
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この経験加算というのは当初だけでなく後々にも影響するという認識でいいのでしょうか?
・お答えの前に,少し書き忘れていました。
私のところは,前歴換算で計算した月数で15ヶ月ごとに給料表の1号に換算します。つまり前歴15ヶ月ごとに,同時に採用された新卒の方より,一つ上の号から給与がスタートするわけです。
・同じ年齢で先に採用されている方は,12ヶ月で1号ずつ上がっていますから,前歴換算については,後々も影響することになります。
ただし,号が上がるほど間差(1号上がることによる給与の増加分)は少なくなりますから,年数を経るとだんだん給与額は接近してきます。
>追いつくということですが何年後にどのような形で追いついていくのでしょうか?
・昇任されなかった場合は,ある時点(一定の勤続年数)で給与が頭打ちになります。つまり,それ以上あがらなくなります。その時点で,追いつくことになります。
何年で追いつくかは,市区町村の給料表によりますので,何とも申し上げられないです。
・なお,昇任されますと,級が上がり,また間差が大きくなるとともに頭打ちになる年数が延長されます。
ですから,新卒採用の方より先に昇任されますと,逆転することもあります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
◇転職された方については,前職についての就業期間が「前歴換算」されて,給与に反映されます。
◇私のところの,民間での経歴期間の換算は,
・直接関係がある業務の場合…80~100%
・その他…50~80%
となっています。
◇つまり,私のところですと民間の経験年数は50~100%に換算されますから,100%と認定された方は「中途採用者の給料は初めは低いけどすぐに追いつく」ことになりますし,50%と認定された方は「公務員は公務員の経験年数で給料決まるから追いつけない」ことになります。
つまり,ケース・バイ・ケースです。
さっそくの回答ありがとうございます。
私は経験加算100%でした。この経験加算というのは当初だけでなく後々にも影響するという認識でいいのでしょうか?
追いつくということですが何年後にどのような形で追いついていくのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 中途・キャリア 公務員へ転職の際、休職 2 2022/08/19 05:40
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 転職 23歳です。短大卒で事務員してますが、給料低すぎて転職したいです。実家暮らしなので一人暮らししたいん 3 2023/07/04 19:26
- 国家公務員・地方公務員 公務員に転職する際の、民間の職歴換算率が変わりましたが、 数年前に民間から公務員に転職した人は、対象 1 2023/02/01 23:42
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員から国家公務員への転職について 2 2022/12/10 03:32
- 国家公務員・地方公務員 「民間から公務員には簡単になれるけど、公務員から民間に就職はなかなか難しいから、新卒で公務員にはなる 3 2022/04/03 00:22
- 労働相談 民間と公務員の違いについて 民間企業 金銭面→基本的に仕事休んだり遅刻や早退すれば無給(有給使えばい 3 2023/08/16 02:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
安定した仕事とはどういうこと...
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
年収についてお伺いしたいです
-
教育委員会はヒマなんですか?...
-
ばれないバイト確実にできますか?
-
公務員ってもっと給料減らして...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
8月度の度という意味
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
コンビニバイト1週間で辞めるの...
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
20代前半の男の私と、40代のパ...
-
社員(家族)の給料を¥0にする...
-
英語で言うと?「20日締め翌月1...
-
社内通知文作成・・・。
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
ドバイの物乞い60人の 平均年収...
-
公務員の妻って損ですか?
-
教育委員会はヒマなんですか?...
-
結婚したい男性の企業ランキン...
-
公務員のお給料で、生活できま...
-
社会主義では皆が給料が同じな...
-
中途採用公務員について
-
教員の給料に関して 公立は公務...
-
消費税上げてもいいんですか
-
日本人の平均年収500-600万円っ...
-
公務員の給料が2割削減という...
-
大正13年頃の200万円現在の価値...
-
23歳の公務員です。
-
地方公務員の給料について ※公...
-
国家賠償法改正で政治家や公務...
-
勝ち組負け組、誰がいつ頃から...
-
公立高校の教諭が大学で非常勤...
-
なぜ、赤字なのに銀行員の給料...
-
子供部屋おじさんは養子として...
おすすめ情報