
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5です。
気がつくのが遅れてすみませんでした。3行目の If (c.Column = 1) Then が変わったセルの列(Column)が1だったら(=A列だったら)という判定をしています。
あとの処理はA列の場合もD列の場合も同じなので、この条件を増やしてあげればOKですね。
3行目を If (c.Column = 1) Or (c.Column = 3) Then に変えればC列でも同様になります。
No.5
- 回答日時:
使用方法がわからない場合は、Ctrl+:をお勧めします。
A列に入力があったときに右側(B列)に時刻表示をします。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
For Each c In Target
If (c.Column = 1) Then
If (c.Value = "") Then
c.Offset(0, 1).Value = ""
Else
c.Offset(0, 1).FormulaR1C1 = Time
c.Offset(0, 1).NumberFormat = "h:mm"
End If
End If
Next
End Sub
この回答への補足
質問者です。
ありがとうございます。できました。
お手数ですがもうひとつ教えていただきたいのですが、上記の条件を守りつつさらに、C列に入力があったときにも右側(D列)に時刻表示ができるようなやり方はどうすればよいのでしょうか?(条件の追加)
No.4
- 回答日時:
No.2です。
補足しておきます。
>これは希望の様な働きはせず、都度再計算されてしまう為に
固定は出来ません。
この部分は、例えばその場では上手く関数で時刻を拾えても
一度保存して開き直せば、その時の時間ですべて再計算されます。
No.2
- 回答日時:
シート関数には時刻を表示する関数がありますが
これは希望の様な働きはせず、都度再計算されてしまう為に
固定は出来ません。
記録の様に時刻を取得して残すなら、VBAしか方法はありませんが
質問の内容から推測すると、それほどプログラムに通じている
様には思えませんが・・・
まずは上書きマクロで、「Ctrl」を押しながら「:」を押して
値としての時刻を取得する事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- その他(Microsoft Office) エクセルのシフト表を簡単にGoogleカレンダーに入力する方法はありませんか? シフト表がLINEで 2 2023/06/14 12:16
- Visual Basic(VBA) 【再々投稿】VBAのプログラムで動作しなくて困っています 8 2022/10/14 09:06
- Excel(エクセル) 時間差を求めるマクロコードを教えてください。 4 2022/05/17 18:22
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- Excel(エクセル) Excel について <TIMEVALUE> 3 2022/10/20 15:57
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- Excel(エクセル) エクセルで日付に続けて連番を表示したい 6 2022/05/25 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのシートを選択してエク...
-
エクセルの関数について質問で...
-
Excelのデータが重いのはなぜで...
-
ある列に51個以上の入力があっ...
-
大きい順に並べかえたい。 ので...
-
行数を指定するマクロ VBA
-
エクセルで30日以内に同内容の...
-
エクセルマクロについて データ...
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
「T」「H」「C」などだけが入力...
-
駅の改札でエラーとなって立ち...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
SNSのXのドメイン
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すべてのシートを選択してエク...
-
Excelのデータが重いのはなぜで...
-
対数のグラフを書きたい!!
-
EXCEL VBA 区切り位置のプログ...
-
Excel VBA 答えが0になってし...
-
エクセルで漢字がうまく並び替...
-
エクセルで時刻を自動入力する方法
-
エクセルマクロについて データ...
-
【エクセルVBA】年度が変わり不...
-
エクセルのセルに入力制限をか...
-
エクセルであるセルに入力した...
-
エクセルで30日以内に同内容の...
-
エクセル関数について
-
合計が0の行を削除
-
EXCELでデータ入力
-
Excel2003での並べ替えについて
-
名前順になる関数?
-
次のような場合のエクセルの関...
-
エクセルの既存のシートでは入...
-
エクセルで条件付けされたデー...
おすすめ情報