No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
http://user.aol.com/jeff570/geometry.html
これの上から8番目に Congruence(合同)の起源が書かれていて、
Gottfried Wilhelm Leibniz (1646-1716) introduced for congruence in an unpublished manuscript of 1679 (Cajori vol. 1, page 414).
The first appearance in print of Leibniz' sign for congruence was in 1710 in the Miscellanea Berolinensia in the anonymous article "Monitum," which is attributed to Leibniz (Cajori vol. 2, page 195).
In 1777, Johann Friedrich Haseler (1732-1797) used =の上に~がついたもの (with the tilde reversed) in Anfangsgrunde der Arith., Alg., Geom. und Trig. (Lemgo), Elementar-Geometrie (Cajori vol. 1, page 415).
In 1824 Carl Brandan Mollweide (1774-1825) used the modern congruent symbol in Euklid's Elemente (Cajori vol. 1, page 415).
とあります。
つまり、合同の記号を最初に用いたのはライプニッツ(1679年)であったものの、
1777年にハセラーが、=の上に~がついた記号を新たに用い、
さらに、1824年にモルワイデが、~を直線にした現在の記号を用い始めて現在に至る、
ということのようです。
(参考)
http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853- …
目次に、
21.合同の記号は~の下に=のついたものだった
21.5 合同,相似の記号を最初に使ったのはライプニッツ
とあります。
以上、ご参考になりましたら。
No.4
- 回答日時:
ちょっとミスってしまいました。
図形の合同記号として、記号「≡」を使っている国は日本以外にはほとんどありません。世界のほとんどの国は、「=」の上に「~」を載せた記号を使います。
合同の記号はライプニッツが最初に使いましたが、ライプニッツは「~」の下に「-」をつけた記号を使いました。
ハセラーは、「=」の上に「~の逆・・つまり横S」がついた記号を使いました。
モルワイデが現在、世界中で使われている記号、「=」の上に「~」を載せた記号を使いました。
以上です。おさわがせいたしました。
No.3
- 回答日時:
図形が合同という意味での「≡(合同記号)」は世界の標準では、「=」の上に「~」を載せた記号を使います。
これはライプニッツに始まり、現代まで続いている習慣です。日本の文部省では「≡」を使っていますが、「≡」を使うのは、世界的に少数派です。尚、整数論では、合同の記号として、「≡」を使いますが、これはガウスに始まります。本来、記号「≡」は「同値」を意味する記号です。
また、、「=」の上に「~」は「同型」を意味する記号です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 物理学 物理の公式って、式によって同じ記号でも意味が違うんですか?いつもごちゃごちゃになって。例えば、F=m 6 2022/11/12 19:27
- LINE LINEで友達自動追加により追加された友達側の登録をなかった事にできますか? 1 2022/08/02 19:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) MIL記号のNANDのみすべての計算ができると授業で習ったのですが何故ほかの記号はすべての計算が出来 6 2023/05/09 23:00
- Visual Basic(VBA) Vba コマンドボタンイベントの共通化 2 2022/05/27 19:01
- その他(動画サービス) TVerでPINコードを求められてログイン出来ない。 AndroidTVであらかじめスマホアプリやP 2 2023/07/17 13:33
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- Excel(エクセル) Excelで文字列にランダムに記号を入れる事は出来ますか⁇Excelで作っている名簿リストをプリント 8 2022/09/14 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
lnの読み方
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
∉ ∌ の表示
-
鋼材について
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
数学の解答中に見かける「⇔」こ...
-
ニアリーイコールについて
-
自然対数「ln」の読み方は?
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
「・」と「×」の使い分けについ...
-
数学の記号で・・・
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
数学のハット記号の意味がわか...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
%(パーセント)の正しい書き順
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
鋼材について
-
∉ ∌ の表示
-
lnの読み方
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
数学の記号で・・・
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
施行図に表記されている「PN...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
おすすめ情報