
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
副業禁止はお役所では当たり前ですが、会社(とくに大企業、歴史のある老舗の会社、まともな会社など)でもたいていは禁止になっています。
この場合の副業は利益を追求する営業活動(営業さんの仕事という意味ではない)を指すことが多く、農業の仕事を手伝ったり、株をやったり、アパートを経営したり…などというのは営業活動としない場合がよくあります。私はかつて大手企業のサラリーマンをやっていましたが、そのサラリーマン人生の大半で物書きを副業としてやっていました。著述業ですね。当然ながら多額の印税が入ってくるわけですが、そういうのは禁止対象の副業にならないことが多いんです。自分で作った楽曲のネット販売が禁止対象の副業になるかどうかは(ならない可能性が高いと思いますが)会社に確かめないと何とも言えません。
No.7
- 回答日時:
勤務しないといっても、収益を目的としたアパート経営は自営業であり立派な副業です。
また、土地を貸して賃料を得ているものも副業です。
今活動して印税が入っているなら副業でしょうが、今は活動していない印税となると、いいとは思われます。
その判断はそれぞれでしょう。
会社に確認し副業と判断されたとしても、許可申請をすればOKなはずです。
法で副業が禁止されている公務員であっても、事前に許可申請をして業務に支障がない範囲と判断されれば許可されます。
なお、株は”投資”であって副業とはなりません。
No.5
- 回答日時:
印税は雑所得になります。
会社の就業規則には縛られないのが普通です。思想信条の自由にかかわる問題なので兼業禁止の公務員でも作曲や小説書いて印税を得るのは問題なしです。https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm
No.4
- 回答日時:
具体的にどういう形態を副業とするかは会社の規定によりますのでお勤めの会社に確認されるのが確かです。
しかし、一般に株式投資やアパート経営など“勤務”を要しないものは副業とはしていないはずです。
No.3
- 回答日時:
その会社の就業規則による、としか言えないのですが、
現実的に考えますと、
その収入に対して実働が発生していないのであれば、
つまり不労所得であれば、
副業とはいえないと思います。
たとえば、以前の収入で有価証券を買ったとして、
その配当が毎月なり毎年なり入金されるとした場合、
それが副業に相当するかというとそうではありませんよね。
それと同じです。
あなたの場合、不労所得に相当するといえるので、
副業に該当しないかとは思います。
そもそも「副業を禁止しているから印税を受け取らない」
という選択肢を選ぶ必要がありませんからね。
ですから、問題ないとは思いますが、
念のため、そういう印税収入があることを報告しておいてもいいと思いますし、
報告するとかえって面倒なことになりそうであれば、
報告しないというのもアリじゃないかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>その場合は副業になってしまうんでしょうか…
「副業」の言葉に、法律上の定義があるわけでは決してありません。
しかも、わが国の憲法は職業選択の自由を保障しており、副業が法律等に抵触するわけでもありません。
>会社は副業は禁止しています…
それはその会社独自の決め事ですから、よそ者は何ともコメントできません。
自主の給与以外一切の現金収入を副業ととらえるのか、一定の範囲に絞って副業というのか、就業規則、給与規定などでご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
元作曲家が公務員になり、また自分の作品の印税も得ながら働くことは可能ですか
知的財産権
-
「公務員で作曲家」 は可能か?
その他(行政)
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
4
趣味で作詞作曲をしています 将来は地方公務員か国家公務員を目指しています そこで質問です。公務員とし
国家公務員・地方公務員
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
公務員の副業
その他(法律)
-
7
公務員になってしまった場合、もう歌手にはなれませんか?
国家公務員・地方公務員
-
8
勤めている会社が副業禁止です。 ですが、私は趣味で書いていた携帯小説が今度コミカライズされることにな
副業・複業
-
9
副業禁止規定の副業とはどこまでを指すのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
公務員で他の収入を得る。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワオンやナナコなどのポイント...
-
5
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
6
代表取締役は副業できる?
-
7
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
8
副業としてマッチングアプリの...
-
9
1億円あったら何をする?
-
10
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
11
ダブルワークをしています。 副...
-
12
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
13
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
14
スターモバイルを副業で勧めら...
-
15
現在三交代のところで働いてお...
-
16
詐欺サイト?気になってます!
-
17
俳優は副業でできるのでしょうか??
-
18
個人事業主として副業を行うの...
-
19
印税も副業になるんでしょうか...
-
20
有休消化中のアルバイトについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様たくさんの回答ありがとうございます。
いろんな回答があり、会社や状況によって結構難しい問題なんだなと思いました。
様々な意見があり、自分の都合のいい回答にベストアンサーをつける物でもないと思いましたが実体験のある方の回答を選ばさせていただきました。ありがとうございました。