますか?
インストールしてる場合監視をoffにしないとZEROが以後無効の侭に成ります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
念の為。
【ウイルスセキュリティ】現在の状態が「無効」または「停止中」と表示される
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
【ウイルスセキュリティ】「不正侵入を防ぐ(ファイアウォール)」の「設定」ボタンがクリックできない
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はクラッカーコミュティーの潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。
ウイルスセキュリティーなんて「なんちゃってセキュリティー」ですから、動作環境を満たす大手どころのソフトにしたほうが絶対にいいですよ。
Win標準のFWはアウトバウンド監視がぜんぜん駄目なんであってないようなものとお考え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パケットキャプチャとファイア...
-
【セキュリティソフト】ESETを...
-
こんばんは。 先日、別カテゴリ...
-
Firewall の有効の仕方について
-
Norton securityファイアウォール
-
win2000にファイヤーウォールは...
-
助けてください!ファイアウォ...
-
Firefoxのファイアーウォール設定
-
ファイヤーウオールについてお...
-
Windows ファイアウォールが設...
-
Windows ファイアウォールだけ...
-
無線LANならファイアウォールは...
-
Windowsファイアウォールとファ...
-
ファイアウォールについて
-
ファイアウォールについて質問...
-
ファイアーウォールが勝手に無...
-
2重ファイアウォール
-
vistaにはファイアウォール
-
ファイアウォールをオンにします
-
Windowsファイアウォールに付いて
おすすめ情報