不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ニュージーランドの大学に勤務する者です。
もう15年以上前になりますが、学生時代には卒論でKKKについて書きました。お問い合わせの件ですが、まだ活動しています。もちろん直接のリンチなどの暴力性は目立たなくなっているようですが、マイノリティ(伝統的には有色人種、カトリック、共産主義者などの「100%アメリカ的」でない移民)に対する憎悪を主張している点は、昔とあまり変わりありません(彼らの主張としては、既存のアメリカ文化を守るために、外部からの諸悪の流入を防ぐのだとい言います)。アメリカではインターネットを通じて活発に「憎悪を発信」していることが、問題視されています。
こちら南半球では隣国オーストラリア(今でこそ友好的な観光立国ですが、昔は「白豪主義」というのがありました)でも、ここ数年間の景気悪化のせいか、マイノリティ排除を主張する政治家・政党が人々の支持を集めたこともありました(そのときの主なターゲットの一つは台湾系の移民でした。彼らのもたらす経済力がオーストラリアの経済にとってどれだけ重要かを考えれば、なんとも馬鹿な話です)。その背景の一部にも、KKKの活動があったと言われます。
またこちらニュージーランドでは、私が記憶するかぎり、つい2~3年前にオーストラリアからKKKの南半球支部(?)代表が来て、「反移民(マイノリティ)で結束しよう」と人々に訴えたという記事が新聞に載っていました。面白いというか、皮肉というか、その代表に「ニュージーランドのネイティブであるマオリ族の人々は白人ではないが、彼らにKKKの入団資格はあるのか」とインタビュアーが訪ねたところ、「マオリ族は元々
ニュージーランドに住んでいたから大丈夫だ」と答えたそうです。アメリカ本土ではネイティブ・アメリカン(俗に言うインディアン)の人々が差別の対象になるのですから、妙なものです。
アメリカ史の研究家の一人が、KKKを指して、「見えない帝国(invisible empire)」という表現をしたことがあります。見えないが、どこにでもある。それは見知らぬものに対する恐怖が誰の心の中にもあるからだ・・・。人が他者を恐れ、排除しようとすることはまるで業のようで、なくなることはないのでしょう。特定の民族への排斥活動は、日本でもいまだにあります。
しかし、黒人だから、マイノリティだから、等々の理由で人々を排除するとき、そこには一人ひとりの人間性へのまなざしはありません。すべて「十把ひとからげ」です。多くの人々が共存を目指し、交流を深めようとしている一方で、憎悪を助長する団体が今でも活動している・・・。人間の業とは言え、悲しいことです。
私はニュージーランドに住むようになり、こちらの永住権を取得することができました。しかし日本国籍は捨ててはおりません。自分は日本人であり、ニュージーランド社会の一員であり、そして一人の人間である、と思うからです。それらすべてが私のアイデンティティを支えており、移民差別や憎悪の助長には反対です。多民族国家へと成長を続けるこの国で、いろいろな人々が少しでもよくわかりあえるように、互いに歩み寄る努力を続けていくことが大切だと信じています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/21 19:43
ありがとうございます。勉強になりました。
それにしてもどこの国でも規則としては差別を無くそうと
しているのに現状はいまだに差別が蔓延っているようですね。K.K.Kしかり、日本の問題、インドの不可殖民(カーストに属せない人々)だったりと数えたらきりがありません。
やはり社会にはこうしたマジョリティの自己満足のための
マイノリティが必要なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
今でもいます。
しかも、少なくとも数千人規模の無視できないほどの人数で存在し続けています。KKKもキリスト教の宗派のひとつと考えられていますが、彼らによると「神が作ったのは白人であり、黒人は人間ではない。」だそうで、キリスト教の「博愛主義」に反していないと主張しています。恐ろしい考えですね。ナチスドイツも「神が作ったのは、アーリア人である」と主張して、ユダヤ人を虐殺していました。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
アメリカは本当にいい国なんで...
-
今の日本国憲法はアメリカか作...
-
日本は、なぜアメリカの言いな...
-
バイデン支持者に聞きたいです...
-
日本でも人体にチップを埋め込...
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
日本はアメリカの植民地ですか...
-
国連決議1441は米英にイラ...
-
日本の国防と憲法を護るのと、...
-
地球温暖化?
-
イラクへの自衛隊派遣、なぜア...
-
靖国参拝は「不必要な国粋主義...
-
国連はこのまま、常任理事国は...
-
トランプと日本の共通点
-
日本のとっていくべき立場は?
-
トランプがアメリカの大統領に...
-
中国より優位に立つには…!?
-
国連が~、国連が~という思考...
-
国連の意味
おすすめ情報