dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANでアウトルックエクスプレスのメールデータを
すべて移行したいと思っているのですが、
一体どうやればいいのでしょうか。

過去の受信メール、フォルダもすべてそのまま
新しいPCのほうに移行したいと思っています。
アドレス帳もそのまま写したいです。

MEのoutlookエクスプレスからXPのoutlookエクスプレスへの移行となります。

またアウトルックエクスプレスのデータが入ったフォルダはwindowsフォルダの中のどこに入っているのでしょうか。
その中のファイルをそのまま対応しているディレクトリに、コピーしてやればデータの完全丸々移行はできるのではないかと思っているのですが、そうはいかないのでしょうか。

アウトポート、インポートという方法は雑誌か何かで目にしたことがあるのですが、そういった方法をとるしかないのでしょうか。

またパーティションをきっており、
Cドライブにはなるべくシステムしか入れたくないので、
Cドライブのアウトルックエクスプレスで受信したメールは
Dドライブのフォルダに入るようにしたいのですが、
こういったことも可能でしょうか。

アドバイス宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちわ~



>メッセージルールの移行です。

・XP の [ファイルと設定の転送ウィザード] を使用して、
 MEの、Outlook Express 設定が移行出来るのでは?
 私は経験者では無いので、はっきり出来ると言えませんが m(__)m
 
・経験者の方の回答を、待ちましょう!
 
    • good
    • 0

・フォルダの場所は、


OEを起動して、メニューバーのツール→オプション→メンテナンスタブの保存フォルダをクリックして下さい。
データが保存されているフォルダの場所が表示されます。
変更で、Dドライブを指定すれば 出来ると思いますが?

・アドレス帳は、
C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Address Book
XPは、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Address Book

・MEからXPへの移行として、

MEのデータをバックアップして(フォルダ作成)XPに落として、インポートする。

バックアップの方法として、フォルダを作成しておいて(例えばデスクトップに適当な名前をつけて)
エクスポートする時に作成しておいたフォルダを指定します、
で、保存しているフォルダを指定して、インポートすれば良いと思います。

旨く説明出来なくて、すいません・・・参考になれば!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
見事にアドレスとメッセージを両方移すことができました。
インポートとエクスポートの使用方法も今回を機会に学ぶことができたのでいい勉強になりました。

ただ、一点こまることがありました。
受信したメッセージを各フォルダに振り分けるための
メッセージルールの移行です。

私、メッセージルールを10個ほど作っておりまして、
それらをやはり最初から設定するというのは、
かなりの時間をさく必要があります。
これもなんとかして移行したいのですが、
これは無理なのでしょうか。

これを打っている間にコツコツとすればいい気もしますが、この機会に勉強したいのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/12/18 02:03

参考URLのユーティリティを使ってみてはどうでしょう。



参考URL:http://www.tietew.net/soft/OE2/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!