重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 自動車保険のCMで「もっと安くなんないの~」と
中年のおばさんが叫ぶのが有りますが、大変不愉快で
あのCMが流れるとテレビのスイッチを切る時も有る
くらいです。深夜しか放送できなくする事は無理?
 そういう抗議を受け付ける所が有れば教えて下さい
ませんか?小便小僧の放尿のCMも不愉快です。その
CMの会社に直接、抗議するしかないのでしょうか?

A 回答 (8件)

広告代理店でCM制作に携わっている者です…。


下記URL「放送番組向上協議会」では、CMに関する視聴者の意見や感想を広く募集しています。HP上のフォームから書き込めるようになっていますので、もしどうしても我慢できないようでしたらその旨投稿してはどうでしょうか。
自動車保険のほうは、どのような内容のものか分かりかねますが(地方限定CMでしょうか?)、何より信用第一の商売ですので、もしかしたら担当者からお詫びの手紙くらいは届くかもしれません。が、サントリーのほうは恐らく無視されるものと思います。以前この会社と仕事したのですが、広告の担当が「(CMの表現が不快と言われても)あまり気にしない」と言っていたので…。
ちなみに前出のJAROですが、こちらの方は広告内容が事実と異なっていたとか、過った商品情報のために被害を被った…といった場合の苦情処理がメインですね。

私が作っているCMも、よく巷では不愉快だと非難を浴びることが多いです。ただ、そんなCMでも、オンエアすると途端に商品の売り上げが伸びるので、CMが売上げに寄与しているのは確かですし、売上げ維持のためにはちょっと非難を浴びたくらいではCMを引っ込めるようなことはできません。また、深夜の時間帯に云々…とのことですが、やはりCMはゴールデンタイム枠に流した方が効果は高いので、性的表現を含んでいるとかゲームのCMで暴力シーンを含んでいるとか、の理由がなければ無理です。一応、TV局にも考査といって、CMの内容を審査する部署があり、CMはそこの審査を受けなければならない決まりになってはいますが、差別的表現であるとか、余程の事がない限りはスルーしますね。

あと疑問に思ったのは、koboy0808様にとって、この2つのCMが不愉快と感じる「理由」は何なのか?ということです。
単に不愉快と仰られても、その理由がはっきりしなければ、広告主側もCM表現に関して検討・改善することができません。更に、次回CMを制作する際に、表現をより消費者に受け容れられるような内容にブラッシュアップするためにも、CMが一消費者に受け容れられなかった理由を検証する必要はあります。とはいえ、苦情の大半は理由なんてないんですけどね…。

作る側からの意見を言わせていただきますと、企画を立てる際、ある程度は見る側のことを考えはしますが、それがあまりに度を超すと、当たり障りのないものしか作れなくなってしまいます。ですからある程度は、「不愉快」だの「嫌だ」だの言われるリスクを背負わざるを得ないものです…。
しかも、表現が少しでも落ちついていると、今度は広告主の方から「もっと過激なのにしてほしい」「目立つような表現にしてほしい」などというリクエストが入る。常にせめぎ合いです。

個人的には、自分が作ったCMに対しては賞賛でも非難でも、何らかの形でレスポンス(反応)があったほうがうれしいです。注目して見てくれていたという証ですし。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/kojokyo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 専門家の回答を有難う御座いました。

お礼日時:2002/12/15 09:48

結局は「その商品、あるいはそのメーカーが販売する商品を一切買わないようにする」という、間接的な抗議しかできないと思います。


 CMというのは、見る方によって受け止め方はまちまちです。質問者の方が不愉快とおっしゃる「小便小僧の放尿」CMも、「CM好感度ランキング」では上位にランクされており、好意的に受け止められる方も多い様です。私も「大嫌い」と思うCMに限ってこのランクの上位であることがしばしばあると感じています。
 一例を挙げますと、他の方からのご質問にもありました、私が最も嫌っている女優が、あるお茶飲料のCMのキャラクターをつとめられていますが、私はそれ以来、このお茶飲料を買うことを一切やめてしまいました。しかし
それとは裏腹に、この女優がキャラクターをつとめてから、このお茶飲料の売上は倍増したといいます。これでは、いくらメーカーに抗議しても、聞き入れてもらえないでしょう。だから、その商品を購入しないという、ささやかな抵抗しかできないでしょう。
 最後に、私が不愉快と思うCMの典型は、具体的な商品名は避けますが、
タレントが登場するCMで、タレントがやたらでしゃばりすぎるCMです。
「CMの主役はあくまで商品」という原則を忘れ、あだかも自分が主役のように誤解しているCMタレントが多すぎると思います。もっとも、これはそのタレント自身に問題があるわけではなく、演出の問題とも思いますが。
    • good
    • 0

元ちとせの歌のCM(クルマですね)が大嫌いで・・TV消してます。

これは好みの問題なのでしょうがないのですが。
以前不愉快なCMがありメーカーのサイトの「ご意見・ご要望」に書き込んだことがあります。数日のうちに放送がなくなりました。よほど多数の意見があったようですね(私が書き込んだほどですから)。

メーカーサイトのお問い合わせとか、ご意見のメールで意見してみたらいかがでしょう・・。
    • good
    • 0

 そのCMで傷つけられたとか?


それだったら争ったらいいけど、訴えたればいいけど、
好き嫌いで講義しても、はいすいませんで終わりそうだ
 CMにお世話なってるんちゃいますか?
そんなんばっか言って、CMなかったときのこと考えてほしい
テレビ局死んでまっせ。

 それにCM会社に講義っていうか、CMはクリエイティブなものだから、
会社主体ゆうより、作品というか、だから、会社なら力あるけど、
その作者の今後の活動を狭めたりして、かなりかわいそうな話やで。

 映像関係のクリエイティブな仕事に映画監督ちゅうのもあるけど、
不愉快ならみんだらええだけやし、製造中止にする権利はあらへん。

この回答への補足

 別に放送禁止にして欲しいなんて書いてない筈です
けど?夕方のニュースや、夜のゴールデンタイムに、
流れたら見ざるを得ないから、深夜しか流れない様に
出来ないかと思っただけです。誤解の回答は勘弁して
欲しいと思いますけど???

補足日時:2002/12/14 19:28
    • good
    • 0

スポンサーに直接「不愉快だ」という意思を伝えるのがいいと思います。



スポンサーにはいろいろな人がいろいろな立場でCMの意見を言ってきます。ただし、「こういう理由で不愉快だ」と言ってもすぐに放送をやめることにはなりません。制作に何百万もかかっているんですから。また、不愉快の苦情と同じかそれ以上の数の「よい」「楽しい」というお褒めの言葉も来ますからね。
苦情が何百・何千と集まれば、会社はそのCMをひっこめるでしょうね。

また、世論を動かすことですが、これには膨大な労力がいりますね。

やっと一つのCMがひっこんでも、また別のスポンサーの別の不愉快なCMが出てきますよ。

結局は、あきらめるか、放送を見ないか、それしかないと思います。
    • good
    • 0

同感です。


飲み物のCMなのに同じのもが出るシーンは決していい感じはしませんね
それが幾ら美味しいといってもCMを想像してしまって飲めません
そういうCMは返って悪印象なので宣伝効果にはならないと思いますので放っておくことにしませんか。
以前もお茶漬けのりのCMではかなり悪印象が評判になりましたが
その時私も耳を塞ぎました。
でも、中には美味しそうだと感じている人もいるんでしょうね
多分製作者もそう思って作っているのだと思いますが
全員が不愉快なら放送はしないでしょうから無視するしかありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同感です。
↑ 
 こんな回答は初めてかも!有難う御座いました!

お礼日時:2002/12/15 09:50

CMの製作会社ではなくスポンサーに抗議のほうが、局に抗議するより効果は高そうですね。

「僕食べる人、私作る人」というインスタントラーメンのCMは婦人団体からの抗議で放映中止になったそうですし。

2ch検索で「不愉快なCM」と検索すると、まぁものすごいのがヒットします。読んでて楽しいけど。
http://tv.2ch.net/cm/

それにしても、「中年のおばさん」って…往年の名女優なんですけどねぇ。Macの菊○桃子さんもそうですが、CMの演技で個人の印象って変わっちゃいますね。
    • good
    • 0

広告審査機構のJAROがそれにあたると思います。


しかし、不愉快というだけでは講義にはならないと思います。
~~であるから不愉快、CMとして流すのは不適当。
など、きちんとした他人に説明できる理由が無いといけないと思います。

自動車保険は知りませんが、私は小便小僧のDAKA〇AのCMは、
余分なものを体外に出すという目的をアピールしているCMであると認識できるので、
別に不愉快で無いし広告としても面白いと思っています。

しかし、人それぞれ不愉快の基準が違いますので、難しいですよね。
ちなみに僕は、
ギ〇ガネットの、おじいさんが孫に無理やり自分を誉めさせるCM、
マッキン〇ッシュのWINDOWSをけなすCMが不愉快で仕方ありません。(笑

参考URL:http://www.jaro.or.jp/

この回答への補足

 自動車保険のCMは最初は金きり声で耳さわりで
今は少しトーンダウンしてるけど、それでも耳さわり
に思います。小便小僧のCMは、たとえ映像が、水を
分かっていても、飲食時に、排泄物を見せたれたら、
たまったもんじゃないと思いますけど?

補足日時:2002/12/14 13:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!