
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCのソフトFWの外にハードFWがあるのはハードFWにどういう設定を書くかによりますが、
特にフィルタ等の設定を書き込まないのであれば、問題ないと思います。
ソフトFWで二重FWになるのは、悪影響はありますね。
単純に考えただけでも、なんとなく想像できると思いますが、
FW_Aがよくわからない怪しいパケットをブロックしました。となると、
FW_Bはよくわからないソフト(FW_A)が通信障害を引き起こしました
このソフト(FW_A)はスパイウェアである、と判断する可能性があります。
実はその遮断されたパケットがFW_Bのウィルス定義でしたなんて事もあるかも。。。
イタチゴッコ?というか、片方が片方の邪魔をするという事が起こったりします。
これが、ハードFWとソフトFWだと
仮にハードFWに何らかのフィルタが書かれていたとしても、ソフトFW側は
怪しいソフトがパケットを遮断した訳でもないので、単に必要なパケットが
落ちてこないだけ、と判断します。
と、こんな事も起こりえるので、影響ありそうですよね。。。
No.1
- 回答日時:
ルーターはファイアウォールのような働きはあるものの厳密な意味でのファイアウォールではありません。
(アドレス変換することで内部のアドレスが直接外にでません。このことが結果として「ファイアウォール的」だというだけのことです。)ルーターとソフトウェアによるファイアウォールの両方を利用することは、まったく問題がないどころかむしろ推奨されることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パケットキャプチャとファイア...
-
【セキュリティソフト】ESETを...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
エアコンのタイマーについて
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
原神で設定のフレームレートと...
-
JCOM利用で、TVを買い替えする...
-
ネットワークのルーティング設...
-
【Town of Host】
-
「システムファームウェア更新...
-
時刻により変わる式
-
このプロトコルについて教えて...
-
VLCのホットキーの設定が有効に...
-
ペイントのページ設定を保存したい
-
固定電話の留守電設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パケットキャプチャとファイア...
-
【セキュリティソフト】ESETを...
-
こんばんは。 先日、別カテゴリ...
-
Firewall の有効の仕方について
-
Norton securityファイアウォール
-
win2000にファイヤーウォールは...
-
助けてください!ファイアウォ...
-
Firefoxのファイアーウォール設定
-
ファイヤーウオールについてお...
-
Windows ファイアウォールが設...
-
Windows ファイアウォールだけ...
-
無線LANならファイアウォールは...
-
Windowsファイアウォールとファ...
-
ファイアウォールについて
-
ファイアウォールについて質問...
-
ファイアーウォールが勝手に無...
-
2重ファイアウォール
-
vistaにはファイアウォール
-
ファイアウォールをオンにします
-
Windowsファイアウォールに付いて
おすすめ情報