
付き合っている彼氏が郵便局で働いているのですが、毎晩残業で、早くて8時、遅いと10時くらいまで仕事をしています。
田舎ですが、市の中で一番大きい郵便局で、内務で保険を扱ってるそうです。
ちなみに29歳で、入職して3,4年目です。
彼が言うには、外回りをしている外務職員が夕方に帰ってきて、それを内務が処理するので、どう頑張っても定時には終わらない、とのことです。
私の直接の知り合いには郵便局員がいないのですが、友達の家族や知り合いに郵便局員がいるので、「残業って多い?」と聞くと、「そんなに遅くまで働いてないよ」と言われます。
いつも終わるのが遅い、という話をすると、人によっては「浮気でもしてるんじゃない?」なんて冗談で言われ、まさかとは思いつつも、なんだか不安になってしまいます。
頑張って残業しているのに疑うなんて自分でも恥ずかしいので嫌なのですが・・・。
そういう不安だけでなく、毎日クタクタになって帰ってくる彼を見ていると、なんでこんなに残業しなきゃいけないのかな、と可哀想になってきます。
保険を扱える人自体が少なく、圧倒的な人手不足のようですが、人手が増える訳でもなく、やたらと転勤などで人が入れ替わっているような気がします。
医療関係の私の職場は、労働組合も割と機能していて、人間らしい働き方というのを割と意識しているため、彼の職場の状況を聞くたびに、どうして皆、より良い環境にしていこうと上に働きかけないんだろう・・・と思ってしまいます。
そこで、郵便局の事情に詳しい方、まわりに郵便局員がいる方、教えてください。
郵便局の内務の人って、残業が多いですか?
人手もなく、こんなに毎日サービス残業をしている状況なのに、労働組合ってあまり機能していないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
郵便局は、基本的に残業が多いと思います。
おそらく、「そんなに遅くまで働いてないよ」というのは、小さい郵便局(無集配特定郵便局)に勤務の方だと思います。
無集配特定局の場合、郵便窓口担当の方で定時~1時間くらい、貯金・保険担当の方でも、普段は、閉局~長くても2時間程度がいいところだと思います。
局長さんは、午後8:00、9:00くらいまでいらっしゃる局もあるようですが…。
それに比べて、大規模(市の中心となる、集配や貯金保険の集金業務を行う局)では、圧倒的に残業は多いはずです。
山梨県の東部にある某市の中心となる局を例にあげると、
郵便の配達支店の窓口
⇒窓口は、平日午後8:00までですが、実際は、毎日午後11:00~日付が変わるくらいまで残務処理だそうです。
貯金・保険も早くても午後8:00、遅い時には、0:00を過ぎることもあるそうです。
ですので、大きい郵便局に勤めているとこんなものだと思います。
>大規模(市の中心となる、集配や貯金保険の集金業務を行う局)では、圧倒的に残業は多いはずです。
貯金・保険も早くても午後8:00、遅い時には、0:00を過ぎることもあるそうです。
やっぱり同じような状況なので、彼も一般的な残業量なんですね。
郵便局から自宅までが1時間くらいかかるので、家に帰ってくるのは10時とか11時になるので、なんだか仕事だけの毎日だなぁって悲しくなります。
郵便局では問題意識とかあるんでしょうか。
それとも、もう当たり前になってるのでしょうか・・・。
サービス残業なんてヒドイ! 人間らしい生活じゃない! なんて騒いでる私が甘いのかな、とも思いますが、でもやっぱり大事な事だと思うので、ちゃんと皆で考える機会がせめてあればいいのに、と労働組合の事まで考えてしまうのです(汗)
分かりやすい回答をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>早くて8時、遅いと10時
正直一般企業でみたら普通。
それくらいの仕事量でクタクタになる彼氏・・・
しかも内勤でしょう?
全然つらくないと思います。
この程度の仕事量しかこなせないから民営化されるんだな・・・
残業自体がいいとは思えまえん。
定時に帰れる方が人間的な生活です。
でも、そのくらいの時間だったら、別に厳しい勤務ではないと思います。
>正直一般企業でみたら普通。
それくらいの仕事量でクタクタになる彼氏・・・
しかも内勤でしょう?
全然つらくないと思います。
こういう回答もきっとあるだろうな、とは思っていました。
確かに、もっと遅くまで働いている人はたくさんいますよね。
ただ、せっかく回答頂いたのですが、他の会社と比べてどうかという点ではなく、一般的な郵便局の内務の残業について聞きたかったので、ごめんなさい。
>この程度の仕事量しかこなせないから民営化されるんだな・・・
この点については、頷ける面もあります。
(でも、なんとも意地悪な言い方で苦笑いです。)
確かに、明らかに能力がない上司の話を彼から聞いていると、今までぬるま湯勤務だったのか?と思わなくもないです。
でも、その上司や先輩の分まで働いて、お昼ごはんもまともに食べられない彼を見ていると、上のような事は絶対言えません。
だから余計に、郵便局の体制については疑問も持ちますし、民営化についても関心を持っています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 郵便・宅配 【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日郵便配達している朝から夜遅くまでバイク 2 2022/10/04 21:22
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 21:55
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 14:25
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 1 2022/11/01 21:45
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便局の長期バイトについてです。 仕分けの業務やゆうゆう窓口業務は、 今の時期残業多いのでしょうか?
アルバイト・パート
-
郵便局の長期バイト面接についてですが、3社に応募したものの、全て不採用でした。 私は郵便局バイトは、
アルバイト・パート
-
郵便局のアソシエイト社員って、最高だと思いませんか?中小企業の正社員より、責任もないし、時給も必ず上
運輸業・郵便業
-
-
4
郵便長期バイトの面接について質問させてください
アルバイト・パート
-
5
A市の郵便局に落ちたのでB市の郵便局を受けたところ面接でやはり「A市のが近いのになぜうちなの」って聞
アルバイト・パート
-
6
アルバイトの賞与
アルバイト・パート
-
7
郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や
転職
-
8
日本郵便のアルバイト採用の合否について
求人情報・採用情報
-
9
郵便窓口のアルバイトについて
アルバイト・パート
-
10
将来、郵便局員の配達員になりたいと考えています そこでなんですが、高卒でもなれるでしょうか 必要な資
郵便・宅配
-
11
郵便局はキツイですか?
転職
-
12
40才女です。郵便配達の仕事に就きたいですが正社員になりたいです
就職
-
13
郵便局の集配営業課の仕事
アルバイト・パート
-
14
郵便局の年末年始のアルバイトの事ですが時給920円で3時間の予定ですがもし残業したら給料は920円が
アルバイト・パート
-
15
郵便局の配達の研修に行くのですが服装やカバンなどどのような格好で行ったらいいでしょうか? 私服でいい
会社・職場
-
16
日本郵便一般職について給料が低すぎて悩んでいます
中途・キャリア
-
17
郵便局の期間雇用社員を辞めるのはもったいないですか? 20代半ばの男です。現在、4輪での集荷作業や配
運輸業・郵便業
-
18
正社員登用試験の厳しさについて
正社員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
人工代についての質問
-
残業月30時間とは1日何時間残業...
-
残業代が支払われない場合
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
地方公務員は残業ばかりで忙し...
-
郵便局の長期バイトについてで...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
製造業だと当たり前? 普段9時...
-
正社員 新卒 今年入社したもの...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
隔週土曜出勤について
-
残業
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
昇給率について
-
「解く」と「免ず」の違い
-
キーエンス資料送付の停止について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
隔週土曜出勤について
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
神戸市役所 公務員
-
求人で勤務時間が朝9時から夜19...
-
給与明細、残業項目について
-
派遣社員は勝手に残業していい...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
土日祝休みの事務か、たまに土...
-
アマゾン市川で働いている方に...
-
面接で残業や夜勤はできますか...
-
残業について 10月に配属された...
-
1日8時間働いてそこから30分残...
-
技術系公務員って民間企業より...
-
36協定の特別条項あり
おすすめ情報