重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MATSHITA DVD-RAM UJ-841Sなのですが、市販の音楽CDやDVDはよめるのですが、空のCD、DVDを挿入しても認識しません。
PCはNEC LL750/D です。
サポートセンターに連絡してみたのですが、市販のCDやDVDが読めるということはハードの問題ではなく、ソフトの問題だということで、ドライバの入れ替えを指示され、試してみましたがだめでした。
どうしたら直るでしょうか?

A 回答 (4件)

No.3です。



補足ありがとうございます。
完全なドライブ不良(故障)ですね。CD-ROM、DVD-ROMとR,RW等のディスクは反射率の違いでROMの方が読みやすい(認識しやすい)ので、ROMが読めるからハードの問題でないなんてことはありません。もともと読めていて他のPCでも読めるディスクが認識しなくなったといえばさすがにセポセンもわかるでしょう(1枚だけでなく全部ダメといえば納得するでしょう)。

手段としては、メーカー修理、外付けドライブの追加、自力でドライブ交換のいずれかしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ROMとR,RWの反射率の違いということで、納得できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 10:16

一応確認なんですが、



1.もともとは空のCD、DVDでも認識していたのでしょうか。

2.認識しないとは、具体的には
 ・エクスプローラで見た時の見え方
 ・ライティングソフトで書込みをしようとした時は

3.どのような方法、ソフトで書込みをしていますか

4.書込み済みのCD-R,RW、DVD-R,RW等は読めますか

>市販のCDやDVDが読めるということはハードの問題ではなく、ソフトの問題
こんなことは言えないですが、ハードの問題と判断するにも情報不足なので、補足要求します。

この回答への補足

1.もともとは空のCD、DVDも書き込み済みのCD、DVDも認識していました。ある日、突然(何か特殊なことをした覚えはなく、としか私には思えません)認識しなくなりました。
2.エクスプローラでは、ディスクを挿入するとドライブがしばらく回転する音が聞こえ、そのまま何事もないかったような状態、ディスクに何も入っていないかのような状態(DVDのEドライブを選択しても空白)です。
ライティングソフトとしてはMyDVD,DVDMovieWriter,SmartHobby,MediaGarageなどです。
3.ディスクを認識しないのを強引に以上のソフトで書き込み機能、読み出し機能をコマンドしても何もドライブに入っていないかのような振る舞いです。
4.書き込み済みのCD-R,RWもDVD-R,RWもよめません。

補足日時:2008/09/03 23:42
    • good
    • 0

他のライティングソフトを使ってみるか


パソコンを購入時の状態へ再セットアップしてみるか
切り分けをして下さい。
再セットアップしても駄目ならサポートセンターも故障だと疑うようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
再セットアップを試してみましたが、症状は同じのようです。
とういうことは、ハードの問題なのでしょうか?
普通の音楽CDやレンタル屋さんで借りてきたDVDは認識するので、じれったい感じは否めません。

お礼日時:2008/09/02 23:22

可能なら一度再セットアップしてみることです。


もし再セットアップしても空のCD、DVDを認識しないようならハードの問題の可能性が高くなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
再セットアップを試してみましたが、症状は同じのようです。
とういうことは、ハードの問題なのでしょうか?
普通の音楽CDやレンタル屋さんで借りてきたDVDは認識するので、じれったい感じは否めません。

お礼日時:2008/09/02 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!