dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは,何個か質問があります。。 早速ですがGSX1100Sカタナのフレーム塗装について悩んでます。かなり外装から何から塗装が剥げていたりで今回外装からフレームまでを自家塗装する事にしました。(コンプレッサーやガン,ハードナーは有る,知識少) ですが今まで黒とか白とかしか塗った事が無く,外装やタンクはシルバーを吹いたあとクリアーを吹くつもりでいますが,やはりシルバーを塗るならフレームもクリアーを吹いた方が良いのでしょうか? またクリアーを吹くとなった場合乾燥してからあんなに複雑なフレームに手を突っ込んで足付けのペーパーがけをしなきゃやはりダメなんでしょうか?他に方法があればぜひ教えて下さい!
それと今回全塗装と言うことで純正のステッカー類を買いました。 以前ネットを見ていたらステッカーを貼ってからクリアーを吹いたらステッカーがふにゃふにゃになったと言う記事が有ったのですが,純正部品のステッカーでもこの様な事態は起こり得るのでしょうか? 起こり得るとしたら回避する方法など教えて頂けたら幸いです。。
その他何でも塗装のコツなどあればぜひ教えて下さい!
個々の質問にでもご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

こんばんは。

自称塗装マニアです(笑)

>やはりシルバーを塗るならフレームもクリアーを吹いた方が良いのでしょうか?
クリアの目的が、メインカラーの保護とツヤを持たせるためと言えます。吹いたほうが良いのか?と問われれば、吹いたほうが良いです。

>クリアーを吹くとなった場合乾燥してからあんなに複雑なフレームに手を突っ込んで足付けのペーパーがけをしなきゃやはりダメなんでしょうか?
メインカラーを吹いて、乾燥後にまたペーパー掛けしてクリアを吹くということでしょうが、そもそもメインカラーの後にペーパー掛けする必要がないと思うんですよね。何も問題なく塗料(クリア)が接着しますよ。

>ステッカーを貼ってからクリアーを吹いたらステッカーがふにゃふにゃになったと言う記事が有ったのですが,純正部品のステッカーでもこの様な事態は起こり得るのでしょうか?
ステッカの種類にもよるのでしょうかね....。市販のステッカーだと表面に保護用のビニールで覆われていて、いわゆる二重構造になっています。

カッティングシート(保護用ビニールなし)の上からウレタン塗料を吹いて、ボディーカラーと同一にすることをよくやりますが、何も問題ないです。若干カッティングシートが軟らかくなりますが、特に問題なしです。
3度程度薄塗りと乾燥を繰り返して、その後に厚塗りをすると良いかもしれません。

>その他何でも塗装のコツなどあればぜひ教えて下さい!
メタリック色ってなにげに塗装が難しいです。特にシルバーだと塗装表面の凸凹が目立ちやすいですし、下地処理が大事です。
白や黒だと、凸凹がボケたり見えなかったりしますが、メタリックは結構露骨です。また、その人の経験からくるスキル差が大きく、塗装ムラも出やすいです。
カーディーラーの人で、それを専門とする人でも「この人は上手いなぁ」ってこともあれば、その逆もあります。

ここ最近のように雨の日が多く、湿度が高いとクリアを吹いたときにカブることがあります。クリアは晴天の日に作業することをお勧めします。

ドライヤーを使って強制乾燥させると、いわゆる焼付け塗装に近い状態になりますので、塗装表面に埃がつきづらいなどメリットがあります。

これくらいでしょうか。


コンプレッサまで駆使する方のようなので、余計なお世話な部分もあるかもしれませんが、参考までに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 おかげさまで綺麗に吹くことが出来ました!

お礼日時:2008/09/15 09:08

コンプレッサーや塗装ガンをお持ちなら塗装時に均一な塗膜が得られると思うので、シルバーを吹いた後で全体を研ぐ必要性は低いように思います。

私なら、シルバーを吹き、目立つブツや埃部分を研ぎ落とした後でもう一度シルバーを吹いて即クリアーですかね。足付けのための研ぎは必要ないです。

ステッカー類へのクリアー吹き付けですが、ステッカーの種類にもよると思いますし、塗料との相性もあると思います。メーカー純正ステッカーなら問題は出ないと思いますが、安全性を考えるなら、捨て吹き見たいな感じでシュッと軽く吹いては乾燥、という工程を繰り返した後で本吹きするほうが良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
補足で質問なんですが 即クリアーと言うのはシルバーが乾いた後にいきなりクリアーを吹くという意味ですか?

それともシルバーが乾かないうちにクリアーを吹くことですか? たびたびすいませんが回答よろしくお願いします。

補足日時:2008/09/03 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!