dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のファイアウォールについて質問です。
マカフィー入れてるのですが、パソコンを起動すると「ファイアウォールが無効になっています」と毎回警告されます。焦ってすぐに有効にするのですが、一度有効にしても数十分後に同じ警告が出ます。。。
Windowsファイアウォールを開いて、有効化にしようとすると、「ファイアウォール設定の更新」というのになっていて、「推進設定を使用します」を押すと、Windowsファイアウォールは一部の設定を変更できません。と出てきて、できません。エラーコード0x80070424を吐かれてしまいます。

Windowsアップデートでも更新に失敗します。関連しているのでしょうか?

復元も試しましたが、何時間待っても画面が変わらないのでブチしてしまいました。

この前アプリケーションのスタートアップを手動に変えたり無効にしたりしたのですが、もしかしてその時にいじってしまったのかもしれません。

とても不安です。治し方を教えてください。回答お願いします。

長文失礼しました。

A 回答 (3件)

あの、下のお方の方法で修復できればとりあえずはいいのですが、



そもそも、マカフィーやノートンなど、特に○○○ Internet Securityといった総合対策型対策ソフトを入れるとインストール時にWindows Firewallは無効化されます。Firewallの機能がダブりますので。

>この前アプリケーションのスタートアップを手動に変えたり無効にしたりしたのですが、もしかしてその時にいじってしまったのかもしれません。

はい、可能性あります。

よくわかっていない人間がいじるべきではないです。サービス関連では依存関係とかありますからね。
    • good
    • 0

同様な現象でした、Microsoft Fix it で修復できました。


私の場合はファイルが壊れているの診断でした、自動で修復してくれました。
http://fromthree.ddo.jp/fromthree/PcRescue/FileR …
    • good
    • 0

>ファイアウォールが無効になっています



マカフ*ーにパーソナルファイアーウォール機能(不正侵入を防ぐ機能)がついていませんか?(競合の可能性、マカフ*ーの「設定」でWindowsファイアーウォールを「無効」にしているとか)
どちらかと言えば、Windowsファイアーウォールよりセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の方が性能がよい場合が多い。(ファイアーウォールは競合するので一つのみ「有効」にする)

「有効」にする場合、Administratorでログオンし設定していますか?(または右クリック「管理者として実行」で設定)・・・アクセス権がなく有効にできない

>0x80070424

Windows Update を使用して更新プログラムをインストール。(更新は「自動更新」ですか?手動ならこまめに更新していますか?)
http://support.microsoft.com/kb/968002/ja

>「ファイアウォール設定の更新」というのになっていて、「推進設定を使用します」を押すと、Windowsファイアウォールは一部の設定を変更できません。と出てきて、できません。エラーコード0x80070424を吐かれて

(1)マカフ*ーの「ファイアウォール機能を無効」にしてから、「Windows ファイアウォール」を有効にできるか試してみる。
(2)Mal_Siref32ウイルスに感染していて、駆除した後に、修復したら正常に動作するようになった事例(マカフ*ーをアップデートし、定義ファイルを最新にした上スキャン、削除。またはスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトを導入し定義ファイルを最新にしてスキャン削除)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!