
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なフォントのコピーのしかたを書きます。
WindowsPCを使っていると仮定してです。
全てのファイルが見える状態にします。
CドライブのWindowsのシステムフォルダの中に「Fonts」というフォルダがあると思います。
その中にフォントのデータが入っているので、使いたいものを
別のフォルダに移動します。(コピー出来ません。
つかんでそのまま別の場所に移動します)すると
「○○.ttf」「○○.ttf」という拡張子のデータに変わりますので
それをそのまま添付してメールで送れます。
送り終えましたらメールは削除し、移動した「○○.ttf」「○○.ttf」
というデータを「Fonts」のフォルダに戻します。
“インストールします”という画面が出て、100%になれば元通りにもどります
No.1
- 回答日時:
そのフォントはクレオが著作権を持っているはずです、そして筆まめがインストールされているパソコンでのみ使用可能なはず。
つまり送ってくれという会社も会社です。
(著作権というものを理解していない)
方法はありますが著作権法に引っかかる可能性が大きいのでここには書けません。
筆まめを出しているクレオに使用可能かお問い合わせください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(悩み相談・人生相談) 書物に字を転写する方法 1 2023/06/07 19:49
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データのMOへのバックアップ方法
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
windows10のフォントがコピーで...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
cidと言う拡張子
-
WINDOWSインストーラの文字化け
-
アクロバット
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
フォントの種類が減ってしまい...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
デスクトップからだけ削除する...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
フリーズしないようにするには?
-
おそい。
-
フォルダーを解体するにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のフォントがコピーで...
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
cidと言う拡張子
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
高橋→異体字
-
DLしたフォントを追加したいの...
-
Fontsはどのドライブに保...
-
フォントの名前
-
Fontsフォルダからcenturyを消...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
WINDOWSインストーラの文字化け
-
MusiXTeX のフォント
-
ワードで「丸で囲んだ数字」で...
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
アクロバット
-
fontsフォルダの内容を初期化し...
-
csrss.exe が二つある??
おすすめ情報