

我が家にはテレビがない上、テレビがあった時もちゃんと見たことなかったので気になりました。
本日、9時30分過ぎから9時50分頃までテレビがある病院待合室に居たので、
国会の中継を見てました。
その時、内閣総理大臣?宛に質問している人が、10万円給付の話題に関して、
10万全部現金でも5万クーポンでもどちらでも構わない点について、
「どちらでも構わないなら『原則』という文言を撤回しないの?」的な話をしていました。
(一語一語覚えてないのですが、こんな感じの話をしてました。)
私の個人の感想では、『原則』って表現あろうがなかろうが給付の仕組みについては変わらないなら
「どーでもいいじゃん!」
と感じました。
国会って、いつも、あんなどーでもいいことをやりとりしているのですか?
それとも『原則』という文言あるなしで、色々と変わってくる大切な議論なんですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何を議論しているのかわからない人だと「細かい事はどうでも良い」と早く結論を欲しくなるでしょうね。
不必要と思われる文言があったときに、この一言を盾に不正や怠惰を正当化しかねないと疑いを持つのは国民の為なわけですが、当の国民は「重箱の隅をつついている」と知たり顔で言うんですよねえ。
はいはいはいはい!!納得です。
確かに、内閣の方々が言い訳する際に
些細な文言を理由に話をしているシーン見たことあります。
(今回の『原則』表記については分かりませんが、)なんかあるんですね。
ご回答ありがとうございますm(__)m
No.6
- 回答日時:
小川淳也の質問ですね。
確かに低劣です。 しかし、これまでの立憲はもっと酷かったです。 蓮舫や森裕子、辻元清美、枝野は質問の名を借りて国会運営の妨害を行ってきました。 その卑しい態度は子供には見せられないほどでした。国民の審判を経て枝野が辞任し、旧執行部が交代したので健全化を期待していたのですが、もう少し時間がかかりそうです。
いや、『逢』?こんな字から始まる人でした。
(すみません、なんと読むのか、司会者?みたいな人に都度呼ばれてましたがイマイチ聞き取れず読めませんでしたがm(__)m)
ご回答ありがとうございますm(__)m
No.5
- 回答日時:
国民が思ってる感情を野党が代表して質問しそれを与党が答えてますが
絶対おかしい部分を追求ではなくて全ての政策に追求してるので
批判しかできない野党になってます
今ではその追及が細かくなり与党の政策の実行が遅れて国民にまで迷惑をかけてます
その仕事で金貰ってるのが問題かと自分は思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 政治 78歳で百万円貰えるだけの仕事をしているのか? 5 2022/05/12 07:08
- 政治 細田衆院議長は10増10減に反対している事で有名です。 2 2022/09/12 17:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今病院の待合室で流れいるNHKの国会中継質疑応答を見てますが、みんな議員さんは、解り切った事をあたか 5 2022/10/07 13:19
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- その他(学校・勉強) 染髪禁止という校則の是非について 5 2022/06/14 00:54
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
忖度しない人。という評価って...
-
なぜ政治家は発達障害(アスペ...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
「この場に及んで」といういい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報