プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家の家族がニート生活から立ち直る気配がなく、悩んでいます。
家族構成は、父(60歳)、母(53歳)、私(28歳)、妹(25歳)、弟A(21歳)、弟B(16歳)の6人家族です。私は5年前から実家を出て一人暮らしをし、現在は彼女とマンションを借りて一緒に住んでいますが、妹と弟Aがまともに働かない状態でいます。

妹は通信制高校に通っていましたが、卒業するときに進学も就職活動もせず、現在までずっとアルバイトもせずに一日中家にいるようです。学生の頃はファミレスでアルバイトをしていましたが、いつのまにか閉じこもるようになってしまいました。高校卒業後に恋人がいた時期もあったので、外に出ること自体はできるようなのですが、働くということに対して臆病になっているようです。

弟Aも定時制高校に通っていましたが、卒業するときに進学も就職もしませんでした。1年程度、家に閉じこもってゲームやパソコンに明け暮れていました。現在は深夜のコンビニでアルバイトをしてお小遣い稼ぎをしているようですが、稼いだ数万円はゲームなどに使ってしまう状態で、父が働けなくなったときのことなどをどれだけ真剣に考えているのかわかりません。

はじめは、父が定年退職する昨年の11月までにはきちんと職に就き、自立するという約束でしたが、未だに上記の状態です。父は退職を延長して嘱託として働き続けていますが、いつまでも続けられるわけではありませんし、高齢ですので病気などになったときのことが不安です。

以前までは、私から彼らに働くように散々言っていましたが、まったく耳を傾けようとせず、聞いてもただ「わかってるよ」としか答えませんでした。また父も、「子供の面倒は責任を持って見るから口出ししなくていい」と言ってきたので、今は私からは何も言っていません。ただ、彼らが将来どうなろうと、金銭的な援助するつもりは一切ないとだけ伝えてあります。私は一緒に住んでいる彼女との結婚を考えておりますので、彼らのために自分の将来や生活を棒に振りたくありません。また彼女もそのような実家の人間を辟易し、絶対に顔も見たくもないし会いたくもないと言っている状態です。

冷たく突き放しているようですが、やはり兄弟ですのでまったく気にならないわけではありません。彼女との結婚を取ればほぼ絶縁することになります。できることなら彼らには社会復帰をしてほしいですが、このまま親に任せておくのが本当に最善の策なのでしょうか?

A 回答 (6件)

子供に対する責任は、親が背負っているものです。



親としても、大切な可愛い息子であるあなたの人生にまで、他の兄弟の事で迷惑をかけるようなことになったら、非常に悲しく、辛い思いをすると思います。

だからこそ、あなたはあなたの人生をしっかりと歩み、あなたの幸せをしっかりと掴んでほしいと思っていると思います。

妹さんや弟さんのことは、基本、ご両親に任せておけば良いと思います。
あなたが、妹さんと弟さんにできることはありません。

また、妹さんや弟さんの状態にもよりますが、あまり家族がうるさく言って追い詰めても改善はされず、むしろ、悪化する場合もありますからね。

あなたは、お父様とお母様に対して、息子として親孝行さえしてあげれば、それで十分だと思いますよ。
お父様やお母様の相談相手になるとか・・・。

あなたの兄としての思いは分かりますが、あなたの思いと妹さんや弟さんの思いは違うのです。
あなたが助言しても、妹さんと弟さんが心を開いてくれないと、あなたの助言は、全てうるさい小言にしか聞こえません。
内にこもっている人間に、あまり外から一般論的なことをうるさく言っても意味がありません。

人間、「分かっているけど、なかなか自分を変えられない・・・」という場合もありますからね。

とにかく、今は自分の幸せを考えて、彼女との結婚、家庭を守っていくことに専念すれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「家族にニートが二人もいるような状態じゃ、どの面下げても結婚なんかできるわけない」と、以前、母にメールをしたことがありました。皮肉というか嫌味というか、いいかげんうんざりしていたので、私は少し意地が悪くなっていました。母は、「あなたはあなたの幸せだけを考えて、家のことは気にしないでいいのよ」と答えました。

ただ、結婚となると相手の家族との付き合いも発生するわけで、私は嬉しさよりも無神経な気がして、「自分が気にしなくても相手が気にするんだよ!」と言ってやりたかったです。彼女に泣かれたこともありました。「○○(私)のことは好きなのに、実家の家族のことがどうしても許せなくて、つらい」と。

実家のことが解決すれば、彼女の中のわだかまりもなくなり、円満になるのですけどね。他の皆様もおっしゃっているとおり、現状は私がどうにかしようとしたところでどうにもできず、私は私のことを第一に考えて、我が道を行くしかないということを再認識させられました。

>また、妹さんや弟さんの状態にもよりますが、あまり家族がうるさく言って追い詰めても改善はされず、むしろ、悪化する場合もありますからね。

色々言い過ぎたせいか、今では私はすっかり嫌われてしまっています。

ほっといていいの? と彼女から言われたこともありますが、放っておくしか、ないんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 22:30

ご質問者様は自分の幸せを優先して、実家のことは気にかけない方がいいと思います。

たとえ絶縁になっても、冷たい人間だと思いません。

私の友達もニートになってしまいました。いい年齢なので自己責任ですが、親も本当に甘いと感じます。友達に何度も働くよう週に2回でもバイトして社会とつながりを持って欲しいと思い働きかけましたが、全く行動を起こす気配がありません。家に引きこもるうちに、服装に興味がなくなり、それまで読書が好きだったのに本も読まなくなり、毎日家にいて何をしているのかわかりません。
私は彼女の行く先を考えましたが、働いていない期間が長ければ履歴書にも面接にも響きます。不況とは言え、わざわざそういう問題がありそうな人(ちょっと失礼な言い方ですが)をとらなくても経営者は済むので、恐らくよほど頑張らないと就職もバイトも難しいでしょう。そして、挫折してまた引きこもるか一応は職につくか・・・職についても同世代の人と比べれば不満も出るでしょう。どう考えても悪循環から抜け出しにくいのです。抜け出すのは早ければ早いほどいいのですが、当の本人に自覚がないのでどうにもなりません。親がなくなり、遺産がなくなり、初めて自分が過ごした時間と周囲を見回して現実を直視するか、また逃避して浮浪生活か・・・。

ご質問者様は身内のことなので、歯がゆく辛いでしょう。先々を考えて頭を痛めるのもわかります。私はその友達とはかなり疎遠になってしまいました。やはり生活環境や価値観が違いすぎると辛いです。ご質問者様はご結婚を考えていらっしゃる方がいるのですから、そちらを優先して自分の道をいかれた方がいいでしょう。今後親や兄弟が泣きついても何もしない、跳ね返す覚悟を持って望んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

これまで少し、自分の現在の対応について自信が持てない部分があり、あまりにも冷酷な対応をしているのではないかと不安になることもありましたが、今回ご質問させていただいた中で、そのような点での不安は和らぎました。

私の実家のみならず、地元の友達の中にも同じようにニートをしている男がいます。まったく働かないわけではないのですが、コンビニでお小遣い稼ぎをして、実家に居座って、自立する気なし。やはり次第に話も合わなくなって、疎遠になってしまいました。子供の頃は良い友達だったのに、とても残念でなりません。今は飲食業界で人手が不足していて時給単価も上がっていますので、どうにかそのようなところに潜り込むことができれば、社会復帰のとっかかりになるのではないかと祈るばかりです。

>今後親や兄弟が泣きついても何もしない、跳ね返す覚悟を持って望んで下さい。

はい。せめて彼女の顔や、ゆくゆくは孫の顔を見せてやるといったことは、なんとかかなえてやりたいと思っています。彼女が私の実家のすべてをひどく嫌っているので、なかなか難しいかもしれませんが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 12:26

私の実家も兄がニートです(34歳)



>はじめは、父が定年退職する昨年の11月までにはきちんと職に就き、自立するという約束でしたが、未だに上記の状態です。父は退職を延長して嘱託として働き続けていますが、いつまでも続けられるわけではありませんし、高齢ですので病気などになったときのことが不安です。

この状況も全く同じです。母や同居の妹からも再三父親に諭すよう
働きかけてきましたが、父が質問者様の父親と同様のことを言い放ち、
兄に注意するどころか自分が悪者になりたくない(兄に嫌われたくない)
のか、甘やかし三昧です。

兄弟から言っても直りません。自分で痛い目を見ないと分からないです。
もちろん私もこんな家族に嫌気がさして家を出て自立しましたが、
万が一兄が将来金の無心をしてきたとしても援助するつもりなんて
さらさらありません。散々楽してきたんだからのたれ死ねばいいとまで
思ってます。

質問者様は質問者様の幸せを優先した方がいいと思います。
親の甘やかしが原因なのになぜあなたの人生まで棒にふらなければ
ならないのでしょうか。家族とは言えそこまで負う義務はないと
思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

>兄に注意するどころか自分が悪者になりたくない(兄に嫌われたくない)
>のか、甘やかし三昧です。

当方の場合は、悪者になりたくないというより、刺激しすぎてなにかあったら怖い、という面がありそうです。以前に父が、「最近は働くように言われて親を殺したりといった事件も起きているからな」とつぶやいたとき、本当に悲しい気持ちになりました。

家族とはいえ、私のような場合は親や兄弟の扶養義務が適用されないと思いますので、毅然として対応していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 12:17

大阪のお好み焼きチェーン「千房・ちぼう」さんに預けてみるのはどうでしょうか。


今時あまり聞かなくなったこういう「落ちこぼれ」の若者を本当に親身になって一人前の社会人に育ててくれる社長だそうです。
テレビで紹介されていましたが、社長さん曰く「一度預かると決めたら死ぬまで面倒みる、それは家族として招き入れたのだから・・・」というような事をおっしゃられてました。

私のような何の責任も持たない部外者の提案で心許無いですが、このテレビを見てからこういうニート問題を聞くたびに思い出してましたので、何かの参考にでもなればと書かせていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見頂きましてありがとうございます。

今時分、そのような人情味のあるお店があるのですね。
私もその特集はどこかで見た覚えがあります。変な更生施設だとかカウンセラーだとかにお世話になるよりは、そのようなところで身をもって経験することで、少しずつ変わっていくことができるかもしれませんね。

さりげなく両親にアドバイスをしてみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 22:09

Q、実家の家族がニートを続けています。

最善の策は?
A、無。

>このまま親に任せておくのが本当に最善の策なのでしょうか?

任せていても改善されるという確かな見込みはないでしょう。
一旦引き篭もると、正社員としての実績がないので正社員としての就職は無理。
ですから、精々、バイトで稼ぐしかないです。
で、でも、それじゃー、モチベーションが維持できません。
で、負のスパイラルに陥る訳です。

<自業自得の人生を受け入れて分相応な人生を歩み始めるのが解決>

で、この境地に達しなければムリでしょう。
妹さんも弟さんも、自業自得の人生を歩みつつあるのは先刻承知のこと。
でも、そては決して認め難いことです。
できれば人のせいにして、刹那的な楽しみで今を紛らわしたいものです。
で、「それじゃーダメだ」と本人が心底に反省した時が立ち直りの時です。
で、でも、そうそう人並みの職に就けるものでもないでしょう。
ですから、<分相応に働き分相応の生活でよい。と思わないと立ち直りも現実化しません。

<仕事が人を選ぶをいかにクリアするのか?>

で、<分相応に働き分相応の生活でよい>と決意しても、今度は仕事に選ばれます。
世の中、不況で求人は激減しています。
が、が、実は、仕事は世の中に腐る程に溢れています。
が、が、面接を受けても受けても不採用通知かも知れません。
<仕事が人を選ぶ>をクリアするのはニートの方には至難のワザです。
で、ここをクリアされた時にやっとニートからの脱出が始ります。

Q、実家の家族がニートを続けています。最善の策は?
A、ほっとく!

私は、ニートの息子は、まあ、徹底して放置しておきましたね。
「そういうお前も含めて俺の息子だ!安心してニートの生活を送れ!」と言い放ちました。
もちろん、これは、必死の理性的な対応です。
で、でも、上述のような見解を持つ私にとっては「時期を待つのが一番」と考えました。
ですから、妻も兄弟姉妹も、全て、その生活は普段どおりを貫きました。
で、ニート生活をこれ幸いに「家族マージャン大会」を開催して和気藹々の日々。
3、4年が経過した頃に、「もう、そろそろよかろう」と1ルームマンションで自活させました。
「バイト代で食えない時は、いつでも金を取りに来い」と言って送り出しました。

まあ、ですから、妻や兄弟姉妹に言ったことは、「ニートの兄を信じてわが道を行け」です。
第一、家族が巻き込まれりゃー、私の悩みは肥大化するのみ。
そういうことで、質問者は、実家のことは捨て置き我が道を淡々と進まれたし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
実際に経験をされた方のご意見、大変参考になりました。

>で、でも、上述のような見解を持つ私にとっては「時期を待つのが一番」と考えました。

父も同様に考えているのかもしれません。良くも悪くも子供の自主性を重んじる父ですので、怒鳴り散らしたり、無理やり力ずくでどうにかしようとは絶対にできない人です。

Husky2007様のように、1ルームの部屋を借りる初期費用だけ出して追い出し、「あとは勝手にしろ」くらいのことをやったら、働き出すかもしれませんね。ただ、今の父には1ルームの部屋を借りるための初期費用すら捻出できないでしょうし、家賃滞納などされたら借主名義の父本人に支払いが降りかかるので、そのようなリスクは取りづらいでしょうけど。

>そういうことで、質問者は、実家のことは捨て置き我が道を淡々と進まれたし。

最近はなるべくそのように心がけています。本当は父にも母にも彼女とあわせてやって、やがて結婚となれば孫の顔でも見せてやりたいのに、心苦しい限りです。

お礼日時:2008/08/21 22:05

>また父も、「子供の面倒は責任を持って見るから口出ししなくていい」と言ってきたので、


お父様が子供の面倒を見るということを間違えている、責任の取り方を間違えている以上どうしようもないと思います。
ニートの対策に一番の障害は子離れできてなく、いつまでも子供の面倒を見続けようとする失格な親の存在です。
周りがいくらニートの人を更生させようとしても、親がニートでいさせてしまってはどうしようも有りません。

出来れば弟Bにはそのようにならないように色々話してあげてください。

ちなみに今までそれだけのことをしているのなら、結婚後冷たく突き放すことは、冷たい人間では無いです。
時にはそのように突き放すことも愛情ですから。
本人が働く気になって頼ってきたら、暖かく接すればいいだけです。

ただ、家族と絶縁するのですから、親の遺産はもらえないものと思ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
申し訳ありません、質問内容に補足させてください。
父の言う、「子供の面倒は責任を持って見るから口出ししなくていい」という意味ですが、「面倒を見る」=「甘やかして養う」という意味ではなく、「仕事をするように働きかける」「仕事をするように働きかけるための環境づくり(お小遣いを与えない、インターネットを解約など)」という主旨となります。それでも、家に居させているというだけで、充分に甘やかされている状態なのかもしれませんが。

また残念ながら弟Bもしばしば学校を欠席している不登校予備軍で、同じ道をたどってしまいそうで心配です。

>ただ、家族と絶縁するのですから、親の遺産はもらえないものと思ってください。

この点は、あてにしていません。負の遺産しかありませんので。

補足日時:2008/08/21 12:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!