dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某ショップで、スポンジグリップを握って見ましたが、
手触りの良さに感動しました・・・。
ので、
スポンジグリップの購入を検討してる のですが、
普通の、ゴム(ラバー)グリップと比べると『耐久性』は、如何でしょうか?
(乗る頻度により、大きな違いが有ると思いますが・・・。)
自分は、青空駐車で、週に100kほど走行です。

値段は:2300円でしたので、
2年ほど持てば、購入しますが、
1年以下で、ボロボロになる場合は、あきらめます。

A 回答 (2件)

ビックスクーターに乗っていた時に使用していました。


スクータの購入時に工賃をマケてくれるというのでスポンジグリップにしたのですが、
納入時の整備さんとの話で、雨・日光を防げる場所なら2年以上、防げないなら最悪半年で劣化するそうです。
なので、雨と直射日光に弱いので、バイクカバーは必須となります。
一度、出先で雨に遭いタオルで水気を切りましたが、乾いた後の感触が
ゴワゴワになってしまいノーマルのグリップに戻しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報、どうも、有難うございました。
検討して見ます・・・。

お礼日時:2008/09/10 18:06

郵政カブも使ってる人見た事あります。


そんなにすぐにぼろくなるって事は無いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日中、走り回ってる、
ポストマンなら『振動対策』で『疲れを抑える』ため使ってるのだと思います。
ので、
耐久性は不明ですな・・・。

お礼日時:2008/09/10 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!