dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ヤマハのRTX1200を使ってVPNを構築しようとしています。

・RTX1200に携帯端末をつけてインターネットに接続
・PPTPを使う。
・社外からVPNを使って、社内の共有フォルダにアクセスしたい。

共有フォルダのあるPC(WinXP)にはSymantecのEndPointが
セキュリティとして入っています。

現象としては、XPのファイアウォールをOff、EndPointはOnの
状態でリモートから共有フォルダにアクセスできています。
XPのファイアウォールをOnにするとアクセスできなくなります。

XPのファイアウォールにはファイル共有の例外は設定して
います。

なんとかXPのファイアウォールをOnの状態で運用したい
のですが、方法はないでしょうか?

ちなみに、XPのファイアウォールのログに以下のような
箇所がありました。


2011-05-31 14:41:34 DROP TCP [クライアントIP] [サーバIP] 50348 80 52 S 3322805568 0 8192 - - - RECEIVE

おわかりのことがありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

TCPの80番ポートを開けたら駄目でしょうか?


dst_portが80みたいなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hrsmmhr様

ご回答ありがとうございます。

どうやら、WindowsのファイアウォールとSymantecの
EndPointProtectionを両方Onにしているとそうなる
ようです。
WindowsのファイアウォールはOffで運用することに
収まりました。
ま、EndpointがOnなので問題ないだろうと、、、

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/02 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!