
私は過去に年盤・月番ともに五黄殺という大凶方位に引越しをしました。占いで見ていただいたところすぐに(今月)吉方位に転居するように言われましたができれば引越しをしたくありません。でも確かに凶方位に引越してからあまり良くないこと(恋愛・体調面で)が続いており今月ということで時間もなくとても悩んでおります。そこでお聞きしたいのですが私と同じように過去大凶方位に引っ越された方、やはり引越の影響は出ていますか?またその対処方法を教えてください。(祐気取りのみだと効果はないでしょうか?)宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もう、すでに終わっているかと思われますが、今後の参考になればと思い書かせていただきます。
引越しの際、方位を考えることは重要だと思います。方位術を実行する際は、各方位における年・月・日・時間での空間エネルギー状態を把握する必要があり、それぞれ「年盤・月盤・日盤・時盤」の4種類の評価表で調べます。年盤は1年間、月盤は1ヶ月間、日盤は1日、時盤は2時間ごとの変化をしめしたものです。そして個人あるいは家族単位で最も効果があるのは、時間ごとの判断といわれます。年・月・日・時の4つすべてが吉方になることはまれですが、一番効果が出やすいのは時盤に基づいた移動です。従って目的とする方位が吉方となる「時間帯」に家を出発することで、引越しや旅行による運命の良化を図ることができます。(というか年や月がダメだから移動不可だと社会生活ができなくなる!)。これら年盤・月盤・日盤・時盤はWeb上で公開されていることもあります。奇門遁甲、時盤、年盤、日盤などのキーワード検索してみるといいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
何度かお引越しを繰り返している者です。
10回ほど。「今年引越したほうがいい」、とあっても
元々引越し予定は翌年にあったので翌年にしました。
その年の引越しは「凶」だったにも拘らず強行。
そしたら・・・本当に良くなかったです(号泣)
引越し準備を始めた頃から運がガタ落ち。
転居先では次のお引越しまでズット3年間あまり
良くないことばかりありました。
自分ではどうすることもできないような事ばかりです。
お引越しの運、って、絶対あると感じてます。
No.3
- 回答日時:
けっこう気学を良く勉強しておられるようですね。
4年、7年とか60年とかにはあまりこだわらないほうがいいと思います。
バイオリズムのピークの時期のようなものとして捉えたらいいでしょう。
確かに大凶方位の影響は60年続くと言われていますが、最も影響の大きい時期は凶作用が現われてから13年といわれています。その後は少しずつ衰退していきます。
祐気取りを続けることで十分好転することができます。
ただ、気学は即効性がありません。
吉方位に行ったからといって、すぐに良い事が起こるわけではありません。それにはっきりとわかるような劇的な効果もありません。
そのへんが気学が否定される理由です。
じわりじわりと、熱しにくく冷めにくい、という感じです。
私の場合も、最初の1,2年はまったく効果が感じられませんでした。
3年目には、逆に悪くなってきました。好転反応です。
この時はマジで気学を疑いました。なんてムダな、バカなことをやっているのだろう、と自虐的になりました。
でも開き直って続けていったため、ようやく4年過ぎてから、その効果が見え始めました。
ストレスが減り、心にゆとりが生まれ、感情がコントロールでき、生きることが楽になりました。
騒々しかった住宅環境もウソのように静かになりました。
始めてしばらくの間は苦しいと思いますが、がんばって祐気取りを続けて行ってください。必ず運気は好転します。
No.2
- 回答日時:
五黄殺方位の転居経験者です。
引越しの影響は出ています。
対処方法は祐気取りしかありません。
祐気取りだけで十分効果はあります。しかし効果が現われるまで時間がかかります。
私の場合、4年かかりました。今、祐気取りを始めて6年目です。
確実に効果はあります。現在は昔に比べて信じられないくらい平穏な毎日です。
ただ、それだけの祐気取りはやってきましたから。
海外旅行を3回(シンガポール・タイ・ギリシャ)
国内500km以上を2回、200-500kmを21回、200km以下を20回。
続けることが大切です。
すぐに吉方位に転居するのはあまり意味がないでしょう。
するとすれば、大吉方位で、大凶方位に引っ越した距離の3倍以上の距離に引越ししなければ吉効果はありません。
しかも、引越ししてから90日間は外泊できません。夜11時前には寝ることです。転居先の気を自分になじませるためです。
引越しのやり直しは大変ですよ。職場との関係からもそう簡単に引っ越せるものではないでしょう。
同じお金をかけるのなら、祐気取りに使うほうが効果的です。
がんばってください。
今晩は!早速のご回答有難うございます。やはり影響は出ているのですね。私も占いで言われてから方位学を独学ですが勉強するようになり過去の方位を調べてみたところ五黄殺方位の引越し後、海外旅行、国内旅行ほとんど凶方位にいっておりました。今月は年盤と月盤が同会ですので2倍の効果があるので大吉方位に引っ越すようにいわれ、先月は北(200km以内)の祐気取りをしてきました。また、来月は500km以内の祐気取りもするようにいわれました。五黄殺だけにとても悩みますが自分の意思と反して占いで言われたからと簡単(ではないのかもしれませんが)に引越しを決めていいのだろうかととても悩んでおります。旅行自体はとても好きなのでできたら祐気とりで改善していきたいですが4年もかかるんですね。2002年に五黄殺をとってしまい、4年後、7年後、11年後と凶方位への影響が出るといわれ、実際に4年後の2006年に原因不明の体調不良に悩まされ今に至っております。来年は7年後の影響を受けるのかと少し怖くなってきております。今から頑張って祐気取りをすれば来年の凶方位の影響も和らげることができるのでしょうか?私が占っていただいたところや他のネット、本でも引越しをしない限り影響は60年続くと書いてありましたが祐気取りでも改善できるのであれば頑張って続けていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
happynaoさん、初めまして。
風水を学んでいるmelted_cakeと申します。
氣学は専門ではありませんが、アドバイスをさせて
いただこうかと思います。
五黄殺へ引っ越しをされたのですね。
五黄殺は何故悪いと言われるか。それは、五黄殺は
「本人のエネルギーが強すぎて、やりすぎて失敗しやすい」
からです。
それは上手く使えば、くじける事なく頑張り続ける事が
できるということも出来ます。しかしやはり「やり過ぎ」に
なりがちです。
それを避けるには…。
氣学では「引っ越しするしかない」と言われています。
佑氣取りでは、応急処置にしかならないとも言われているようです。
お金がかかって仕方がないですね。
過去に五黄殺のみに引っ越しを繰り返し、「やり過ぎ」な力に
よって開運しようとした変わった方もおられましたが、その方も
長寿をまっとうしたようです。(お名前は忘れてしまいましたが。)
ん~、五黄殺ってそれほど悪いものなのでしょうか?
(国際的に活躍している風水では、五黄殺はほとんど氣にしません。
むしろ住む人の心のポジティブさ、家の風水を重視しています。
奇門遁甲などの方位学でも、五黄殺はそれほど重要な要素でも
ないです。
それと氣学を否定するつもりはありませんが、五黄殺や暗剣殺
ばかり氣にしていると引っ越しはおろか、旅行もいけませんしね☆)
今晩は!早速のご回答有難うございます。私も占いで言われてから方位学を独学ですが勉強するようになり、五黄殺は方位学上最も凶とされる方位で自ら運勢をダメにして人生そのものの腐敗という象徴の意味もあるそうで決して犯してはならない方位だそうです。実際、原因不明の体調を崩したりいくつか当たっていてとても怖くなってしまいました。自分自身占いにここまで左右されていいのか、自分の意思と反して引越しをしていいのかとても悩んで今回投稿させて頂きました。祐気取りや引越し以外で何か対処できればというわずかな希望を抱いておりましたがやはり引越し以外は難しいのですね。確かに方位を気にすると行きたいところも気軽にいけなくなってしまいますね。とても奥が深いのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 引っ越しを考えています。 二黒土星の六白で旦那は五黄の六白です。 方角だけ見ると吉とか、吉凶何も無い 7 2022/03/24 12:02
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 占い 気学を信じる方、実践されている方限定でお願いします。気学周辺の方位学との関わりについて。 1 2023/01/30 03:52
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- 風水 方角に詳しい方、アドバイスください。 10月に友人とバリに旅行に行く予定です。 しかし方角で見ると凶 3 2023/07/21 11:11
- 引越し・部屋探し 遠方に引っ越す場合、大家さんの立ち合いはいつにするのか 3 2023/04/02 14:53
- 台風・竜巻 今年8月の台風の凶暴化 7 2023/08/11 12:49
- 分譲マンション 引っ越して一年 引っ越してきたばかりの時上に住んでいた人は引っ越し フルリノベして 売りに出しました 4 2023/04/11 12:08
- 引越し・部屋探し 引っ越しのコツを教えて下さい 3 2023/01/09 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引っ越しには奇門遁甲と気学のどちらを用いますか?
引越し・部屋探し
-
九星気学でノイローゼになりそうです
その他(占い・超常現象)
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭痛が・・・
その他(占い・超常現象)
-
-
4
引越しの方角 年盤 月盤の影響
その他(占い・超常現象)
-
5
気学 大吉方位転居なのに悪いことばかり
風水
-
6
偏角を使うべきかどうか
占い
-
7
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
8
引越で九星気学を優先するか、奇門遁甲の両方を見るか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
方位学に詳しい方お願いします
その他(占い・超常現象)
-
10
九星気学 土地契約日
その他(占い・超常現象)
-
11
気学で北東の効果の出方が今ひとつ分かりません。
その他(占い・超常現象)
-
12
奇門遁甲と気学 引っ越し
引越し・部屋探し
-
13
病院の方位について
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
至急&切実!凶方位への引越しについて
風水
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引越しの当日に引越し屋の作業...
-
全く何もないマンションに1日...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
新築した家に引越しします。引...
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引越し用のダンボールがほしい
-
引越し見積り額をカマかけて平気?
-
NHKの契約勧誘の情報源て?
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
-
夜10時すぎの引越しって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
九星気学 土地契約日
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
吉方への引越し 60日経過後の...
-
南半球での引越し、吉方位について
-
移転したお稲荷さんの向きを北...
-
方位と引越し
-
三角の部屋の風水
-
四柱推命か九星気学どちらを信...
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
いい物件を見つけて引っ越した...
-
長期出張の方位について
-
接道の方位について(敷地が不...
-
八方塞の年回りの引越し(ご指...
-
引っ越しの方位
-
風水 L字型の間取り対策方法
-
引っ越し。方位・方位除けにつ...
おすすめ情報