dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日
朝2時半 起床 → 3時~7時半 肉加工の副業 休憩なし → 8時15分~17時(残業時19時)鉄工所 溶接、製缶、鉄板の持ち運びの本業。 残業しなかった場合 同僚の家作りのボランティア。4ヶ月は解放されない。10分の休憩などはない会社。あるのは昼休み45分だけ。 昼休みに腕立て100回。
19時半 筋トレ、ジョギング5km →20時半 風呂、夜飯
21時10分~20分くらい 就寝 

土曜 
副業休み  本業仕事あり。 起床7時→ 定時17時→17時半 同僚の家作りのボランティア。 20時風呂、飯、色々 0時くらい就寝

日曜日  
朝7時半くらいから同僚の家づくりの奴隷。18時くらいまでやらされる。(泣   

実は副業を考えていて副業するとこんな生活になってしまいます。
今の生活状態は副業を抜いて起きる時間と寝る時間をずらした状態です。本業、ボラインティア、筋トレはしています。鉄工所の本業は肉体的に辛いほうです。これに副業を入れたら過労死するくらい辛くなると思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

過労死しません。


その前に、不必要なものからやらないようになっていきます。

そんなにたくさんのことがやれて、
エネルギーに余裕があってうらやましく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の状態で副業やったら、あなたの言う通りになっていきそうです。
不必要と言ったらボランティアだけです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/04 00:59

少なくとも禿げが進行すると思います。


なのでやめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり?

お礼日時:2008/09/04 00:51

しないと思います。


肉体的にキツければ、昼休みの腕立て100回、19時半以降の筋トレ、
ジョギング5km、同僚の家づくりを休んで睡眠時間を増やすなり
してコントロールすればいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/04 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!