dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の晩、テレビのチャンネルを変えてたらNHKでなにやらオープニングのセレモニーをやってて、なんだろうと思ってたらパラリンピックでした..
テレビを結構見てるはずなのにパラリンピックのことは何一つ情報を目撃しておらず、毎回知らない間に始まって知らない間に終わってるって感じです。
やはりオリンピックほど関心はないのでしょうけどパラリンピックってマイナーってイメージでしょうか?
どうしたら盛り上げることができるんでしょうか?

A 回答 (10件)

どうしたら盛り上がるか・・・



やはり人気タレントが選手達にインタビューして
人気番組を担当するスタッフが総力をあげ、
選手のストーリーをドラマチックに伝えて放送する。

オリンピックでもこのようにしなければ、日本の若者はあまり
関心を持つきっかけがないのではないでしょうか。

ジャニーズあたりが全グループを惜しみなく参加させれば
良い視聴率と障害者への理解と共感が一般的に広まるのでは
ないでしょうか。
そうしたら大革命だなーと、今思いました。
あ、男性達のために若く可愛い子達も必要です。

実際こんなことがあればいいですね。
    • good
    • 1

放送すれば盛り上がると思うのになぁ、、、って残念です。


車椅子のテニス見たいんですけど、放送しないのかな?
以前、車椅子のバスケ見ましたけど、凄かったですよ~!
迫力もゲーム性の面白さも十分でした。
知らないから見ないって事多いんじゃないでしょうか?
終わってからでも、例えばパラリンピックの日本がメダル取った試合だけでも
ダイジェスト放送してほしいなぁ。ゲームの流れは損なわない程度の編集で。

今回、金メダルでソフトが盛り上がったけど、普段はソフトを見てない人ばかりなんだし
盛り上げようによっては盛り上がると思うんだけど。。。
TV局に知恵と度胸が無い感じですね。
    • good
    • 0

うん?


盛り上がりませんね。質問者様の言われるとおりですね。
すいません、私も見ません。
これは、盛り上がる必要は、ないのでは、
平等におこなわれることに意義があるように思います。
素晴らしいスポーツのイベントだと思います。
他国は、どうなんでしょうね?
日本だけなんでしょうか。マイナーなのは。
    • good
    • 2

無理に盛り上げる必要はないと思います。


その価値やすごさが分かる人にだけ、理解できればよいと思います。

私自身、趣味でテニスをやるのですが、あのフェデラーが
車いすテニスの斉田選手や国枝選手に敬意を払ったコメントを思い出しました。

http://allabout.co.jp/sports/tennis/closeup/CU20 …
    • good
    • 0

 盛り上がってないですね。

一目瞭然です。オリンピックの馬鹿騒ぎを少しです分けて欲しいです。

 24時間テレビも障害者出すんだったらパラリンピックに出る選手を出演させたりしたらよいのに。

 少し調べてみたのですがパラリンピックはオリンピックと違い美しさを競う競技が無いんですよね。なんか脱力してしまいました。

 今の所パラリンピックは金魚のフン状態だと思います。
 でも開会式→パラリンピック→オリンピック→閉会式にするか、パラオリンピックにして出来るだけ平行して競技を行ったらだいぶ違ってくるのではないでしょうか?聴覚障害者の大会とパラリンを一緒にするのも良いと思う。
 
    • good
    • 0

パラリンピックが盛り上がらないのは当然です。


人々は、ウサイン・ボルトやマイケル・フェルプスのような超人たちの奇跡のような記録やプレイを見たいのです。
レベルの劣る障害者の競技がメジャーになれるはずがありません。
    • good
    • 0

ほんとに驚くほど盛り上がってませんね。


先の方もおっしゃっていましたが、日本テレビで「24時間」をやってそんなに時間が経っていないのに、日テレは毎年「福祉」というテーマでそういう番組を作るならば、4年に1度のことなのですからこっちこそタレントを投入してノーカットで放映するべきでしょうね。
恐らく、視聴率が低い=スポンサーが付かない、というのが理由でしょうが、福祉は別次元の話ですからね。
やっぱり「上辺だけの軽い福祉」というのがよく分かります。
    • good
    • 0

日本でマイナーなだけかもしれません。


海外で障害に関心のある国は大々的に放送してるかもしれません。

マイナーなのは見る人が少ないからでしょうね。
マスコミも騒がないし、関心のある人も少ない。
関心のある人が多くなれば視聴率も取れるのでメジャーになると思います。
    • good
    • 0

障害者に対する偏見や関心の低さではないでしょうか?


日テレの24時間TVも、五輪イヤーくらいはパラリンピックを積極的に取り上げてもいいのにと思います。
    • good
    • 0

本当にオリンピックと比べたら扱いが違いますね。


毎回思いますがオリンピックの付属みたいな感じです。
スポンサーに依存するマスコミの体質にも問題があると思います。
NHKもオリンピックほど広報活動してないですね。
いっそのこと、まずパラリンピックを先に開幕し、オリンピックはその後にするというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!