dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのファイアウォールを二つ有効にすると、どちらかを無効にするようにと出ます。

どちらを優先して有効にすれば良いのでしょうか??

また、WINのファイアウォールを無効にすると、しゅっちゅうタスクバーから「無効になっています」と警告が出ます。
その警告はどうすれば出ないように出来るのでしょうか??

初歩的は質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

どちらの機能でも問題ないと思いますが、Windows側のメッセージを無効にする方法は、


コントロールパネル⇒セキュリティセンターに進み、左のヘルプの中の一番下に
「セキュリティセンターからの警告の方法を変更する」をクリック。
警告の設定のウィンドウが開くので、ファイアウォールのチェックボックスを外し、
OKを押せば、設定完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルプの中に警告変更があるのを見落としていました。

ノートンを有効にしてWinを無効にして「これでOK」と思っていても、毎度警告が出て不安だったんです。

早速警告をオフにしました。
とても早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 10:37

WindowsXPSP2側のファイアウォールを停止してください。


以下の説明を確認してください。

シマンテック
WindowsXP ServicePack2インフォメーションセンター
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/sp2/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるページをご紹介いただいてありがとうございました。

Winの方を無効にしてノートンを有効にしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 10:41

私の使っているPCでは、ノートンのファイアウォールをオンにしています。


どちらも使用すると、ぶつかって競合するような形になりますので、避けたほうがいいです。基本的に、ノートンのオンにすれば、自動的にWindowsのファイアウォールのほうが、「オフにしますか?」と聞いてきますので、それでオフにしてやれば、収まると思います。Windowsセキュリティーセンター(コントロールパネル内)で、ファイアウォールを確認することができますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりWinのファイアウォールを無効にして大丈夫なんですね。

No1さんの回答のとおり警告をオフにしました。

経験者様の回答、とても心強いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!