
ダブルワークをしています。
副業先から本職の源泉徴収票を提出するようにいわれました。
本職(正社員:週5~6日勤務。勤続2年)
副業(アルバイト:週1日8時間。勤続3カ月)
で働いています。
先日副業先から「本業の方の源泉徴収票を提出して」といわれました。
少々疑問に思い、まだ提出していません。
それと、副業先に本業の年収を知られたくありません。
この場合提出したほうがいいのでしょうか?
また、副業先は源泉徴収票を何のために必要なんでしょうか?
因みに、本業には内緒で副業しております。
年末調整は本業の方でしており、副業分は
20万を越えていない為、確定申告していません。
私自身勉強をあまりしておらず、レベルが低い質問だとおもいますが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
源泉徴収票を提出する理由をはっきり聞いて納得しない限り提出する必要は無いとおもいます。
重要な個人情報ですし、それがないと副業先でなにか困ることはないはず。ダブルワークについて様々詳しく知りたいかたは次のサイトを参考にしてみてください。
http://wworkdx.seesaa.net/
No.9
- 回答日時:
補足の続きです。
(すいません、書き忘れました。)質問者さんが「年末調整」では出来ない控除、例えは「医療費控除」などを「確定申告(還付申告)」される場合は、「20万円以下の副業の所得」も申告する必要があります。
「確定申告」で、「医療費控除」はするが「20万円以下の副業の所得」についてはしないということは出来ません。
No.8
- 回答日時:
補足です。
副業でも源泉徴収されている場合は、「20万円以下…」が適用されます。
また、副業でも源泉徴収されている場合は、副業の給与支払者が市町村に「支払調書」という書類を提出しますので、市町村への申告は不要です。
No.7
- 回答日時:
>先日副業先から「本業の方の源泉徴収票を提出して」といわれ…
先日とはいつのことですか。
今年になってから?
それとも去年の話?
>また、副業先は源泉徴収票を何のために必要なんで…
少なくとも、必要とする法的根拠はありません。
まあ、本業でどのくらいのお金をもらっているか見て、自社の給与額を決めたいようなことかもしれません。
>副業側は、確定申告の為に源泉徴収票が必要になりますで…
副業の会社が、という意味ですか。
もしそうなら、本業の会社であろうが副業かを問わず、会社が社員の確定申告をすることはあり得ません。
会社自身の税務申告で必要かという意味なら、社員が他社でいくら給与をもらっているかなど、全く関係ありません。
>副業分は20万を越えていない為、確定申告していません…
20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受ける
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
大丈夫ですか。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.6
- 回答日時:
>副業の収入が給与収入でしたら20万円以下でも確定申告は必要です。
2個所から給与を貰っている方で確定申告の義務があるのは、「年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える方」です。
質問者さんに当てはめると…
年末調整をされなかった給与の収入金額(20万円以下)+各種の所得金額(質問文に書かれていませんのでとりあえず0円)=20万円以下
ですから、「確定申告」の義務はありません。
------------
ただし、義務がないだけで「確定申告」(還付申告)をすることは出来ます。
(例)
・医療費控除など、年末調整ではできない控除がある方
・「確定申告」をすると所得税の還付を受けられる方(2箇所の給与収入の合計が103万円以下の方) ※給与収入が103万円以下の方は、所得税非課税です。
No.4
- 回答日時:
念の為の質問なのですが…
副業先にも「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出されたりしていませんか?
もし提出されていたら、源泉徴収票の提出を求めてきます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
◇Wワークで確定申告が必要な方は、次のとおりです。
給与を2か所以上から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える方
※給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。
【国税庁サイト】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
◇年末調整の対象者を簡単に書きますと,次のとおりです。
(1)年間を通じて勤務している方
(2)年の途中で就職し,年末まで勤務している方
のいずれかの方で,「年末調整」をしてもらわれる勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している方
【国税庁サイト】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
………
以上を前提に…
>この場合提出したほうがいいのでしょうか?
また、副業先は源泉徴収票を何のために必要なんでしょうか?
必要な理由が思い当たりません。
少なくとも、提出の義務はないと思われます。
>因みに、本業には内緒で副業しております。
年末調整は本業の方でしており、副業分は20万を越えていない為、確定申告していません。
「副業分は20万を越えていない」とのことですから、他に給与所得以外の所得がないようでしたら確定申告の義務はありませんので、そのとおりで結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す 2 2023/03/23 20:46
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 年末調整 源泉徴収票の提出について 4 2022/06/16 22:17
- ふるさと納税 年末調整で副業の源泉徴収票を提出する必要ありますか? 3 2023/03/27 23:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行の多目的ローンの申告年収の間違い 1 2023/02/10 18:19
- 確定申告 副業を色々してて、ほぼ全てで源泉徴収を受けているとすれば確定申告は無しでも大丈夫ですか? 今年は本業 5 2022/11/28 07:55
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 確定申告 確定申告 副業収入について 3 2022/10/28 12:46
- 年末調整 副業アルバイトをしていますが、年間20万以上の収入があった場合は、本職の会社にバイトの源泉徴収を出さ 4 2023/05/09 19:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
副業として。 リモオクドルは稼...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
テルセルフやってる人いますか?
-
おすすめの副業とかありますか??
-
脱サラしたいです どうすればい...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
おれ事務で9:00〜18:00で手取り...
-
無印のパートナー社員(非正規)...
-
グレードSランクの人って、到達...
-
友達に誘われ副業やってみない...
-
月1万稼げて、自分の好きな時間...
-
会社員で YouTubeやるのは副業...
-
動画クリエーターとwebマーケテ...
-
23歳ですが、この生活で過労...
-
会社員の副業で、2023年は副業...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
パソコンで(データー入力など...
-
1億円あったら何をする?
-
派遣+副業は禁止ですか?税金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
ダブルワークをしています。 副...
-
公務員の副業。家業を無報酬で。
-
大学で講師をやってるんですが...
-
個人事業主や中小企業の給付金申請
-
公務員の同人活動
-
公務員は、妻名義で起業させて...
-
警察官の副業?インストラクタ...
-
夜間のセルフガソリンスタンド...
-
派遣+副業は禁止ですか?税金...
おすすめ情報
副業側は、確定申告の為に源泉徴収票が必要になりますでしょつか