dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20歳、大学生の男性です。
単身での海外旅行が好きな大学の男友達が、近々「バーレーン」という国に行きたいと言っています。(W杯最終予選とは関係なし)
友人は、過去にも韓国、台湾、アメリカ(ロス)に行ったことがありますが、今回は「変わった場所に行きたい」らしいです。
私としては、「W杯最終予選で当たる国」「中東にある」位しか印象がない国でしたので、どんな国なのか調べてみました。
外務省の「海外安全ホームページ」を見てみると、バーレーンは「全土:十分注意して下さい」になっていて、私自身が中東の国にいいイメージがないのもありますが、危険な場所なのかなと思えてきます。
その事実を友人に話しても、「心配しなくてもいい。注意すれば大丈夫。」みたいなことを言われ、危ないと言ったのですが、聞く耳を持ちません。

質問です。
・バーレーンは、治安的に安全と言える国なのでしょうか?
・また、本人によると、滞在期間は1週間で、外国語は英語(会話は×)しか無理です。この状況で1人旅は何も出来ない気がしますが、実際どうなのでしょう?
中東情勢に詳しい方の回答をお待ちしております。

A 回答 (1件)

こんにちは。


仕事で中東に年5~6回行ってる者です。

> ・バーレーンは、治安的に安全と言える国なのでしょうか?

バーレーンは、よっぽどのことをしない限り安全だと思って大丈夫です。
基本、中東の人の方が金持ちなので、日本人だからといってボラれるということもほとんどありません。

> 外国語は英語(会話は×)しか無理

英語は半公用語と思ってよく、大概の人が話せます。 また、アラブ人の英語は日本人にとって非常に聞き取りやすいです。 なんとか頑張って、観光ツアーを申し込めば、観光も出来ると思います。

でも、ここからは個人的な感想なんですが、もし私の友達がそんなことを言い出したら、「一週間もバーレーン行って・・・一体何するの?」と聞くでしょう^^;「何故、中東で敢えてバーレーン?」と。 狭い国ですし、観光資源もそんなにあるわけじゃなし。 同じ中東なら、田舎のオマーンとかイエメンとかの方が面白いんじゃないか(少々危険度は増すけど)、あるいは逆に都会のリゾートならドバイの方が・・・と思ったりもします。 どんな動機でバーレーンなんでしょうねえ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者様からの回答ありがとうございました。
>バーレーンは、よっぽどのことをしない限り安全だと思って大丈夫です。
>基本、中東の人の方が金持ちなので、日本人だからといってボラれるということもほとんどありません。
そうなんですか。中東にはいいイメージがなかったので、正直驚きました。

>英語は半公用語と思ってよく、大概の人が話せます。 また、アラブ人の英語は日本人にとって非常に聞き取りやすいです。 なんとか頑張って、観光ツアーを申し込めば、観光も出来ると思います。
これも知りませんでした。英語が不自由でも、そこまで困らないようですね。

>「何故、中東で敢えてバーレーン?」
観光目的なら、ドバイ等のが向いているのですね。
無知により疑問に思わなかったので、聞いてないですが、特別目的がある訳ではなく、単に所謂「どマイナー」な国に行きたいだけだと思います。

お礼日時:2008/09/06 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!