重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性専用車両のすぐ隣の車両の、一番女性専用車両寄りのドア付近に、妊婦の方が乗車されることが多いのですが、なぜですか?
私が乗る電車では女性専用車両のほうがすいていますし、ほぼ男性専用車両に近い状態の混雑した車両に、わざわざ身重の方が上記の場所に乗られる理由が分かりません。

A 回答 (1件)

多分、歩く距離が短くて済むからとか、


座れる確率が高いとか、
そんなとこじゃないですかね。

この回答への補足

10ken16様
ご回答ありがとうございます。
歩く距離・・・女性専用車両がすぐ隣のドアなので違うと思うんです。
座れる確率・・・女性専用車両のほうがすいているので、空席のある確率は女性専用車両のほうが高いです。ですが、もしかしたら女性同士だといくら妊婦でも席を譲ってもらえない?とかってことがあるのかもしれないですね、分からないのですが・・・。

補足日時:2008/09/12 18:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!